2025年8月18日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京

ゆうがたサテライト

出演者
中垣正太郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
全国155地点で猛暑日

きょうも関東や東海を中心に午前中から気温が上がり、午後4時までに全国155地点で猛暑日を記録した。また愛知・豊田や東京・府中など猛暑日になるところが続出し、危険な暑さとなった。関東は夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定で、急な雨や雷雨に注意が必要。あす以降も関東から九州にかけて猛暑が続く見込みで、熱中症に厳重な警戒が必要。

キーワード
府中(東京)気象庁熊谷市(埼玉)豊田(愛知)銀座(東京)
日経平均 連日の高値更新

円安ドル高進行を好感した買い注文が優勢となり、日経平均の上げ幅は一時400円を超えた。終値は前週末比336円高い4万3714円と2日連続で最高値を更新した。

キーワード
日経平均株価東証株価指数
お盆期間の航空利用増加

JALグループとANAはお盆期間中の利用客数を発表し、それぞれ国内線・国際線ともに前年より増加した。ANAによると関西方面や沖縄方面が人気だったとのこと。国際線ではハワイがお盆期間中として過去最多の旅客数を記録した。

キーワード
ジャングリア沖縄全日本空輸日本航空
ウクライナ大統領 米国入り

ゼレンスキー大統領は17日、米国入りしたことを明らかにし、SNSで米国や欧州と一体になったわれわれの強さがロシアを真の平和に導くことを願うなどと訴えた。一方、トランプ大統領はSNSで和平の実現はゼレンスキー氏の対応次第であるとの考えを示した。ホワイトハウスは両氏の会談は日本時間あす午前2時ごろ行われると発表した。

キーワード
アラスカ州(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスヴォロディミル・ゼレンスキー
日独外相 経済安保で連携確認

日独外相が初の戦略対話を都内で開き、日独経済安全保障協議を今秋にも実施することを確認した。またウクライナ情勢やインド太平洋地域の安全保障についても議論し、2プラス2を早期に開催することで一致した。

キーワード
岩屋毅日米安全保障協議委員会東京都飯倉公園
日生漏えい調査 金融庁に報告へ

日本生命は三菱UFJ銀行への出向者が銀行の内部情報を不正に持ち出していた問題で、社内調査の結果を金融庁に報告する。持ち出した資料には銀行が保険商品を売る際の戦略などが記載されていて、日本生命社内で共有されていた。日本生命は問題発覚後に60人規模の調査チームを設け、調査を行っていた。

キーワード
三菱UFJ銀行日本生命保険金融庁
米韓が大規模軍事演習

米韓がきょうから28日までの日程で合同軍事演習を開始した。合同軍事演習は現政権の発足後初めてで、北朝鮮の核・ミサイルへの対応力強化が目的。ただ野外訓練の半分を来月二延期していて、北朝鮮との緊張緩和を図る政権の意向が働いたとの見方がある。

気象情報

関東の気象情報が伝えられた。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.