2024年6月18日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ

カズレーザーと学ぶ。
夏の見た目改善SP▽気象病で顔が黄色くなる!?O脚&老け顔を招く歩き方

出演者
カズレーザー 岩田絵里奈 斉藤慎二(ジャングルポケット) こがけん 森川葵 ゆうちゃみ 武藤十夢 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

カズと学ぶ 気象病の真実
低気圧で頭痛だけじゃない 気象病の真実

佐藤純教授は、日本初の気象病外来を立ち上げた第一人者。気象病は気圧の変化で起き、体の不調を起こす。

キーワード
気象病
低気圧で頭痛悪化 原因は?

気象病について街頭インタビューしたところ、73%の人に症状があった。気象病は女性に多く、潜在患者は1000万人とみられる。佐藤純教授が、気象病で頭痛が起こるメカニズムを解説した。スマートフォンの使いすぎで首の骨が曲がると、頭痛が悪化する。

キーワード
気象病
晴れてるのに頭痛くなるワケは?

気象病患者が不調を感じるタイミングを調査したところ、台風の接近前から不調をうったえる人が3割以上いた。台風接近による、微気圧変動グラフを紹介。気圧変動が大きい午後3時頃に、気象病が起きやすくなる。

キーワード
台風気象病
雨天のくすみ顔 原因と治し方

佐藤純教授が、気圧の低下で肌のくすみが起きるメカニズムを解説。

キーワード
気象病
カズと学ぶ スマホ気象病
頭痛を悪化させるスマホ首の改善法

頭痛を悪化させるスマホ首の改善法を紹介。スマホ首のセルフチェック方法を紹介。

キーワード
amazon.co.jpスマホ首中村格子気象病
カズと学ぶ 歩きスマホの怖さ
歩きスマホでO脚・老け顔 理由は?

歩きスマホをすることで歩行速度が2割落ち、O脚・老け顔などの原因となる。足の専門医である久道医師は、ジョンズ・ホプキンス大学の客員助教授。このあと、歩行速度で寿命が変わる。

キーワード
O脚ジョンズ・ホプキンス大学
O脚・くすみ肌・老け顔 今増える病と対策は?

歩行速度が速い人ほど、平均寿命が長い。デューク大学の研究では、歩行速度が遅い人は老け顔だった。O脚の改善法を紹介。

キーワード
O脚デューク大学ホヤ
カズと学ぶ 隠れ糖尿病
やせの糖尿病?による血糖値スパイク

20代の痩せた女性に、隠れ糖尿病が増えている。田村教授が、隠れ糖尿病について解説。隠れ糖尿病は健康診断では見つかりにくく、食後眠くなることが危険な兆候。日本は海外に比べて、痩せた成人女性の割合が多い。

キーワード
糖尿病

痩せた若い女性に、隠れ糖尿病が増えている。やせ型糖尿病の患者は筋肉が少なく、インスリンの効きが悪い。

キーワード
インスリングリコーゲン片岡鶴太郎糖尿病
芸能人一斉検査 隠れ糖尿病リスクと予防法

出演者らの血糖値を調査し、斉藤慎二やゆうちゃみは問題がなかった。

キーワード
おにぎりブドウ糖糖尿病
TVer・hulu

TVer・huluで見逃し配信中。

キーワード
huluTVer
街並み照らすヤツら

「街並み照らすヤツら」の番組宣伝。

芸能人一斉検査 隠れ糖尿病リスクと予防法

出演者らの血糖値を調査し、隠れ糖尿病の疑いがある人を発表。カズレーザーが、最も危険度が高かった。田村教授が、血糖値スパイクを抑える方法を語った。

キーワード
インスリン糖尿病
(エンディング)
次回予告

「カズレーザーと学ぶ。」の次回予告。

(番組宣伝)
世界頂グルメ

「世界頂グルメ」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.