2023年7月2日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ

なりゆき街道旅
池袋で最新グルメ!話題の猛毒展&クイズバーで中山秀征が苦戦

出演者
岡部大(ハナコ) 秋山寛貴(ハナコ) 菊田竜大(ハナコ) 中山秀征 大久保佳代子 
(オープニング)
オープニングトーク

今回は池袋を旅する。今回のゲストは中山さんと大久保さんである。中山さんはウチくる!?で19年MCをしていて、大久保さんはコロナ禍でリモートで出演した。中山さんらはサンシャイン60は何度かお邪魔しているなどと話した。

キーワード
ウチくる!?サンシャイン60ハナコ劇団東京すっとんきょ川越街道池袋(東京)
オープニング

今回は新スポット満載の池袋の旅。今年4月にリニューアルオープンしたサンシャイン60展望台 てんぼうパークの眺望に感動し、大人気もうどく展に潜入する。日本初特許を取得したりんご飴の専門店の絶品スイーツに韓国ドーナツもある。秀さんが語る長男の俳優デビュー秘話。

キーワード
サンシャイン60展望台 てんぼうパークフジテレビジョン中山翔貴池袋(東京)筑波山
新名所&最新グルメ満載!池袋の旅
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク

サンシャイン60展望台 てんぼうパークは今年4月リニューアルオープンし、眺望を楽しむことが出来家族連れに人気のスポットである。写真スポットで撮影を行った。

キーワード
なりゆき街道旅サンシャイン60展望台 てんぼうパークシューイチハナコフジテレビジョン筑波山

サンシャイン60展望台で写真撮影をしたと紹介。カメラの明るさを調整すると外の景色がモザイク状のミラーに写り込んだ写真となるという。サンシャイン60展望台 てんぼうパークは柔らかい人工芝になっていて大久保佳代子らはあくびをするほど休んだと紹介。続いて一行はサンシャイン内のもうどく展へ。

キーワード
サンシャイン60サンシャイン60展望台 てんぼうパークサンシャイン水族館毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどくてん) ReMix
サンシャイン水族館 特別展示会場 毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)ReMix

サンシャイン水族館で開催されている特別展毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどくてん) ReMixは25種の毒を持った生物が展示されている。一行は毒々しい色のドックドク★キャンディが付いた入場券を購入。ソーダ味だという。イベントは11月5日まで開催。

キーワード
「ドックドク★キャンディ」付き入場券サンシャイン水族館毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどくてん) ReMix

サンシャイン水族館の特別展示会場 毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)ReMixを見学。会場では毒レベルの解説付きでパシフィックシーネットルやオニダルマオコゼ等が展示されている。シマスカンクの臭いを体感できるアトラクションもあると紹介。一行は生き物を見学した後スカンクの刺激臭が体感できるエリアを訪れた。

キーワード
オニダルマオコゼオニヒトデゴライアスバードイーターサンシャイン水族館サンシャイン水族館 《特別展》 もうどくてん 毒毒毒毒毒毒毒毒毒展 ReMixシマスカンクパシフィックシーネットル鎌倉(神奈川)

中山さんがスカンクの刺激臭を体験し悶絶し目に染みるとコメント。大久保さんや菊田さんも体験し、菊田さんはものすごいニンニクの効いたラーメン食べた後の口臭のようだとコメントし、大久保さんはもうどくキャンディを舐めて中和していた。もうどく展が終わり一同はものすごい経験で面白かったと話した。お世話になったとしてサイン色紙を渡した。

キーワード
サンシャイン60展望台 てんぼうパークスカンクニンニク毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどくてん) ReMix池袋(東京)
話題のスポット&グルメを求めて散策

続いては皆さんが行きたいと言っていたりんご飴と韓国ドーナツのスイーツ屋。韓国ドーナツについて大久保さんはキムチでも入っているのではと安直なイメージを話していた。中山さんはりんご飴を昔のままでイメージしていたが、岡部三らは今はスイーツとして形が変わっていると話した。りんご飴専門店に到着し、あったのは昔のままのりんご飴にコーティングが味によって変わっているものだった。

キーワード
キムチサンシャインシティ池袋(東京)
ポムダムールトーキョー 池袋パルコ店

一行がやってきたのは「ポムダムールトーキョー池袋パルコ店」。日本初の特許を取得したりんご飴専門店で、季節に合わせた様々なりんご飴が楽しめる。りんごは青森の農家と情報を共有し、その時期で一番適切なりんごを使っているという。5種類頼みそれぞれカットして食べることに。まずはプレーンから実食。それぞれ「美味しい」「パリパリコーティングされてる」とコメント。またシナモン味やメロンソーダ味などもそれぞれ味わった。この店限定のGEMPONを食べた中山さんは「ぶどうの厚い皮ごと食べた感じがする」とコメント。

キーワード
GEMPONmelon la booぶどうりんごカシスサンふじシナモンシナモン ドゥ シュクルショコラ ヌーヴォーポムダムール プレーンポムダムールトーキョー/GEMPON 池袋パルコ店メロン池袋駅赤ブドウ青森県
Hello!Donuts 池袋パルコ店

「Hello!Donuts 池袋パルコ店」は今年3月にオープンした人気の韓国ドーナツ専門店。中にクリームがたっぷり詰まっており、フレーバーごとに異なるトッピングが特徴。あんバターやチョコミント、クリームチーズなど種類が豊富。またウユクリームは牛乳のクリームとなっておりこの店1番人気。大久保さんはウユクリーム、岡部さんはこの店限定の紫モンブラン、菊田さんはクリームチーズ、秋山さんはオレオクリーム、中山さんはあんバターを注文。中山さんは「ものすごくしっとりしてて、甘すぎなくていい」とコメント。岡部さんは「中もクリームが入ってて美味しい。すごい滑らか」と絶賛。一行はお店にサインを渡した。

