2023年11月25日放送 11:15 - 11:38 NHK総合

インタビュー ここから
選 プロフィギュアスケーター 荒川静香

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と本日の内容を紹介した。

(インタビュー ここから)
フィギュア 荒川静香

宮城県利府町は荒川静香が高校時代まで過ごした場所で、文化交流センターには荒川静香の功績を示すものがある。アイスショーでイナバウアーを披露することについて荒川静香は「アイスショーを初めて見る方もいるのでイナバウアーの人がイナバウアーやらなかったねという思い出よりもイナバウアー見られたよっていうほうがうれしいかなと」と話した。イナバウアーとの出会いについて「好奇心であのスタイルになった」と話した。

キーワード
リフノス利府(宮城)

荒川静香がフィギュアと出会ったのは5歳の時で小学生になると全日本ジュニア選手権3連覇で注目を浴びた。その後日本を代表するスケーターに成長し2004年世界選手権で優勝した。続けるのがつらいという思いになった時どう向き合っていたかについて荒川静香は「自分が足踏みしている中で時間は確実に進んでしまう感覚の時がいちばんつらかった」と話した。その後トリノオリンピックで金メダルを獲得した。トリノオリンピックについて荒川静香は「目標を高いところに向かうためには自分自身の最高の状態を作ってそれで出し切って戦うことが何よりも大事」と話した。

キーワード
トリノオリンピック世界フィギュアスケート選手権全日本ジュニア選手権

2児の母親になった荒川静香の次の目標はフィギュアと子育ての両立。フィギュアと子育ての両立について荒川静香は「てんてこまい」と話した。子育てについて「やるって決めたことをがんばろうとしているのなら見守る」と話した。荒川静香はおととし金メダル獲得までの実話を絵本にして子どもたちに読み聞かせした。読み聞かせについて「何かに向かっていく過程で困難とか喜びとか達成感とかきっかけにもなることがいちばん大事」と話した。

キーワード
荒川静香物語トリノオリンピック金メダリストしーちゃんのツリー

スケーターとしての今後について荒川静香は「とにかくうまくなりたい」と話した。好奇心の見つけ方のコツについて「うまくいかない自分とも向き合うこと」と話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.