- 出演者
- 向井慧(パンサー) 亜生(ミキ) 昴生(ミキ) 若林有子 秋元真夏 若林時英 前原瑞樹 曽野舜太(M!LK) 関水渚
昨年韓国デビューしたSAY MY NAMEのHITOMI,MEIがリポートに挑戦する。新曲「iLy」のMV再生回数は1000万回を突破した。
大久保に8月オープンしたカントンジプは、ドラム缶の上で調理する鍋料理が話題。ナッコプセタットリタはたこやえび、鶏肉などが入っている。残ったチーズをチャーハンにするのがオススメ。
韓国の人気コスメdesiqueが日本初上陸。大久保にフラッグシップストアとしてオープンした。日本限定のキャンディグロウリップポットが話題になっている。ブラシ付きで、キャンディのようなリップが特徴。 3000円以上購入でキーリングをプレゼント。
INI初のドキュメンタリー映画「INI THE MOVIE『I Need I』」が10月31日に公開。松田迅は想いが詰まった映画だと話した。主題歌「君がいたから」は池崎、尾崎、後藤、佐野、高塚、藤牧が作詞した。佐野雄大はメンバーが感じてきたことが集まった僕達にしか出せない色の歌詞だと話した。
1982年公開「トロン」シリーズ待望の続編「トロン:アレス」が10月10日に日米同時公開。
今回はドラマの裏側をリポート。TBS新ドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」から関水渚、「フェイクマミー」から若林時英、「じゃあ、あんたが作ってみろよ」から前原瑞樹がゲストとして登場した。以前同学年が集まる対談企画に参加した若林は、収録後も対談メンバーとご飯に行っていると話した。
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」の裏側を関水がリポート。妻夫木聡、津田健次郎、安藤政信に10分だけインタビューをした。セリフの覚え方について、安藤は音楽を聴きながら覚えると話した。妻夫木は一定の場所じゃないと覚えられないと話した。津田は歩ければ一番いいと話した。妻夫木の事務所の後輩の関水は、ホリプロの皆に演技を教えてくれる、妻夫木さんに人生相談すると全部解決すると話した。
新ドラマ「フェイクマミー」の裏側を若林がリポート。まずは波瑠と池村碧彩にインタビュー。主演の波瑠は東大卒のキャリアウーマンを演じる。池村はミュージカル『SPY×FAMILY』でアーニャ役に抜擢され話題になった。池村について波瑠は、監督の指示も完璧にこなすしお子さんだからという意識もなく一人の女優として尊敬すると話した。続いて川栄李奈と向井康二にインタビュー。ドラマ内でも出てくるマスコットキャラクターの名前をつけることになり、1人ずつ案を出した。スタジオでも昴生が案を出し、向井のにじジローに決まった。
ザ・ロイヤルファミリーの番組宣伝。
新ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」の裏側を前原がリポート。会社の同僚役の杏花と平原テツにインタビュー。杏花は、コメディのシーンが多くて一番最初に吹き出してるのは前原さんと話した。会社のシーンは実際の会社で撮影し、チラシや自動販売機は小道具で作り込まれている。続いて撮影終わりの竹内涼真にインタビュー。竹内は、前原について撮影中にメイクさんとかに犬みたいに機嫌を取ってもらっていると話した。
吹奏楽部でトランペットをやっていたという前原がスタジオで腕前を披露した。
TBS名作ドラマから2択でクイズを出題。個人戦で正解すると10ポイント。「妻夫木聡さんTBS初主演作品はどっち?」と出題された。Aは「オレンジデイズ」、Bは「ブラックジャックによろしく」。正解はB。
じゃあ、あんたが作ってみろよの番組宣伝。
「日曜劇場で主演が多いのはどっち?」と出題された。Aは木村拓哉、Bは阿部寛。正解はA。
フェイクマミーの番組宣伝。