2024年6月12日放送 23:56 - 0:55 TBS

よるのブランチ
日清食品SP☆人気ランキングやアレンジレシピお得情報を大公開!

出演者
向井慧(パンサー) 亜生(ミキ) 昴生(ミキ) 若林有子 小川史記(BUDDiiS) 秋元真夏 池田直人(レインボー) ジャンボたかお(レインボー) 
これ知ってる?よるブラZ世代ニュース
SNSで大バズリ!韓国発の新食感ヨーグルト

竹下通りにオープンしたBowls#ではギリシャヨーグルトの韓国版、グリークヨーグルトを提供している。もっちりとした食感、濃厚な味が楽しめる。キャラメルとヨーグルトが合わさった「キャラメルクランチボウル」が人気TOP3位、2位が「アボカドボウル」、1位がフルーツをふんだんに使った「オリジナルボウル」。

キーワード
Bowls#アボカドボウルオリジナルボウルキャラメルクランチボウル
海外で大流行!燃え尽きるケーキ

「Burn Away Cake」に着火することで本体から別のケーキが出現し、世界中で大流行している。新宿にあるオーダーメイドケーキ専門店、Cake withで注文できる。

キーワード
Cake with
初夏を彩る!爽やかレモングルメ

ハーゲンダッツから新商品「クリーミーコーン レモンホワイトチョコレート&マカデミア」、エクセルシオールカフェでは季節限定で「ハモンセラーノとブロッコリーのレモンクリームパスタ」が販売。アサヒビールは「未来のレモンサワー」が発売スタート。本物のレモンスライスが入っていて、レモン由来の豊かな香りが楽しめる。スタジオではミキらが「オリジナルレモンサワー」、「プレーンレモンサワー」を試飲した。

キーワード
アサヒビールエクセルシオールカフェハモンセラーノとブロッコリーのレモンクリームパスタハーゲンダッツ クリーミーコーン レモンホワイトチョコレート&マカデミア未来のレモンサワー未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー未来のレモンサワー プレーンレモンサワー
(よるのブランチ)
スタジオトーク

レインボーは当番組のロケに出演したことがあり、過酷な大食いに臨んでいた。スタジオ出演は初めて。

知れば知るほど食べたくなる!日清食品徹底解剖スペシャル

日清食品は世界初のカップ麺を生み出したが、1958年の創業時に世界初のインスタント麺「チキンラーメン」を発売していた。ジャンボたかおはカップヌードルの「チリトマト」、「シーフード」をこよなく愛し、池田直人は日清食品のミュージアムに足を運んだことがあった。今回、出演者たちは2チームに分かれ、日清食品に関するクイズに挑む。

キーワード
カップヌードルカップヌードル シーフードカップヌードル チリトマトヌードルカップヌードルミュージアム 横浜チキンラーメン出前一丁日清のどん兵衛 きつねうどん日清焼そば日清焼そばU.F.O.日清食品
1st BATTLE 日清食品トリビアクイズ

1976年に発売された「日清焼そばU.F.O.」の名前は社員の突拍子もない行動から誕生した。プラスチック製のフタを空中へ投げたところ、UFOのみたいに見え、商品名になったという。では、「『U』、『F』、『O』の頭文字の意味は?」が出題。

キーワード
日清焼そばU.F.O.日清食品

「日清焼そばU.F.Oの『U』、『F』、『O』の頭文字の意味は?」が出題。正解は「うまい、太い、大きい」で、亜生チームが的中。大きいはキャベツの大きさを指している。

キーワード
日清焼そばU.F.O.日清食品

日清食品は「うまい棒 カップヌードル味」、カップヌードルミュージアム 横浜でしか食べられない「カップヌードルソフトクリーム」など斬新な商品を続々と登場させている。スタジオでは「21年、カップヌードル発売50周年記念で発売されたのは?」が出題。正解は「カップヌードルソーダ」で、両チーム正解ならず。

キーワード
うまい棒お椀で食べるご当地カップヌードル 東京土産もんじゃカップヌードルソフトクリームカップヌードルソーダカップヌードルミュージアム 横浜日清食品

カップヌードルには麺にも味がついていて、レギュラーには醤油とチキン、シーフードヌードルには醤油味、カップヌードル カレーにはポーク味が。蒸した麺をスープに浸すことで味をつけていて、麺の太さにもこだわりがある。カレーはレギュラー、シーフードヌードルと比べて1mm太い。ここで、「カップヌードル カレーに入っている具材は?」が出題。正解は「ポテト、ニンジン、謎肉、ミンチポーク、ネギ」。両チームは3つ正解し、引き分け。

