2024年2月15日放送 10:45 - 10:55 NHK総合

みみより!くらし解説
能登半島地震 息の長い支援へ どんな方法があるの?

出演者
岩渕梢 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(みみより!くらし解説)
能登半島地震 息の長い支援へ どんな方法があるの?

能登半島地震が起きてから1ヶ月半。現地では息の長い支援が求められている。支援策としてお金があるが、寄付の方法で誰を支援できるか違いがある。義援金は被災者へのお見舞いの気持ちで届けるもので、受け取った方は自由に使える。窓口は自治体、日本赤十字社など。石川県は配分委員会として約170億円について、死亡・行方不明者1人20万円、全壊の1世帯に20万円といった内容で配分する。

キーワード
中央共同募金会令和6年能登半島地震日本赤十字社

支援金はボランティア団体・NPOなどを支援するもので、ガソリン代、食材、人件費などに使われる。ふるさと納税は特別ページから支援したい自治体を選び、他自治体が代理寄付窓口として被災自治体の事務負担を軽減させる。このお金は避難所への支援、見舞金など様々な形で支援する。またクラウドファンディングでは事業者などへの再建・復興支援ができる。

キーワード
ふるさと納税クラウドファンディング中央共同募金会令和6年能登半島地震日本財団

支援の形により、税金の扱いも異なる。義援金や支援金は寄付金控除などの対象になる。またふるさと納税は2000円を超える部分について住民税控除などが受けられる。クラウドファンディングについては、返礼品のない寄付の形が多い。大事なのは息の長い支援となる。

キーワード
ふるさと納税クラウドファンディング

国民生活センターなどは、支援したい気持ちにつけこんだ悪質な勧誘に注意するよう呼びかけている。トラブルに巻き込まれたら消費生活センター 消費者ホットラインに相談を。

キーワード
消費者ホットライン
(エンディング)
次回予告

「みみより!くらし解説」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.