- 出演者
- -
オープニング映像。
「ウィンブルドン 2025」。解説は坂井利彰。坂井はことしのウィンブルドンについて「なんといってもこの美しい芝と伝統がねウィンブルドンですけれども今年は新しく電子判定システムが導入されたり新しいチャレンジもしていきますのでどんなウィンブルドンになるか楽しみにしています」と語った。今大会に出場する上位シード選手と日本人選手を紹介。坂井は「今日本の男女のチームは勝ち上がってますし非常に勢いがあって楽しみですし、やはり大坂、西岡、内島この経験のある選手たちが上位にどうやって食い込んでいくのかそういった楽しみもあります」と話した。
内島萌夏選手にインタビュー。内島選手は「また今年こうしてウィンブルドンに戻ってこれてすごく嬉しい気持ちです。すごく楽しみです」と話した。また、体のコンディションは80%~90%まで戻ってきていると明かした。
- キーワード
- ウィンブルドン選手権
坂井は内島選手について「今のインタビューの表情を見ても非常に自信が出てきている様子が伺えますし何といっても彼女は世界トップ10にも勝った、そういう自信がありますからテニスも非常によくなっていますしあとは芝生にどうやって慣れるかというのが一つ勝負だと思います」と語った。
- キーワード
- ウィンブルドン選手権内島萌夏
ウィンブルドン2025女子シングルス1回戦「内島萌夏 VS. ディアナ シュナイダー」。試合前練習の様子が流れた。
ウィンブルドン2025女子シングルス1回戦「内島萌夏 VS. ディアナ シュナイダー」。第1セットは6-7でシュナイダーが勝利した。
ウィンブルドン2025女子シングルス1回戦「内島萌夏 VS. ディアナ シュナイダー」。第2セットは3-6でシュナイダーが勝利。ストレートで内島を破り2回戦進出を決めた。
ウィンブルドン2025女子シングルス1回戦「内島萌夏 VS. ディアナ シュナイダー」。試合のハイライト映像が流れた。
坂井は内島選手の試合について「特に芝での戦い方というのがどうかなと思って見ていたんですけれどもすこしずつフォアハンド中心に攻めていくというプレーがみられましたのであとは少し低いボールへの対応などが芝生の中でできてくるとこのウィンブルドンでの結果というのもまたついてくると思います」と語った。
- キーワード
- ウィンブルドン選手権内島萌夏
内島萌夏選手にインタビュー。内島選手は「苦手な芝でこれだけ自分らしいプレーができたっていうのは今後につながるいいポジティブな部分かなと思います」と話した。
- キーワード
- ウィンブルドン選手権
坂井は内島選手のインタビューについて「やっぱりトップに戦えるという自信がね本人にはありますんで今日の試合も前向きに捉えていたのが非常に嬉しいですよね。苦手な芝の中でも随所にいいプレーが出ていたというふうに感じましたし何よりシュナイダーのプレーがよかったんでねそういった内島自身のいいプレーが自分の中で感じられたのは非常に大きな収穫だと思います」と語った。
- キーワード
- ウィンブルドン選手権内島萌夏
現地ウィンブルドンから小山アナが中継。現地ウィンブルドンはかなりの高温。午後に入り気温は30℃を超え風が吹いてきた。大坂なおみ選手の練習ではトスアップした際、ボールが少し風で流される場面もあったとのこと。小山アナは大坂選手について「現地の午後3時半から練習を行いました。非常に近くで見ていても笑顔が印象的でチームスタッフと笑顔を交えながらコミュニケーションを取っている姿がありました。練習は30分間行っていてコートに入ったときにまずは空を見上げて少し太陽の見え方なども確認していた大坂選手です」などと伝えた。
ウィンブルドン2025男子シングルス1回戦「マッケンジー マクドナルド VS. カレン ハチャノフ」。第3セットは4-6でハチャノフが勝利。ハチャノフがストレート勝ちで2回戦に進出した。
1987年ウィンブルドン決勝「ナブラチロワ × グラフ」。女子テニスに新たな風をもたらした女王ナブラチロワは当時18歳のグラフと対決。新旧女王の対決でより強く輝いたのは12歳年上のナブラチロワだった。貫禄のストレート勝ちで前人未到の大会6連覇を達成。その記録は今も破られていない。
1982年ウィンブルドン決勝「マッケンロー× コナーズ」。「野獣」と呼ばれた男コナーズが8年ぶりのウィンブルドン制覇を狙い、ともに黄金時代を築いたマッケンローと激突。試合序盤は劣勢だったコナーズが徐々に真価を発揮。4時間15分の激闘を制したのはコナーズだった。
ウィンブルドン2025。ここからの解説は土居美咲が担当。今回のウィンブルドンは気温30℃超えとい猛暑の中行われている。土居は「ウィンブルドンなのでなかなか長い試合にはなりづらいかなとは思うんですけど選手のコンディションも難しいところだと思います」と語った。
ウィンブルドン2025女子シングルス1回戦「大坂なおみ VS. タリア ギブソン」。試合前練習の様子が流れた。
大坂なおみ選手にインタビュー。大坂選手は「ここにいることにワクワクしている。ウィンブルドンは美しい。いいプレーをしたい。とても調子が良いのでいい結果を出したい」などと語った。
- キーワード
- ウィンブルドン選手権
ウィンブルドン2025女子シングルス1回戦「大坂なおみ VS. タリア ギブソン」。試合前練習の様子が流れた。
ウィンブルドン2025女子シングルス1回戦「大坂なおみ VS. タリア ギブソン」。第1セットは6-4で大坂が勝利した。