- 出演者
- 西山喜久恵 松村未央 生田竜聖 阿部華也子 徳田聡一朗 上垣皓太朗
兵庫・姫路市産・ぼうぜ鯖、兵庫県産にっしぃライス輝・コシヒカリの紹介。「ぼうぜ鯖」とは姫路市坊勢島で養殖されるブランド品。鯖の南蛮漬けでいただいた。ぼうぜ鯖の養殖が始まったのは、アジの養殖過程で偶然紛れ込んだ鯖が想像以上の美味しさだったことがきっかけ。
東京では午前4時12分に最低気温3.7℃を観測。日本気象協会・森山和彦気象予報士は「最強寒波が日本列島を覆っています。北日本を中心にかなりの大雪となるおそれがある」とした。長野県の大雪警報が発表されている。大阪など市街地でも初雪となる可能性がある。きのうは山形県で大雪警報が発表された。断続的に降り続ける雪。車はワイパーだけを残し完全に雪に埋まる。青森市の酸ヶ湯では全国で一番となる166cmの積雪を観測。北海道・岩見沢市では2日間の降雪量が60cmを超え交通機関にも影響がでた。市内のバスやJRが一部運休となった。最強寒波の影響は東京でも。きのう、東京都心の最低気温は1.2℃。今季初の1℃台。機能から代々木公園で始まった第三回SHIBUYA Christmasでは暖かい食べ物をもとめる人の姿があった。コタツで暖まりながら食事ができる渋谷区の飲食店。きのうときょうは満席。今年は異例の暖かさが続いたため11月上旬はほとんど予約がなかった。気温が下がった今週から予約が増加。
- キーワード
- 代々木公園十割そば 否否五杯と本家かのや台場(東京)大阪府岩見沢市(北海道)岩見沢駅東京駅第三回ふるさと東京応援祭 SHIBUYA Christmas米沢市(山形)酸ヶ湯温泉長野県青森市(青森)
急激に気温が下がる中で1日からイオンモールで「ウォームシェア」が始まった。全国143カ所のイオンモールで開催中。家庭などでの暖房をなるべく控えて公共施設などで暖かさを共有する環境省が推奨している取り組み。館内に設置されたベンチなどでは休憩する人の姿がある。
- キーワード
- イオンモールイオンモール幕張新都心千葉県
スマホシェルジュ・吉井広樹代表取締役は気温の低下とともに増加しているのは「スマホの修理」とする。寒さが厳しくなった今月に入りスマホトラブルの相談が増加。相談が多いのは急激な温度変化でスマホに結露が発生する。音が聞こえなくなったり写真や動画が曇る、充電ができなくなることがある。データが消えたりすることもある。スマホを窓際などの結露が発生する場所で充電したりカイロで温めたりしても急激な温度変化で結露が発生する可能性がある。
9位都内ホテル宿泊費高騰。年末年始は最大9連休という人もいる。JTBによると年末年始に国内旅行を計画している人の1人当たりの平均費用は4万3000円(過去最高)。要因は連休の日取りの良さに加えて宿泊費の高騰がある。東京ホテル会によるとコロナ禍前の2019年11月には1万1777円だった東京都内のホテルの平均客単価は今年11月2万48円となった。5年で約1.7倍になった。旅行で東京を訪れる人に人気なのは夜行バス。夜行バスを運行する会社が利用者およそ1800人にアンケートした結果「宿泊料金の高騰を理由に夜行バスを選択したことがある」は53.5%が「はい」だった。安さに加えて快適に旅ができるとして夜行バスが注目。シートは飛行機のビジネスクラスと同じ皮素材を使用。運賃は東京−大阪間で1万4400円〜。新幹線の片道運賃とほぼ同額。JR東京駅近くには出発前にVIPラウンジ(東京・八重洲)が利用できる。年末年始の予約は可能。
今週宮内庁は、秋篠宮家の長男・悠仁さまが茨城県にある国立の筑波大学生命環境学群に推薦入試で合格されたことを発表。戦後生まれの皇族の国立大学への進学は初。筑波大学は茨城・つくば市に本部を置く国立の総合大学。小学1年生の頃、トンボの標本を製作。去年11月、学術論文「赤坂御用地のトンボ相」を発表。今年8月には京都市で行われた国際昆虫学会議に出席。合格の知らせは側近を通じて両陛下や上皇ご夫妻にすぐに報告されたという。
幾田りらがめざましじゃんけんを行った。今週は「佐賀県白石町黒毛和牛ほか詰め合わせ」を20名様にプレゼント。
- キーワード
- 佐賀県白石町黒毛和牛ほか詰め合わせ
東京・台場から中継で東京の週刊天気予報を伝えた。
- キーワード
- 台場(東京)
「土曜はナニする!?」の番組宣伝。