2023年7月7日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京

ガイアの夜明け
【病院を再生せよ!〜医療崩壊の危機との闘い〜】

出演者
松下奈緒 
(オープニング)
いまニッポンの病院が危機!

大津市民病院は、大津市民の9人に1人が通院している。大津市民病院ではパワハラ問題で、医師の退職が相次いでいる。

キーワード
京都新聞大津市民病院大津市(滋賀)
オープニング

オープニング映像。

(ガイアの夜明け)
医師が大量に辞めた病院 問題続出…新院長の闘い

大津市民病院に、日野院長が就任してから1年。日野院長の専門は脳神経外科で、1万件以上のオべを行った。大津市民病院で京都大学系の外科が、当時の理事長から一方的に人員削減や交替を迫られ、32人の医師が一斉に退職意向を示した。大津市民病院の新院長となった日野院長は、京都府立医科大学出身。京都大学と京都府立医科大学は、対抗意識が強かった。大津市民病院は、京都府立医科大学出身の医師が多く在籍していた。

キーワード
京都大学京都府立医科大学大津市民病院大津市(滋賀)済生会滋賀県病院
病院を再生せよ!新院長の闘い

大津市民病院で、日野院長が患者の診察を行った。大津市民病院の脳神経外科は、常勤医師が全員退職している。日野院長が、京都府立医科大学の医局に常勤医を派遣するように陳情した。京都大学は大津市民病院から脳神経外科医を引き揚げて、大津赤十字病院に集約させた。大津市民病院の放射線科は常勤医師2人が残留、麻酔科は常勤医師8人が残留した。大津市民病院では32人の医師が退職意向だったが、10人が残留した。

キーワード
クモ膜下出血京都大学京都府立医科大学大津市民病院大津市(滋賀)大津赤十字病院肺がん

4月3日、大津市民病院に医師31人を含む63人が着任した。大津市民病院は2022年度に、過去最大の15億円の赤字となった。大津市民病院で、手術支援ロボットを使って大腸がん患者の手術が行われ、成功した。

キーワード
SARSコロナウイルス2ダビンチXi大津市民病院大津市(滋賀)大腸がん大阪医科薬科大学
病院を再生せよ!看護師を救え

飯塚病院では、千人を超える看護師が働いている。

キーワード
飯塚市(福岡)飯塚病院
病院を再生せよ!看護が激変

飯塚病院では、入院患者の床ずれや転倒が減少した。飯塚病院の森山看護部長は、かつて看護学校で指導していた。飯塚病院の看護職員の離職率は、年々減少している。

キーワード
バージニアメイソン病院海老名市(神奈川)海老名総合病院飯塚市(福岡)飯塚病院

海老名総合病院では、5月26日から大手ゼネコン・清水建設が手掛けた新病棟を使用していて、入院病棟の真ん中にスタッフステーションが設置されている。

キーワード
海老名市(神奈川)海老名総合病院清水建設
迫る看護師不足の現実…

飯塚病院では、日本で初めてセル看護を導入した。

キーワード
飯塚市(福岡)飯塚病院

2025年には、看護職員が27万人不足すると予測されている。飯塚病院を視察した、看護師にインタビュー。

キーワード
飯塚市(福岡)飯塚病院
(エンディング)
次回予告

ガイアの夜明けの番組宣伝。

テレ東BIZ

テレ東BIZの告知。

キーワード
テレ東BIZ
(番組宣伝)
ワールドビジネスサテライト

「ワールドビジネスサテライト」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.