TVでた蔵トップ>> キーワード

「小池百合子知事」 のテレビ露出情報

東京都知事選挙。蓮舫参議院議員はきのう小池百合子知事と同じ時間に会見をぶつけ対決姿勢を鮮明に。蓮舫議員が千代田区で会見、「私が問いたいのは再開発のあり方。緑を切るような開発が本当に必要なのか」と語った。反対の声が相次ぐ神宮外苑の再開発などを争点に挙げた。注目したのは首都東京の現状と課題、都民はどう感じているのか。高い物価、東京一極集中の問題。中でも喫緊の課題を抱える現場がある。杉並区の保育園・Picoナーサリ久我山。保護者に話を聞いた。都は保育無償化、待機児童の解消、高校授業料の無償化、不妊治療への助成など子育て、少子化の分野で複数の対策を取ってきた。今月初めに発表された東京都の合計特殊出生率は全国で最低の0.99で初めて1を割り込んだ。保育園の増加と同時に保育士を増やすことも急務。
東京都知事選挙。介護の現場でも人材不足が深刻。文京区の杜の癒しハウス文京関口。介護福祉士・大井一人さん。多い時で10人の入居者を1人でみることも。この施設では今月だけで2人が退職。離職者も多い介護の現場。人材不足の支援策として都は介護機器購入への助成金や借り上げ住宅に対する家賃の補助など従事者の環境改善に取り組んでいる。争点になる公約について法政大学大学院教授・白鳥浩が「小池さんのところで目立っていたのは子育て対策、少子化対策を国より先にやる。蓮舫さんは行政の無駄を削減、それを訴えるのが強みになっていく」とコメント。告示まであと5日。小池氏・蓮舫氏は来週、公約を発表する予定。そのほか、前安芸高田市長・石丸伸二氏や元航空幕僚長の田母神俊雄氏ら52人が出馬を表明している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月13日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
私立支援「39万円報道」が波紋を呼んでいる話題についてのトーク。政治部の高田圭太による解説。高田圭太は「いくらまで助成するかでもめている。」等と解説した。現在の国の高校授業料支援を紹介。維新側は予算案に賛成する条件として私立の所得制限なしを求めている。高田圭太は「維新ものめない数字が出たので政府・与党関係者が否定する事態となった。先程、自民党の森山幹事長と維[…続きを読む]

2025年2月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!PICK UP NEWS
タイを訪問中の東京都・小池知事は、バンコクの知事と共同声明を発表。激甚化する自然災害や少子高齢化など、大都市共通の課題を解決するためのノウハウを今後共有し、さらなる連携強化を図っていく考えを明らかにした。バンコク都知事は「東京都をモデルとして洪水対策や下水道の仕組みを勉強したい」と述べた。

2025年2月7日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(今朝の注目ニュース)
小池都知事はきのうバンコク都知事らの案内で現地の水害対策委施設を見学した。近年の気候変動のためタイ国内では大規模な洪水による被害が深刻化していて、雨水を吸収する役割がある森林公園や川の水位を下げるためのポンプ場などを視察したあと、両都市の水害対策について意見交換を行った。また東京都とバンコク都が共同声明を発表し、激甚化する自然災害や少子高齢化など、大都市共通[…続きを読む]

2025年2月6日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京都の小池知事がきょうタイの首都バンコクのチャチャート知事と会談し気候変動に伴う災害への対応や少子高齢化など2つの都市が抱える共通の課題について連携して取り組みを進めていくことを確認した。また、さらなる観光客の誘致に向けた方策などについても情報共有を進めて協力していくことを申し合わせたという。

2025年2月5日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVerで配信中。
通常国会が始まり少数与党のため野党の協力を得て予算案を年度内に成立させられるかが焦点となる。石破政権は予算成立を目指し国民民主党と日本維新の会を両てんびんにかけている。国民民主党浅野哲議員が増えた文を国民に還元してほしいと質問し石破総理は「国の財政状況というものを不測の事態に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.