2023年12月9日放送 23:00 - 23:30 日本テレビ

アナザースカイ
パンサー向井が長崎・佐世保で父親と親子二人旅

出演者
今田耕司 八木莉可子 向井慧(パンサー) 
(オープニング)
オープニング

オープニング影像。

(アナザースカイ)
今日の内容の説明

番組レギュラー陣の今田耕司、八木莉可子、ゲストの向井慧がスタジオに登場した。向井慧のプロフィール、「慧」という名前の由来などが紹介された。向井慧は37歳の男性で、お笑いトリオ「パンサー」のメンバー。朝の帯などラジオのレギュラーを4本持っている、令和のラジオスター。1985年12月16日、名古屋市出身。今回は向井慧が、父親と長崎県・佐世保市を旅行する。父親は元・大学教授で、佐世保市は母親の故郷。続きはCMの後で。

キーワード
佐世保市(長崎)向井慧
佐世保市・向井慧

CMの前から引き続き、ゲストは向井慧。ここからはVTRで、向井慧が佐世保市を旅行した時の様子を紹介する。向井慧が佐世保市を訪れるのは、小学生の時以来であり、約25年ぶり。佐世保市は、向井慧の母親の悦子さんの故郷。しかし悦子さんは、8年前に亡くなった。向井慧が1人で、佐世保市の街を歩いたり、「山本コーヒー」という喫茶店でコーヒーを飲んだり、「弓張岳展望台」から夜景を眺めたりして、子供の頃の思い出や母親への思いを語った。翌日、向井慧が父親と合流した。向井慧の父親の清史さんは元・大学教授であり、「ポスト福祉国家のサードセクター論:市民的公共圏の担い手としての可能性」という著書もある。2人が、長崎駅の近くの「香蘭」という店で本場の「長崎ちゃんぽん」を食べて、感想を話し合った。その後、車で移動しながら、「清史さんと悦子さんが知り合ったきっかっけ」について話し合った。やがて、かつて悦子さんの実家があった場所に到着して、その周辺を歩きながら、「この実家の周辺で、向井慧が幼い頃に光GENJIを踊っていた頃の思い出」、「向井慧が現在出演している、NHKのラジオ番組」などについて話し合った。その後、佐世保市が誇る絶景スポットを訪れた。そこは、「九十九島」。九十九島は、大小200を超える島からなる景勝地。2人がその景色を眺めながら、「向井慧が高校を卒業後に、明治大学に進学して、東京NSCに通っていた頃の思い出」、「向井ファミリーの家族旅行」などについて話し合った。その後、「ハウステンボス」を訪れて、「悦子さんがガンで闘病中だった頃の思い出」、「向井慧がヒロミと共演していた番組の思い出」などについて話し合った。最後に2人が、今回の旅行の感想を話し合い、終了した。スタジオの番組レギュラー陣の今田耕司、八木莉可子、ゲストの向井慧は、これらのVTRを見ながら感想を話し合った。続きはCMの後で。

キーワード
NSC東京校エンタの神様ハウステンボスヒロミポスト福祉国家のサードセクター論:市民的公共圏の担い手としての可能性九十九島佐世保市(長崎)佐世保駅光GENJI向井悦子向井慧山本コーヒー弓張岳弓張岳展望台日本放送協会明治大学有吉の壁長崎ちゃんぽん香蘭
(エンディング)
番組公式X(旧ツイッター)

番組公式X(旧ツイッター)の宣伝。

キーワード
アナザースカイ 公式X
エンディングトーク

CMの前から引き続き、ゲストは向井慧。最後にスタジオで、番組レギュラー陣の今田耕司、八木莉可子、ゲストの向井慧が今回の感想を話し合い、エンディングとなった。

キーワード
向井慧
配信情報

この番組をTVer、hulu、YouTubeで配信中だという告知。詳細は番組公式ホームページへ。

キーワード
huluTVerアナザースカイ 公式YouTubeアナザースカイ 公式ホームページ
次回予告

次回予告。

(番組宣伝)
千鳥かまいたちアワー

「千鳥かまいたちアワー」の番組宣伝。

セクシー田中さん

「セクシー田中さん」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.