2023年9月3日放送 16:00 - 17:25 フジテレビ

イット!×わ・す・れ・な・い特別編 関東大震災100年の真実

出演者
榎並大二郎 宮司愛海 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

イット!×わ・す・れ・な・い特別編 関東大震災100年の真実
何が “史上最悪の災害”が起きた日

1923年9月1日午前11時58分、マグニチュード7.9の地震が起きた。その揺れは鎌倉大仏を30cm前に滑らせるほどだった。首都圏で約11万の建物が全壊、東京市の約4割が焼け落ちた。火災による犠牲者は約9万2000人。火災による死者のうち約3万8000人がなぜか東京の一角で亡くなった。身元不明の遺骨を祀る「東京都慰霊堂」にはこの場所で多くの人命を奪った一員といわれている状況を描いた絵画がある。生存者は火災旋風を見たと証言している。

キーワード
両国国技館凌雲閣旋風日本橋三越本店東京都慰霊堂横網(東京)浅草(東京)火災旋風被服廠跡関東大震災阿弥陀如来坐像
何が 迫る黒煙…東京は危機的状況

関東大震災での東京の出火地点は134か所だった。炊事で火を扱う昼時、そこに台風の影響による強風が重なり、炎の勢いは猛烈になっていた。地震発生46時間に渡って延焼は続き、東京市の約4割が焼失した。

キーワード
大関鬼子郎日本橋(東京)有楽町(東京)関東大震災

墨田区京島は一部地域が地震に関する調査で火災の危険度が最も高いランク5に分類されている。地震の際、火災が起きることを想定して街をあげて対策に力を入れている。東京消防庁の延焼シミュレーションでは関東大震災クラスの地震が今首都圏で発生すると、1件の家で火災が発生して1時間で約50棟に、6時間で約1000棟に延焼した。同時多発火災では消防力が圧倒的に不足し、このような延焼があちこちで同時に起こることになるという。内閣府の想定では首都直下地震が発生すると犠牲者は最大2万3000人、火災による死者は1万6000人、焼失建物は最大41万2000棟。

キーワード
京島(東京)内閣府東京消防庁関東大震災
証言 迫る炎で…東京がパニックに

関東大震災では迫りくる炎から逃れようとるす人たちが東京中で避難を始めた。危険な状況があちこちで生まれ、雑踏事故も起きた。東日本大震災が起きた日の渋谷駅前は立ち往生した人々で埋め尽くされていた。人々がひしめく現代の都会で大地震が起きれば、近年花火大会や韓国の繁華街で起きたような群集事故が起きる可能性もあるという。災害時には出先にとどまるための想定と準備を事前にしておくことが大事だという。

キーワード
上野(東京)明石花火大会歩道橋事故東日本大震災梨泰院(韓国)渋谷駅渋谷(東京)関東大震災

関東大震災での避難先のひとつが被服廠跡で、約4万人が避難した。被服廠跡の惨劇の生存者・山岡清真さんの手記には火災旋風で体が宙に浮き上がったと記されていた。東京都復興記念館には高温で融けたトタン板の残骸が展示されている。建築足場や焼トタン板が飛んできて、人の頭が切れたという。火事によってできる渦柱で人や物が巻き上げられ、この渦が火災旋風と呼ばれる現象だ。その発生メカニズムは今も完全には解明されていない。

キーワード
ハワイ(アメリカ)マウイ島墨田区(東京)山岡清真復興記念館火災旋風被服廠跡関東大震災
なぜ 群衆捉えた写真はフェイク

被服廠跡が火災旋風に襲われる直前を捉えた写真には重大な秘密が隠されていることがわかった。沼田清さんが見つけた皇居前広場の群衆を移したパノラマ写真には被服廠跡とされた写真と同じ人物が写っていた。被服廠跡とされた写真は背景を加工したフェイク画像だった。このような写真は複数枚発見されている。こうした写真が作られた理由の一つは情報の欠乏、震災により主要新聞社17社のうち14社が倒壊、情報を知らせる手段として使われのが震災絵はがきなどだ。その写真は事実をそのまま写したものよりも、よりインパクトのある写真が売れた。沼田さんは絵はがき業者がより売れる商品を作るため写真をねつ造したと見ている。警視庁の資料によれば、地震発生から1時間後には根拠のない噂が駆け巡ったという。「朝鮮人が放火した」というデマが流れ、翌日には「朝鮮人が井戸に毒を入れた」「爆弾を投げ込んだ」など内容はエスカレートした。朝鮮人に関する嘘の情報は数日で関東各地に広まったという。

