- 出演者
- 遠藤玲子 パトリック・ハーラン 立石修 木村拓也 宮司愛海 岸本理沙 青井実
日本時間今日未明、岸田総理とバイデン大統領による日米首脳会談が行われ、中国を念頭に安全保障や宇宙などで連携を強化することで一致した。その直後の共同会見では日中の外交について質問された岸田総理が同盟国の「米国」を「中国」と言い間違えて言い直した。半世紀ぶりの月面着陸を目指すアルテミス計画に、日本人宇宙飛行士が参加することが決まった。中国も有人での月面着陸を独自に目指している。
国賓待遇を受け、アメリカに降り立った岸田首相。日本時間の今日行われたバイデン大統領主催の晩餐会では多くの著名人が姿を見せた。また、日本人宇宙飛行士がアルテミス計画に参加できることが決まり、日本人が月に初めて降り立つのは2028年とのこと。
米主導の国際プロジェクトである「アルテミス計画」。月面探査や月面基地の設置、宇宙ステーションを作って将来的には火星を目指すとしている。日本人が参加することになったのは技術面で周辺強力をしており、誰が行くのかなどはまだ決まっておらず、今後の注目を集めている。
韓国総選挙で与党が大破した結果で終わった。ソウル市内になるスラム街と呼ばれる「九龍村」の住まう人らからは選挙について、共に民主党を指示するという声が聞こえ、国民を馬鹿にしているなどと語っていた。
きょうのしらべてみたらはコストコで見る新商品&お得な活用術などを伝える。
- キーワード
- コストコホールセール
コストコで見る新商品や活用術を特集する。埼玉県三郷市、新三郷駅から15分の場所にある新三郷店は開店前にも100人ほどの人が列を成していた。アウトドア用品から食品まで多くを取り揃えるここでは庭に設置するパラソルから、新玉ねぎまで様々を多くの人が安いと買い求めていた。冷凍食品の充実もあり、試食にも多くの列ができている。2~3ヶ月で出る新商品の波は来る人を飽きさせることはなく、買い物後に多くの人が訪れるフードコートではホットドッグのドリンク付きで180円でお腹を満たすことができるという。
- キーワード
- Happy HopNEWTONPEMBROOKEなすアスパラガスイカエビガーデンパラソルケターコストコホールセール 新三郷倉庫店シャーク ケーブ アドベンチャー ウォータースライドタコタマネギチンゲン菜ニンジンパラソルベースファイブシーフードアヒージョヘムルチャンポンホットドッグ三郷市(埼玉)冷凍生餃子50個入り新たまねぎ新三郷駅赤エビ餃子計画
多くの人が使う、コストコの活用術。ある人は水を大量に購入し、災害などに備えると話しており、1本あたり26円で買えることからあれよあれよとカートに積んでいた。またブロック肉を買うことで、スライスされたものより安く買えると話す人もいた。他にも野菜はあえて友人と分けることで安く購入する等と話す人もいた。中でもガソリンが最安値だと話す人は多く、1Lあたり20円ほど他より安いのだそうだ。またガソリンを入れれば限定クーポンなども付いてきて、さらにお得に購入できるのだそうだ。
- キーワード
- USAチルドビーフ タン厚切り焼肉用だいこんカークランドシグネチャーカークランドシグネチャー 天然ミネラルウォーター ラベルレス 500ml x 35本チルドビーフ カワムキ タン バキュームパック
惣菜コーナーでは日によって安くなる商品は異なっており、黄色の色が着いた値札が目印だという。取材日ではポークミートボールが1パックあたり300円引きで最終セールなどと店員が話すとわらわらと人集りができていた。他にも野菜や、肉などでも値引きされるものは多く、ホットプレートなどの家電やデニムと言った衣類も対象になることがあるそうだ。会員限定メールで週2回最新情報を受け取ることもできるため多くの人が活用していた。
嵐はこれまで以上に主体的に行動したいとして新たな会社の設立を発表した社名が「株式会社 嵐」であることが分かった。代表取締役には弁護士の四宮隆史氏が就任し、嵐の5人から依頼されたという。嵐はSTARTO ENTERTAINMENTから独立した別会社で、グループとしてはエージェント契約になるという。今年11月3日にデビュー25周年を迎える。
すかいらーくHDは今日からガストで約6割のメニューを10~20円値上げしたと発表した。「鉄板ハンバーグミックスグリル」や「焼き九条ネギのもろみチキン」は850円から870円となる。円安などによる原材料費の高騰や物流費、人件費が影響しているとしている。ガストは去年11月に値下げしたピザやアルコールなどのメニューは、価格を据え置くとしている。
東京江東区の「Cafe LaLaLa」は中澤照子さん82歳が店主を務めており、伝説の保護司と呼ばれている。保護司は非行に走った若者らの立ち直りを支援するもので、中澤さんは20年間で約70人の更生に携わった。この日、10代の頃中澤さんにお世話になったという卒業生が店に訪れた。保護司の引退後にオープンした喫茶店には、更生後も関わってきた子らの居場所を作りたいという思いが詰まっている。喫茶店を続ける原動力として、中澤さんは「来た時よりも心が軽くなった形で帰る姿を見ると、やってよかったと思う」と語った。現在全国から相談に訪れる親御さん、お子さんがいるという。
気象情報を伝えた。
ミュージックジェネレーションの番組宣伝。
- 過去の放送
-
2024年4月10日(15:45)