キーワード
Hello!Donuts 池袋パルコ店あんバターウユクリームオレオクリームクリームチーズストロベリーチョコミントヌテラクリームピスタチオメロンモンブラン池袋駅紫モンブラン
クイズバースアール

一行はクイズバースアールへ向かった店内には早稲田式クイズ早押し機がある。クイズバースアールは去年オープンし気軽にお酒を飲みながら早押しクイズが楽しめる。中山さんらはビールを頼んだ。ナレーションをフジテレビアナウンサー伊藤利尋が現在のMCをハナコが務める日曜昼12時放送の旅番組は?正解はなりゆき街道旅である。3問正解した時点で終了し1番正解数が少ない人がおごりである。とある新聞記者と滞在先から飛び出した某国の王女との1日の恋を描いたグレゴリー・ペックとオードリー・ヘプバーンが主演を務めたイタリアが舞台の映画は?正解はローマの休日である。などクイズに挑戦し大久保さんが優勝した。中山さんと岡部さんがサドンデスで対決し最下位は中山さんでおごりとなった。中山さんが初めて司会したのは20代でクイズ!ドレミファドンでは最初、高島さんと一緒にしていたという。番組司会を長く務める秘訣は少しずつ変えていくこと等と話した。

キーワード
10-FEETCHE.R.RYDance My GenerationDREAMS COME TRUESLAM DUNKYUIあなただけ見つめてるおどるポンポコリンさくらももこさくらんぼしろめし修行僧ちびまる子ちゃんなりゆき街道旅ウエストランドウチくる!?オードリー・ヘプバーンクイズバースアール 池袋店クイズ・ドレミファドンクイズ!ドレミファドングレゴリー・ペックゴールデンボンバージュリアに傷心タイタンチェッカーズトーマス・エジソンハナコフジテレビジョンホリプロタレントスカウトキャラバンルビーの指環ローマの休日中山翔貴井上雄彦井口浩之井森美幸伊藤利尋何度でも大塚愛大黒摩季女々しくて寺尾聰岡山県早稲田式クイズ早押し機河本太第ゼロ感米田たくあん織田哲郎群馬県週刊少年ジャンプ高島忠夫
ガシャポンのデパート 池袋総本店

一行はサンシャインシティへ。やってきたのは、世界最大級の広さと数を誇る「ガシャポンのデパート 池袋総本店」。ガシャポン数は約3400面。まずは両替。プレミアムガシャポンなど変わったガシャポンも。大久保は「いきもの大図鑑レプティ オオサンショウウオとメキシコサラマンダー」を回し、「メキシコサラマンダー(ピンク)」が出た。中山は「まちぼうけ 餃子さん」を回した。奥にも行ってみる。菊田と大久保が「シルバニアファミリー フィギュアコレクション2」を回し、菊田の娘にあげた。ここからは自由に好きなガシャポンを楽しむ。中山は「トヨタ 2000GT」を回した。大久保は「ことりんぐ3」を2回回した。秋山は「プレミアムフルーツ ミニチュアコレクション」を回した。岡部は「領収書ポーチコレクション」を回した。中山は「HG シン・仮面ライダー」を回した。

キーワード
1/12歯科チェア シグノT300Dick Bruna ともだちマスコットHG シン・仮面ライダーいきもの大図鑑レプティ オオサンショウウオとメキシコサラマンダーかねふく ミニチュアチャームことりんぐ3まちぼうけ 餃子さんガシャポンのデパート池袋総本店サンシャインシティシルバニアファミリーシルバニアファミリー フィギュアコレクション2プレミアムフルーツ ミニチュアコレクションホビーガチャ トヨタ 2000GT コレクタブルミニカーミッフィー池袋(東京)超精密スーパーカー消しゴム領収書ポーチコレクション
紅れや

続いては夕食、牛タン焼きしゃぶ。中山の奢り。

キーワード
池袋(東京)紅れや 池袋西口店
なりゆき街道旅

「なりゆき街道旅」の番組宣伝。

紅れや

紅れやは牛タン焼きしゃぶが人気の店だと紹介。

キーワード
紅れや 池袋西口店
なり調 池袋
ラーメン激戦区で新たな名店を調査!「なり調」

ちゃんぴおんずが110店舗があるラーメン激戦区で1年以内にできた名店を紹介する。

キーワード
池袋(東京)
味噌麺処 田坂屋

味噌麺処 田坂屋は今年3月にオープンし連日行列ができる人気店で看板メニューはにんにくや背脂を効かせた味玉チャーシュー味噌ラーメンだと紹介。

キーワード
味噌麺処 田坂屋味玉チャーシュー味噌ラーメン
にしき之中華ソバ

にしき之中華ソバは去年12月にオープンした店で、店主の出身地岡山瀬戸内の食材に拘った店だと紹介。特製中華そばは伊吹いりこ等の乾物系を主に使用していると紹介。

キーワード
にしき之中華ソバヌードル ボイス特製中華そば鶏の穴
MENYA NAKAGAWA

MENYA NAKAGAWAは鶏だしメインのラーメンやつけ麺の店で特製鶏魚介つけ麺は濃厚なだしが特徴だと紹介。

キーワード
MENYA NAKAGAWA特製鶏魚介つけ麺
麺屋ととのう。

麺屋ととのう。は去年11月にオープンしたタンメン専門店で特製たんめんは辛さが0から5の5段階を選べるタンメンとしては珍しい細麺を採用していると紹介。

キーワード
特製たんめん瞠 池袋店麺屋ととのう。
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.