2025年7月9日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京

ゆうがたサテライト
【両陛下モンゴル訪問】

出演者
山本倖千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
8月に米中閣僚級で貿易交渉

ラトニック商務長官は来月上旬に中国と閣僚級の貿易交渉を行うと明らかにした。貿易交渉にはベッセント財務長官、USTR・グリア代表も参加予定。米中両国は5月と6月に閣僚級協議を開催したが輸出規制をめぐる対立などで停滞していて話し合いの前進に向け打開を図りたい考え。

キーワード
CNBCアメリカ合衆国通商代表部ジェミソン・グリアスコット・ベッセントハワード・ラトニックロンドン(イギリス)
ASEAN外相 関税対策議論

ASEANの外相会議がマレーシアで始まった。マレーシア・アンワル首相は関税や輸出制限などが地政学的な対立をもたらし国際社会が不確実な状況にあると指摘した上でASEANは立ち向かわなければいけないと訴えた。会議は11日まで行われる予定でアメリカ・ルビオ国務長官、中国・王毅外相、岩屋外務大臣も出席する。

キーワード
アンワル・イブラヒムクアラルンプール(マレーシア)マルコ・ルビオ岩屋毅東南アジア諸国連合王毅
中国物価上昇もデフレ懸念

中国の6月消費者物価指数は前年比0.1%のプラスで5カ月ぶりの上昇だった。一方、卸売物価指数は前年比3.6%下落した。2年9カ月連続の低下していて下落幅も拡大しデフレ懸念は続いている。

キーワード
デフレーション中華人民共和国国家統計局消費者物価指数生産者物価指数
天皇陛下 モンゴルの「コーセン」視察

モンゴルを訪問中の天皇陛下は「モンゴルコーセン技術カレッジ」を視察した。「モンゴルコーセン技術カレッジ」は2014年から日本の高専教育を実践している。学校内では広く日本語が使われている。陛下は生徒だけでなく若い先生も励まされていた。モンゴルコーセンの卒業生の約4割が日本で就職している。

キーワード
ウランバートル(モンゴル)モンゴル工業技術大学付属モンゴルコーセン技術カレッジ天皇徳仁
31歳大谷 先頭打者で31号

ドジャース×ブルワーズの対戦。大谷は31歳になってから初となる先頭打者31号ソロホームランを放った。試合は1-3でブルワーズが勝利。

キーワード
ミルウォーキー・ブルワーズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
都庁職員が手話研修

東京都庁で手話の研修が行われ職員28人が参加した。今年11月に開催される聴覚に障がいがある人たちの国際スポーツ大会「東京2025デフリンピック」に向けて行われたもの。

キーワード
東京2025デフリンピック東京都東京都庁
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東証株価指数
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.