2023年8月18日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京

ゆうがたサテライト
【闇バイトで窃盗に加担被告に判決】

出演者
島田弘久 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像

(ニュース)
日米韓首脳会談で連携強化へ

日米韓首脳会談が日本時間明日未明、アメリカのワシントン郊外で開催される。岸田総理大臣は日本時間今朝アメリカに到着し、韓国の尹錫悦大統領も現地に到着した。日米韓首脳会談が国際会議とは別に単独で開催されるのは初で、日米韓首脳会談を毎年定例化することや北朝鮮ミサイル発射情報の即時共有、首脳間のホットライン設置などについて協議される。AIや経済安全保障分野などを含む3ヶ国での戦略的連携の強化についても話し合う見通しである。

キーワード
ユン・ソンニョルワシントン(アメリカ)岸田文雄広島市(広島)
中間貯蔵施設の調査内容表明

中国電力と関西電力が共同開発を目指す原発の使用済み核燃料の中間貯蔵施設の建設に向けた調査について、山口県上関町は今日臨時の議会を開き、西哲夫町長は調査の受け入れを表明し、中国電力に対しても容認する方針を伝えた。採決はしなかったが町議10人のうち明確な反対意見を述べたのは3人に留まった。

キーワード
上関町(山口)中国電力西哲夫関西電力
JR利用客 台風で伸び悩み

JRグループ6社が発表したお盆期間の新幹線と在来線特急の利用者数は935万5000人で、去年より37%増えたが2018年の8割強に留まった。新幹線の予約はコロナ前の9割を超えていたが、台風7号の影響で計画運休などもあり実際の利用者は伸び悩んだ。成田エクスプレスの利用は去年の4倍近くに伸びていた。

キーワード
お盆台風7号成田エクスプレス東日本旅客鉄道
関東大震災から100年写真展

1923年9月1日に関東地方はマグニチュード7.9の地震に襲われ、建物の倒壊や火災などで死者は10万人を超えた。東京などの当時の惨状や復旧に向けた被災者の姿を捉えた99枚の写真を展示する報道写真展が東京汐留で開催されている。

キーワード
オーストラリア報道写真展 「関東大震災100年―写真に刻まれた記憶―」東京都汐留シオサイト
米住宅ローン金利急上昇

アメリカの30年固定型住宅ローン金利は直近1週間の平均で年7.09%と1年前より約2%上昇した。21年4ヶ月ぶりの高水準である。10年物国債の利回り上昇を反映したもので、去年春の利上げ以降住宅ローン金利は急激に上昇している。

キーワード
新発十年物国債連邦住宅貸付抵当公社
きょうのマーケット

今日のマーケットが伝えられた。

キーワード
日経平均株価
気象情報

関東の天気予報が伝えられた。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.