- 出演者
- 三宅正治 遠藤玲子 木村拓也 矢澤剛 竹俣紅 青井実 宮本真綾 広瀬修一
年金制度改革法が参院本会議で成立した。年金制度改革法は年収106万円の壁撤廃などによる、厚生年金の適用を拡大、在職老齢年金制度の見直しなどが実施される。厚生年金の積立金を活用して基礎年金の底上げ基盤を盛り込まれた。立憲を除く主な野党は、財源などについて批判し採決で反対した。
コメの輸入をめぐっては、政府は無関税でお受け入れるミニマムアクセス枠で約10万tを主食用にまわしている。例年は9月としている初回の入札が今月27日に前倒しされ、きょう公告される。今回は3万tが対象で、今後毎月入札を実施する予定。大手スーパーやコンビニトップらが小泉農水相 と面会した。
天皇陛下はコソボのオスマニ大統領と面会された。オスマニ大統領は東京五輪開会式に出席され面識がある陛下はまたお会いできてうれしいですと話された。コソボは2008年にセルビアから独立し、大統領が産業の発展や国の安定にまず平和の構築が大事と説明したという。
さいたま市の指扇氷川神社では約2800株のアジサイが咲き誇っている。さいたま市の最高気温は26.7℃だった。あすからの週末は雨の予報。上野公園では初日に1万人が来場した「下町ハイボールフェス」が開催されている。全国各地のオリジナルハイボールやスタミナグルメなどが楽しめる。関東では来週、気温が40℃に迫る恐れがある。熱中症に警戒が必要。
石破首相は来月の参院選の公約について自民・森山幹事長や小野寺政調会長らと協議した。国民1人2万円を基本に子どもと低所得者は4万円給付する。石破首相は午後7時前に記者団に対し給付金に関する方針を表明する予定。
気象情報を伝えた。
東京スカイツリーからの中継映像とともに、全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 東京スカイツリー
坂上どうぶつ王国、ザ・共通テン!、酒のツマミになる話の番組宣伝。
小泉孝太郎&かまいたち 芸能人テストの番組宣伝。
介護福祉士は深刻な人手不足となっている。介護福祉士は状況に応じた介護サービスを提供する介護のスペシャリスト。介護福祉士の資格を得るには国家試験に合格する必要。経過措置として養成施設を卒業した人は特例で不合格でも5年間は介護福祉士として登録が可能。それ以降も介護現場で働き続ければ介護福祉士として働ける。特例の適用者数は日本・外国人を含め昨年度までで累計8033人。2023年度までの7年間で養成施設を卒業した外国人留学生は8346人で国家試に合格してのは3284人、特例措置の対象は5000人以上。特例措置を受けて介護施設で働く外国人を取材。ネパール出身のナビナさんは今後も介護福祉士の資格があってもなくてもずっと日本で介護で働きたいという。会社の代表は試験に不合格でも働ける状況について賛成、試験に受かることが大事だが、人柄と人間力が築かれることの方が現場では大切だと思うと話した。厚労省によると、特例措置は26年度末の卒業生までで、各団体から措置の延長・廃止どちらの意見ももらっているので専門委員会で検討を進めるとしている。
月曜に誕生日をむかえた国仲涼子さん。生理用ナプキンを個室トイレに設置し、無料で提供するサービス「OiTr」のアンバサダー就任発表会に出席した。私生活では向井理さんとの間にふたりの息子を授かった国仲さんは、女性の体と男性の体は違うんだよということを伝えていければいいと思うと話した。
京都市。ダンプカーが追い越して信号無視をする瞬間が目撃された。埼玉県東松山市の交差点では右折レーンに入った自動車が信号無視して交差点を直進していった。福岡県久留米市では脇道から車が飛び出してくる集合が目撃された。
きょうは年金の支給日。年収106万円の壁撤廃などの年金制度改革法が参院本会議で可決・成立した。今回の支給から年金額が1.9%に引き上げられたが、物価上昇で実質的には目減りしている。コメ価格の高騰も直撃している。今週発表されたスーパーでのコメ平均価格は4223円と去年の約2倍の状態が続いている。80代の女性は年金約7万円、コメは1年以上買っていないという。年金13万円の80代女性はもち麦などを混ぜて炊いて冷凍庫に保存していた。
きょう、富士山5合目の山梨県側に設置された常設ゲートが披露された。無謀な登山解消の糸口となるのか?鉄骨造りのゲートの設置費用は約1500万円。来月1日からの開山期間は午前3時~午後2時までゲートが開放され、それ以外は閉鎖される。また、一日の登山者の上限は4000人になり、1人・1回当たり4000円の通行料が必要となる。夜通し山頂を目指す弾丸登山は山梨県が去年仮説ゲートを設置し大幅に現象した。一方でTシャツやサンダル姿など軽装登山者が問題視されている。富士山レンジャーは十分な装備のない登山者に対しゲート通過を拒否できることになった。静岡県側の登山ルートは来月10日に山開きを迎える予定。山梨のようなゲート設置については地形が異なるので難しいとしている。
香川県さぬき市の日盛山の山頂にある廃墟。廃墟の近くで19歳の男性の遺体が見つかった。廃墟の至るところには落書きがされている。廃墟は喝破道場と呼ばれる有名な心霊スポットで、肝試しのために不法侵入する若者が後を絶たないという。遺体を発見したのは廃墟を訪れていて男女4人。遺体は奈良県在住の男性で運転免許の合宿参加のために高松市の自動車学校に来ていた。警察は遺体を司法解剖して死因を調べることにしている。
ドン・キホーテが初のインバウンド特化型店舗をきょうオープンさせた。新宿駅から徒歩1分の「ドン・キホーテ 新宿東口本店」。「祭り」をコンセプトにした店内には提灯が並ぶ。手書きPOPも様々な言語で書かれていた。免税レジと多言語対応スタッフも増やしているという。約7割が外国人観光客に人気の商品。
- キーワード
- ドン・キホーテ 新宿東口本店新宿駅
ドン・キホーテが初のインバウンド特化型店舗をきょうオープンさせた。外国人韓国客が買っていたのは、帽子やフェイスマスク、抹茶・塩キャラメル味のお菓子など。今年4月に免税品の売り上げが過去最高を記録したドン・キホーテ、今月25日には沖縄にもインバウンド特化型店舗をオープンする予定。
- キーワード
- ドン・キホーテ 新宿東口本店沖縄県
東京・お台場の中継映像とともに、気象情報を伝えた。
- キーワード
- お台場(東京)
全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 東京スカイツリー