- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 井上清華 藤本万梨乃 徳田聡一朗 小山内鈴奈 林佑香 原田葵 高崎春
おととい新曲「時よ止まれ」で日本デビューを果たしたガールグループILLIT。この瞬間が終わってほしくないと思うことはと聞かれ、EONHEEは「朝のwake up」と話した。時を止めるにらめっこ対決をした。MOKAが罰ゲームを行った。
あしたの「やってマリノ」は親子で楽しめる新スポット続々!木更津・富津を全力取材。
今週のオリコンデジタルランキング。ダウンロードシングルはSnow Manの新曲「カリスマックス」が初登場1位。初週ダウンロード数は7.2万と今年最高記録を打ち立てた。アルバムはTWICEの「ENEMY」。通算5作目となる首位獲得。ストリーミングは7週連続1位のHANA「Blue Jeans」。再生数8600万回を突破している。
バラバラになった体を見つけ出すまで同じ日が繰り返されるヒットホラー映画の最新作「カラダ探し THE LAST NIGHT」に前作に続き神尾楓珠が出演することが明らかに。映像を初公開。さらに醍醐虎汰朗もシリーズにカムバック。2人の出演に主演の橋本環奈と前作で神尾の親友役だった眞栄田郷敦は「うれしいっすよね」「うれしいよもちろん」と話した。
きょう9月3日は「グミの日」。きょうは、秋の新食感グミをチェック。鹿鳴館「恵みのしずく クリアパック【グリーン】」6個入り594円。6種類のフルーツをぎゅっと凝縮。果実の芳醇な味わいと軽やかな食感を楽しめる。PAPABUBBLE「お月見団子バブレッツ」540円。ゼラチンを使用していないので、ほかでは味わえない独特な食感が楽しめる。フラワーギフトショップKARENDO「ビジュ・ド・ローズ7本ブーケ」3189円。グミがバラの形になっていて、弾力があって噛み応え抜群。カンロの新作「カンデミーナグミ ジャリシャリ 爽快ラムネ味」151円。シリーズ史上最大の極粗パウダーで、ハードなシャリシャリ食感が楽しめる。
東京五輪の水球の会場にも使われた東京辰巳国際水泳場がアイスリンクに改修された。もともとプールがあった場所にメインリンクとサブリンクが作られ、メインリンクは国際大会の開催も可能。サブリンクは、カーリングシートが常設される。一般開放は7日から。
全国の気象情報を伝えた。
関東の気象情報を伝えた。
交通情報を伝えた。
浅香航大さんと川島海荷さんは、チョキを出した。「最後の鑑定人」今夜10時放送のテロップ。
占いを伝えた。
俳優・清水尋也容疑者が違法薬物に関する容疑で警視庁に先ほど逮捕された。清水容疑者は東京都出身、2012年に俳優としてデビューし、数多くのドラマや映画で活躍している。
きのう東京・目黒区で起きた火事の消火活動に安田大サーカス・団長安田さんが参加。きのう午後3時半ごろ、東急東横線・中目黒駅から約600mの住宅街で火災が発生。ポンプ車など58台が出動し約8時間後に鎮火したが、住宅など3棟・約195平米が焼け、火元ともみられる住宅から70代くらいの女性が遺体で見つかった。警視庁は住人の女性とみて身元の確認を進めている。防災士の資格を持つ団長安田は、収録中に火災に出くわし約1時間消火活動に参加したという。団長安田は「二次災害起きないようにという思いだけでやっていた」などと語った。
きょう午前3時に発表された熱帯低気圧の予想進路図を紹介。あすには台風15号となり、あす日中には九州に接近、あさってにかけて関東付近に進む可能性がある。太平洋側ではあすからあさってにかけて猛烈な天となる可能性もある。気象庁は山形・新潟でけさにかけて線状降水帯予測情報を発表。また大雨警戒レベル5「緊急安全確保」が秋田市に出されている。川が氾濫し濁流が住宅街に流れ込んだ秋田・五城目町ではきのう午後1時10分までの12時間で131.5ミリの大雨が降った。秋田・上小阿仁村では溢れた濁流で周囲が冠水。きのう秋田新幹線の上下線10本に運休・区間運休が発生した。あす朝までに予想される24時間降水量は東北・関東甲信地方で120ミリ、北陸地方で100ミリ。