- 出演者
- 斉藤舞子 西山喜久恵 軽部真一 生田竜聖 阿部華也子 鈴木唯 大川立樹 原田葵 上垣皓太朗
17日ロッキーズ戦で、ドジャース・大谷翔平選手が豪快な一打を放った。
ドジャース大谷翔平の今週の活躍を紹介。日曜のカブス戦では2試合ぶりのヒットで出塁。今季4個目の盗塁にも成功し、メジャー通算149盗塁目。8回には内野手・ロハス選手がマウンドへ。山本由伸のグラブを使い、山本やカーショーなどの投球フォームのモノマネを披露した。
ドジャース大谷翔平の今週の活躍を紹介。火曜のロッキーズ戦では第1打席でライト前ヒット、第2打席で6試合ぶりの今季5号HR、第4打席では内野安打。翌日の試合では今季5個目の盗塁に成功。メジャー通算150盗塁達成は日本人選手で2人目。
SHIBUYA109に大谷翔平選手の巨大広告登場(今月29日まで)。スマホをかざすと、選手が商品をパスしてくれる仕掛け。
ドジャース大谷翔平の今週の活躍を紹介。木曜のロッキーズ戦では今季最長の137m・第6号HR。これがメジャー通算900安打。試合中、ファウルボールが背中に直撃する場面も。第2打席では今季初タイムリー。今日から最大3日間は産休制度「父親リスト」に入る。
日中文化交流に貢献した人を表彰するイベントに深田恭子が登場。1年9ヶ月ぶりの公の場となった。中島健人、ちいかわ、新しい学校のリーダーズなどが各賞を受賞。
ケイティ・ペリーなど女性6人を乗せたロケットが宇宙空間へ。約10分後に地球へ帰還。ケイティは娘・デイジーと同じ名前の花を宇宙に持っていったという。
京都・東寺で行なわれたディオールのファッションショー。横浜流星、吉沢亮などが出演。京都の伝統工芸とコラボしたショーということで、新木優子・中谷美紀・中村アンらは着物を意識したドレスで登場。
7位 氷川きよしが踊りまくり 小室哲哉と初コラボ曲。氷川きよしwith t.komuro 初のコラボ楽曲「Party of Monsters」のMVが初公開された。テーマはモンスターたちのパーティーだとのこと。オリジナルの曲の中でこんなに踊ったのは初めてだと氷川さんが言う。
「花まんま」の完成披露プレミア試写会が開かれた。AIさんがイメージソングの「my wish」を披露。不思議な記憶を巡る兄と妹の物語だという。鈴鹿央士さんはカラスと話せる学者さんを演じている。
5位 小泉今日子&中井貴一 11年ぶりタッグ秘話告白。「月9」史上最年長主演だという2人。「続・続・最後から二番目の恋」があさってよる9時放送。11年前に出演した白本彩奈さんは小学生の役だった。次は中学生の役。いまは美しいレディになったと小泉さんが言う。ほんとの親のような気分になるという中井貴一さん。
永野芽郁 大泉洋にぼやき節!?映画「かくかくしかじか」高校プレミアが行われた。高校生と絵画教師とのかけがえのない日々を描いた。永野さんは撮影現場から往復4時間かかるお鍋屋さんに大泉さんに連れて行かれたという。
3位 トム・クルーズ撮影現場独占 来月に3年ぶり来日決定。「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」が公開される。水中スタント撮影現場の映像が公開された。巨大な水中撮影用水槽で撮影が行われた。撮影現場にめざましくんが潜入した。トム・クルーズさんは5月に来日することになったという。ゴールデンウィークに来日するとのこと。3年ぶり25回目の来日だとのこと。
「岸辺露伴は動かない 懺悔室」の完成報告会見が行われた。幸福と絶望を描くシリーズ。高橋一生さんはピアスをいくつも落としたという。だから懺悔したいとのこと。飯豊まりえさんもピアスを落としたという。井浦新さんはシリーズ初参加だとのこと。
1位 大阪・関西万博が開幕 Ado記念ライブで熱唱。大阪・関西万博のオープニングイベントで、Adoさんがライブを行った。2025年日本国際博覧会 開会式では綾香さんが日本国歌を独唱。大阪・関西万博アンバサダーのコブクロも登場。新しい学校のリーダーズ、MAINAMINDさん、imaseさんも登場。
スーパーでのコメ5kgあたりの平均価格は去年同時期に比べ2倍以上高い4214円で、14週連続で最高値を更新した。大阪府交野市の小中学校ではコメの価格が市の想定から約1.4倍になり、予算が不足する見通しとなったため2学期からはごはんの回数を週3日から週2日に変更することになった。学校側も支援を始めている。今月から学食の一部メニューを10~50円値上げした福岡工業大学では、学生の負担を少しでも軽減しようと今月8日から100円で食べられる朝食を始めた。
日本では来週25日に公開の映画「マインクラフト/ザ・ムービー」。アメリカでは初週の週末3日間の興行収入が約1億6300ドルを記録し、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を上回り、ゲーム原作の作品の中で史上最大のオープニング興行収入となった。マインクラフトは子どもに人気なゲーム。子どもたちが遊びながらプログラミング的思考を学ぶことができるとして学習教材としても取り入れられている。
来週からゴールデンウィークがスタート。GWに関する調査結果では自宅で過ごす予定の人は37.3%と外出控えの傾向が強まる結果となっている。調査した会社によると、経済的な負担や外出コストの増加が理由と考えられるということ。そんな中、群馬県にある「こんにゃくパーク」は入場料無料、こんにゃくの工場見学も無料でできる。さらに食事も無料で楽しめる。コスパ抜群の「こんにゃく詰め放題」648円に上垣アナが挑戦したところ12個ゲットできた。GWに期間中には500円で参加できる「キャベツの抱え放題」や「野菜・フルーツ詰め放題」、さらに無料のご飯・味噌汁食べ放題などのイベントが行われるということ。
サンドウィッチマンが担当。今週は「QUOカード1万円分」を15名様にプレゼントしているが、詳しくはめざましテレビHPまで。