キーワード
共同通信社火災旋風被服廠跡警視庁関東大震災
(番組宣伝)
今夜のラインナップ

「千鳥のクセスゴ!2時間SP」、「まつもtoなかい」の番組宣伝。

イット!×わ・す・れ・な・い特別編 関東大震災100年の真実
なぜ 朝鮮人に関するデマが拡散

関東大震災で広まった朝鮮人に関するデマや流言はもう一つの災害とも言える。「関東大震災絵巻」には武装した人々が朝鮮人とみられる人に襲いかかる場面が描かれている。こうした行為はデマを信じた自警団などによって各地で行われたという。その犠牲者は1000人を超えると言われている。そんな中、朝鮮人の犠牲者を出さなかったという町がある。鶴見警察署の署長だった大川常吉は300人の朝鮮人をかくまたっという。警察署を取り囲む1000人の自警団の前で大川署長は「朝鮮人を殺す前に先ず、この大川を殺せ」と言い、ついに自警団も引き下がった。あれから100年、今も災害の度に根拠のない噂、フェイクやデマが社会を駆け巡っている。

キーワード
ハワイ(アメリカ)マウイ島大川常吉平成28年熊本地震新宿区(東京)東日本大震災関東大震災高麗博物館鶴見区(神奈川)鶴見警察署
知られざる津波の被害 熱海で12m 鎌倉で6m

関東大震災では津波が相模湾を中心に房総半島にも到達した。大きな津波が引き侵されたのは、この地震が相模湾北西部を震源とする海溝型地震で、本震から1時間以内にマグニチュード7クラスの揺れが3度も発生したためだ。逗子市小坪の津波浸水地図によれば、海沿いはほぼ浸水し、集落を流れる川沿いに津波が遡上したことがわかる。来年、創立150周年を迎える小坪小学校の「沿革誌」には校舎が甚大な被害を受けたと記され、津波被害も詳しく記録されていた。今は112歳の高嶋フジさんは100年経った今も津波の記憶が脳裏を離れないという。小坪に住む進藤さんは関東大震災の一ヶ月後に出版された「大正大震災大火災」と父が保管していたという一枚の版画を所持していた。

キーワード
伊東(静岡)小坪漁港小坪(神奈川)東日本大震災熱海(静岡)由比ヶ浜相模湾逗子市立小坪小学校鎌倉(神奈川)関東大震災須賀川市(福島)館山(千葉)
(番組宣伝)
錦鯉と行く1泊2日!何かが起きるクイズ旅

「錦鯉と行く1泊2日!何かが起きるクイズ旅」の番組宣伝。

千鳥のクセスゴ!

「千鳥のクセスゴ!」の番組宣伝。

ミステリと言う勿れ 特別編

「ミステリと言う勿れ 特別編」の番組宣伝。

イット!×わ・す・れ・な・い特別編 関東大震災100年の真実
知られざる津波の被害 「1枚の絵」 克明な記録

関東大震災の津波被害を伝える版画を見せてもらった。小坪を襲った津波の姿が克明に描かれている。版画の原画を手掛けた近藤紫雲はこの時のことを文章でも残している。津波は地震後わずか5分で襲ってきたという。人々が逃げ込んだのは高台にある海前寺だった。関東震災は220年ぐらいを間隔として起きているという。鎌倉市は日頃からの防災意識を高めるため、津波シミュレーション映像を制作した。伊東市川奈の海蔵寺には過去に起きた津波の高さに石碑が置かれている。元禄大地震では関東大震災よりも高いところまで津波が到達した。

キーワード
佛乘院元禄大地震小坪(神奈川)川奈(静岡)海前寺近藤紫雲鎌倉駅鎌倉(神奈川)関東大震災震後津波襲来 逗子小坪所見龍穏山 海蔵寺
ぼうさいこくたい

「ぼうさいこくたい」の告知。

キーワード
ぼうさいこくたい2023
(番組宣伝)
FNN Live News イット!

FNN Live News イット!の番組宣伝。速報 バスケ日本代表喜ぶ語る。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.