きのう東京都心では最高気温37.0℃を観測、25年ぶりに9月に37℃を超えた。きのう全国241地点で猛暑日を観測、9月に2日連続で200地点超は史上初。群馬・八ッ場ダムの貯水率はきのう午後4時時点で17.7%、ダム完成以降最も水位が低下している状況。また利根川上流にある9つのダムも貯水率が減少し41.5%で平年の約6割となっている。今の夏バテに多いの冷食バテになった人は「冷たい飲み物が多かった。胃腸が弱って体がうまく水分補給ができてない状態と(医師から)言われた」と話した。きょうも引き続き熱中症への警戒が必要。
サントリーHDがきのう緊急会見を開き、新浪剛史会長が辞任したと発表した。鳥井信宏社長は会見で「新浪氏が適法であるとの認識のもとに購入したサプリメントに関して捜査が実施された。現在警察当局による捜査中と認識している」と述べたうえで、「ガバナンス上極めて深刻な事案である」とし外部弁護士によるヒアリングを実施したと説明した。捜査関係者によると、日本では違法にあたる大麻成分を含む錠剤が海外の知人から新浪氏に送られていた疑いがあるとして、先月福岡県警が都内の新浪氏の自宅を捜索した。これまでに違法薬物は見つかっておらず、簡易尿検査の結果は「陰性」だった。鳥井社長は「サプリメントに関する認識を欠いた新浪氏の行為は、代表取締役会長として求められる資質を欠く。全社一丸となって信頼回復に取り組む」と述べた。
本格的な新米シーズンが到来している一方、農水省は随意契約による備蓄米の販売を今月以降も延長すると発表した。これを受けて大手スーパーのイオンやドラッグストアのコスモスでは備蓄米の販売を継続している。おととい発表されたコメの平均価格は3週ぶりに値下がりし3776円(5kg)、銘柄米は値上がりして4272円、備蓄米含むブレンド米は値下がりし3159円だった。神奈川県藤沢市のディスカウントストアでは米を勝った20人中9人が銘柄米の新米を、11人が備蓄米を購入していた。北九州市の「まったりFarm」・今泉友宏は「新米を買う人は買うが、備蓄米があると新米の購入量が減るのではという不安はある。米作りを辞める人が加速するのではないか」と話す。
女性がSNSで知り合った宇宙飛行士を名乗る男から「宇宙船の酸素が足りない」などと嘘を言われ、札幌市在住の80代女性が100万円だまし取られた事件が発覚した。2人はメール機能で連絡を重ねており、その中で男が「宇宙船で攻撃を受けており酸素が足りない」と女性に連絡し、酸素購入名目で電子マネーを購入するよう依頼した。女性は男を信じ、5カ所のコンビニで計100万円分の電子マネーを購入し送金した。不安に思った女性が家族に相談し警察を訪れたことで事件が発覚した。警察はSNSで知り合った相手から現金を要求された場合は詐欺を疑うよう注意を呼びかけている。
LINEヤフーはおととい、無料通話アプリ「LINE」のメッセージ送信取消機能の仕様を変更すると発表。現在は送信後24時間以内なら取り消し可能だが、来月下旬からは送信後1時間以内に短縮される。仕様変更について、街の人からは「すぐのほうがいい。結構前のやつは消さない」「1時間は短い」など様々な意見が聞かれた。
暦の上では9月だが厳しい残暑となっている。「“まだなつ現象”をどう楽しむ?」をココ調する。9月にオープンした海水浴場、夏の風物詩が楽しめる場所を紹介する。
9月なのにまだまだ暑い“まだなつ”現象をどう楽しんでいるか調べた。今年流行の「ミニボトム」を身に着けるなど、肌の露出が多い服を好む女性には肌見せのモチベーション維持につながっているという。都内でいつまで海水浴ができるのか聞くと、半数以上が8月中旬と回答。神奈川・藤沢市の片瀬西浜・鵠沼海水浴場は今年から2週間営業期間を延長。江の島海水浴場協同組合・栗原義忠さんは「トライアルで1週間ほど伸ばすことにした」と話した。今シーズンのクラゲ被害による救護室の利用は半分以下だという。様々なグルメが楽しめる海の家24軒も今月7日まで営業中。今週土曜日には花火大会「マイアミビーチショー“夏花火”」も開催予定。