- 出演者
- 今田耕司 堀田真由
オープニング映像。
今回から、堀田真由がこの番組の新しいMCとなる。その為、今回は堀田真由が、故郷の滋賀県を旅行する。堀田真由が滋賀県の彦根城の前に登場して、オープニングの挨拶をした。そして中を巡り、感想を語った。庭には、ご当地キャラクターの「ひこにゃん」の着ぐるみを着た人もいた。堀田真由が初めてスクリーンデビューしたのが、「超高速!参勤交代リターンズ」という映画。彦根城は、その映画のロケ地だった。その映画の映像が紹介されて、堀田真由が当時の思い出を語った。また堀田真由が、自分の名前の由来や、真田広之が彦根城に来た時の思い出などを語った。今回の内容のダイジェスト映像が流れた。
続いて堀田真由が、滋賀県の長浜市を訪れた。長浜は、豊臣秀吉によって開かれた。堀田真由は16歳まで、滋賀県で過ごした。堀田真由が長浜市の街を歩き、昔の思い出を語った。街には「とび太」というキャラクターの看板があり、堀田真由がそのキャラクターについて説明した。また、自分が出演した映画「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」について語った。やがて、「翼果楼」という飲食店に入った。堀田真由は上京後も、ここに来ていた。堀田真由が店内で「鯖街道 焼鯖寿司膳」を食べて感想を語ったり、自分が出演した時代劇「大奥」について語った。
続いて堀田真由が、滋賀県の彦根市にある「小野佳代子バレエ教室」を訪れた。堀田真由は6歳の時から、上京した16歳の時まで、このバレエ教室に通っていた。中に入ると、主宰者の小野佳代子さんと教師の小野真琴さんが待っていた。3人が再会を喜び合い、バレエ教室の中を巡って当時の思い出を語り合った。また、当時の堀田真由の写真や動画が紹介されて、一同が当時の思い出を語り合った。さらに堀田真由がバレエの踊りを披露して、一同が感想を話し合った。
続いて堀田真由が、滋賀県の近江八幡市を訪れた。そして小さな船に乗り、八幡堀という水路を巡った。近江八幡市は、豊臣秀次が築いた城下町。八幡堀は、城下町が栄える基礎となった水路。ここでは映画「るろうに剣心」のロケが行われた。堀田真由が、その映画の思い出を通った。堀田真由は近江八幡市で、高校生時代の1年間を過ごした。高校2年生からは上京した為、高校1年生の1年間だけしか過ごせなかった。堀田真由が水路を巡りながら、当時の思い出を語った。
その高校を訪れる。堀田真由が、近江八幡市の近江兄弟社高等学校を訪れた。ここが堀田真由が1年間、通った高校。中に入ると、当時の担任の川口勇樹先生が待っていた。2人が再会を喜び合い、当時の思い出を語り合った。また、堀田真由が1人で校内を巡り感想を語った。教室に入ると、当時の親友の萩原菜々さんが待っていた。2人が再会を喜び合い、当時の思い出を語り合った。当時の写真も何枚か紹介された。
続いて堀田真由が滋賀県の屋外で、自分が滋賀県を出て上京した頃の思い出を語った。堀田真由が出演した、「3年A組―今から皆さんは、人質です―」「若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―」の映像が紹介された。堀田真由は今回から、この番組「アナザースカイ」の新しいMCに就任した。堀田真由が、MCのオファーを受けた時の心境やMCとしての意気込みを語った。最後に、今回の旅のダイジェスト映像とスタッフロールが流れて、エンディングとなった。
「アナザースカイ」の次回予告。
番組公式Xの宣伝。
- キーワード
- アナザースカイ 公式X
この番組をTVer、huluで配信中だという告知。詳細は番組公式ホームページへ。
「サクサクヒムヒム ☆推しの降る夜☆」の番組宣伝。
「timeleszファミリア」の番組宣伝。