2025年6月30日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京

ゆうがたサテライト

出演者
中垣正太郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
小泉大臣 中国の輸入再開を歓迎

中国政府が日本産水産物の輸入を再開したことを受け、小泉農水大臣は「大きな節目だ」と述べ歓迎する意向を示した。引き続き残る10都県に関しても輸入停止措置の撤廃を求めていくことを明らかにした。一方、中国外務省は残された10都県の輸入再開時期について問われたのに対し、「安全性と科学の原則に基づいて政策を決定するに」と述べるにとどめた。

キーワード
中華人民共和国外交部小泉進次郎
赤沢氏 トランプ氏発言にコメントせず

7回目の日米関税協議に臨んだ赤沢経済再生担当大臣が先ほど帰国した。トランプ大統領は日本との自動車貿易を「不公平だ」と表現したことについて、赤沢大臣は「コメントを差し控える」と述べた。今回の協議で赤沢大臣はラトニック商務長官と協議したものの、ベッセント財務長官との会談は実現せず、今回も合意には至らなかった。

キーワード
スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニック東京国際空港赤澤亮正
米カナダ貿易交渉再開で合意

トランプ大統領はカナダ政府が発表したアメリカのIT企業に対するデジタル課税についてSNSで「カナダとのすべての貿易協議を即座に打ち切る」と強く反発し、カナダに対し7日以内に関税を通告するとしていた。これを受けてカナダ政府はデジタル課税を撤回すると発表した。また、カーニー首相とトランプ大統領は貿易交渉を再開することでも一致し、7月21日までの合意を目指すとしている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプマーク・カーニー
自民党29%でトップ維持

テレビ東京と日本経済新聞社が実施した6月の世論調査で、参議院選挙の投票先の政党を聞いたところ、自民党が29%でトップを維持した。参院選後の望ましい与野党の議席については、「与野党の議席が互角になる」が43%、「野党の議席が与党を上回る」が28%、「与党の議席が野党を上回る」が20%だった。石破内閣の支持率は「支持する」と答えた人が前回の調査から3ポイント上昇した。

キーワード
テレビ東京世論調査参議院議員選挙国民民主党日本経済新聞社立憲民主党自由民主党
中国景況3カ月連続節目割れ

中国の国家統計局が発表した景況感を示す6月の製造業PMIは49.7だった。前の月から0.2ポイント上昇したものの、節目の50を3カ月連続で下回った。項目別では新規受注は50.2、生産指数は51.0と、いずれも前の月から改善した。

キーワード
中華人民共和国国家統計局購買担当者景気指数
経済情報

為替と株の値動きについて伝えた。

キーワード
日経平均株価東証株価指数
気象情報

関東の気象情報について伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.