キーワード
カップヌードルカップヌードル カレーシーフードヌードル日清食品

1st BATTLEは亜生チームが勝利し、3人には6月17日に発売される「日清焼そばU.F.O. 大盛 じゃがチーズ焼そば」がプレゼント。

キーワード
日清焼そばU.F.O. 大盛 じゃがチーズ焼そば
2nd BATTLE 日清食品カップ麺No.1バズを探せ!

日清食品のカップ麺で売り上げランキングTOP10がスタジオに用意され、両チームはTOP5のカップ麺の予想に挑む。第1位から「カップヌードル、日清のどん兵衛きつねうどん、カップヌードル シーフードヌードル、日清焼そば U.F.O、日清のどん兵衛 天ぷらそば」。昴生チームが予想した「あっさりおいしいカップヌードル」は7位、亜生チームの「地理トマトヌードル」は10位。昴生チームの3人は6月24日に発売される「日清ラ王 ふぐだし塩」を先駆けて試食し、ジャンボたかおは美味しさに唸った。

キーワード
あっさりおいしいカップヌードルあっさりおいしいカップヌードル カレーあっさりおいしいカップヌードル シーフードカップヌードルカップヌードル カレーカップヌードル チリトマトヌードルシーフードヌードル日清のどん兵衛 きつねうどん日清のどん兵衛 天ぷらそば日清ラ王 ふぐだし塩日清焼そばU.F.O.
3rd BATTLE アレンジレシピ

日清食品の公式サイトではちょい足しレシピが公開されている。「シーフードヌードル」にはバジルと胡椒、「カップヌードル」にはラー油とお酢の組み合わせを提案。また、「カップヌードル」を使ったあんかけかた焼きそば、包まない餃子の調理映像もある。

キーワード
カップヌードルカップヌードル あんかけかた焼そばシーフードヌードル包まないカップヌードル餃子日清食品日清食品ホームページ

「謎肉を使ったアレンジレシピは?」が出題。正解は「ピーマンの謎肉詰め」で、昴生チームの3人は舌鼓を打った。

キーワード
ピーマンの謎肉詰め日清食品日清食品ホームページ

「日清のどん兵衛 きつねうどんを使ったアレンジレシピは?」が出題。正解は「どん兵衛お好み焼き」で、試食した秋元真夏は「今までのアレンジで一番好き」と吐露した。

キーワード
どん兵衛お好み焼き日清のどん兵衛 きつねうどん
4th BATTLE どちらが先に発売されたでSHOW

日清食品は33種類の栄養素とおいしさのバランスを追求した「完全メシ」をはじめ、新商品を1年間に300種類発売している。スタジオでは「日清焼そば、出前一丁、とちらが先に発売された?」が出題。正解は「日清焼そば、1963年」。世界初のインスタント焼きそばでもある。

キーワード
出前一丁完全メシ日清焼そば日清食品

「カップヌードル シーフードヌードル、チリトマトヌードル。どちらが先に発売された?」が出題。正解は「チリトマトヌードル、1982年」。

キーワード
カップヌードル チリトマトヌードルシーフードヌードル日清食品

「チキンラーメンどんぶり、日清のどん兵衛 きつねうどん。どちらが先に発売された?」が出題。

キーワード
チキンラーメンどんぶり日清のどん兵衛 きつねうどん

「チキンラーメンどんぶり、日清のどん兵衛 きつねうどん。どちらが先に発売された?」が出題。正解は「きつねうどん、1976年」。昴生は3問すべてに正解し、「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば」を堪能した。昴生は「マヨが使われていることで味がまよらか」と食レポをし、向井は「初めて聞いた日本語。マヨがあってマヨらか?」とツッコミ。

キーワード
チキンラーメンどんぶり日清のどん兵衛 きつねうどん日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば日清食品
(エンディング)
次回予告

リアクション ザ ブッタ「ドラマのあとで -retake」のMVが流れるなか、番組の次回予告。

キーワード
ドラマのあとでリアクション ザ ブッタ
配信情報

「TVer」「U-NEXT」の案内。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.