2023年8月8日放送 19:30 - 20:42 NHK総合

へんてこ生物アカデミー

出演者
林修 大谷舞風 伊集院光 みちお(トム・ブラウン) 布川ひろき(トム・ブラウン) 秋元真夏 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

世界中のへんてこ生物から人生を豊かにするヒントを探る。

へんてこ生物アカデミー
奇妙な生きもの ゾクゾク登場!

カメの求愛行動を紹介した。

キーワード
カメ
ビックリ!生物界の個性派タレント

アライグマ、アメリカアリゲーターなどを紹介。ヒグマは自分のにおいを木にこすりつけて縄張りを主張しメスを誘っているという。ツノトカゲは目から血液を飛ばし、血液には蟻酸が含まれているという。

キーワード
アメリカアリゲーターアライグマエバーグレーズ国立公園オーシャンシティ(アメリカ)ツノトカゲニューヨーク(アメリカ)ヒグマボブキャットミッション:インポッシブル
ぐるぐる回る”不思議な生物たち

ぐるぐる回る不思議な生物たちを紹介した。トナカイの渦の中央には外敵に狙われやすい子どもや弱いトナカイがいると考えられてる。トビムシは体長のおよそ50倍近い高さまでジャンプし回転している。

キーワード
アザラシトナカイトビムシトンガリホタテウミヘビハクトウワシ
へんてこ生物に学ぶ名言

アナクサゴラスの「すべての根源は回転である」という名言を紹介した。

キーワード
アナクサゴラスギリシャ
リボンイワシ(クジラウオの幼魚)

リボンイワシ(クジラウオの幼魚)を紹介。浅瀬で観察されるのは珍しいという。

キーワード
リボンイワシ
映画に出たい生物たち

ムワンザアガマトカゲは色の鮮やかさで優位を示しメスへのアピールも行う。ガイコツパンダホヤはプランクトンをこしとる器官がガイコツに見える。また、プレーリードッグはオス同士、メス同士、親子でもキスをし他の群れのものとはしないという。

キーワード
アリガイコツパンダホヤプレーリードッグムワンザアガマトカゲ
プロへんショナル へんてこの流儀

イカ・タコ研究者の池田さんは元々はイカだけを研究していたがいつしかタコの魅力に取りつかれてしまったという。タコの脳は無脊椎動物の中では体に対して最大級の大きさがあり、8本の腕を巧みに制御している。また、ブルーリングオクトパス・ミミックオクトパス・ココナッツオクトパスを紹介。ココナッツオクトパスは海底で活用ができるものを大変でも持ち歩いているという。

キーワード
ウミヘビオーストラリアカレイココナッツオクトパスコモンシドニーオクトパスターミネーター2ヒラメブルーリングオクトパスミノカサゴミミックオクトパス沖縄県琉球大学
貝じゃない!?謎のアオイガイ

アオイガイは石灰を分泌し殻を作る。オスはメスに比べると小さいという。

キーワード
アオイガイ
NHK へんてこ趣味講座

オナガサイホウチョウはクモの卵嚢で葉を縫い巣を作る。また、コツメカワウソがジャグリングしている様子などを紹介した。

キーワード
アメリカイギリスオナガサイホウチョウコツメカワウソササゴイブギウギアブラムシマレーシア福岡市動物園
油断大敵!ダマし名人の生物たち

ダマし名人の生物たちを紹介した。クロオウチュウはミーアキャットをだましエサを泥棒する。ランプシリスは捕食者をおびき寄せ袋から赤ちゃん貝を発射。魚のエラから栄養を吸い上げるという。幼生の間は魚に寄生し成長したら離れるという。

キーワード
クロオウチュウミーアキャットランプシリスワシ
へんてこ生物に学ぶ名言

韓非子の「戦陣の間は、詐欺を厭わず」という名言を紹介した。

キーワード
中国韓非子
フウセンウオの卵

フウセンウオを紹介。子どもは腹ビレは吸盤状で岩などにつくことができる。日本海や東北以北の海に生息していて北の海のアイドルとも言われている。

キーワード
フウセンウオ
キウイフルーツとキーウィ

キーウィはニュージーランドの固有種で国鳥でもある。キウイはニュージーランドから輸入される際にキウイフルーツと名付けられた。キーウィは長いくちばしでエサを捕まえている。くちばしの先には鼻の穴があり鳥類では唯一という。キーウィは天敵となる哺乳類が全くおらず飛んで逃げる必要がなく翼が退化していった。キーウィの卵は巨大で鶏の卵と比べると重さは6倍もある。

キーワード
キウイフルーツキーウィニュージーランド
へんてこ生物に学ぶ名言

ルードヴィヒ・グッドマンの「失ったものを数えるな 残されたものを最大限生かせ」という名言を紹介した。

キーワード
イギリスルードヴィッヒ・グッドマン
(エンディング)
エンディングトーク

出演者らが挨拶をした。

キーワード
韓非子

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.