- 出演者
- 小峠英二(バイきんぐ) 秋山竜次(ロバート) ラッシャー板前 長谷川雅紀(錦鯉) 渡辺隆(錦鯉) 渡辺瑠海 鈴木福
オープニング映像。
今回はゲストの鈴木福が秋山が用意した謎のテーマパークへ。そして鈴木が声優とつとめる映画「野生の島のロズ」は大ヒット公開中。ドリームワークスアニメーションが手掛けるロボットと動物が織りなす感動のアドベンチャー。無人島に漂着した最新型アシスタント・ロボットのロズは島動物たちから怪物と恐れられるなか、雁の卵から雛を孵化させる。その雛を育てていくうちに心が芽生えていく物語。そして今回は鈴木が秋山監修のロボットメガパークEXPOを遊びつくす。まずはロボットシューティングアドベンチャー。カートに乗って敵のロボットを銃で撃ち倒していくアトラクション。最後に出てくるボスを倒せばゲームクリア。その結果鈴木は敵のロボットを倒すことに成功した。
野生の島のロズでは大迫力の戦闘シーンも見どころの一つ。次のアトラクションはTVステーションアドベンチャー。テレビ局内を探検し、業界人をレーザー銃で撃ち眠らせる。ゲームがスタートした。しかし食堂で社員に食べられウンチになりゲームオーバーになってしまった。
- キーワード
- 野生の島のロズ
さらにショーが行われ、次にスペースシップに乗り宇宙旅行を楽しむ。机の上にある材料でロボット6体を作る。制限時間は15分。秋山と鈴木はロボットを作ったがチャレンジ失敗。
- キーワード
- 野生の島のロズ
鈴木が野生の島のロズの宣伝を行った。
- キーワード
- 野生の島のロズ
テーマパークが終了し、秋山らは最後にメガパークEXPOのテーマを踊った。
- キーワード
- 野生の島のロズ
オープニング映像。
今回紹介するのはエブリデイ行田店。人気の秘密をラッシャー板前がリポート。UFOキャッチャー設置台数が2012年3月にギネス世界記録に。過去に2時間待ちの大行列を作った伝説のクレーンゲームがある。その店内には常時350代以上設置されているクレーンゲーム専門店。また一回の料金が激安なゲームも。ラッシャー板前がゲームに挑戦した。
次に過去に2時間待ちになったクレーンゲームを発見。中に本物の宝石が入っていて、その本物の宝石を求めて2時間待ちに。ラッシャー板前が挑戦したがとれず、店員の五十嵐さんにアドバイスをもらい景品をゲット。景品の宝石は海外で買付し、宝石鑑定の資格を持つスタッフが厳選した。さらにラッシャー板前が10円キャッチャーに挑戦し、五十嵐さんのアドバイスのもと、ゲームに挑戦した。
エブリデイ行田店の五十嵐さんがクレーンゲームの取り方を伝授。お菓子タワーは箱の先端をアームで押すと良い。そしてぬいぐるみの場合、取る際にどこを気をつければ良い?と問題が出た。正解はアームの先端を見る。アームの爪が水平だとボールチェーンを掴んでくれる。またぬいぐるみの重心を見極め、軽い方を持ち上げ落とすと良いという。ラッシャー板前がアドバイスを聞いて実行したが失敗。五十嵐さんが簡単にぬいぐるみをゲットした。
次にフィギュアへ。橋渡し台は平行に設置された2本のバーに景品がのっているクレーンゲーム。景品を横向きにして橋の間に落とす横ハメという技と、縦ハメという、景品を左右交互にずらし、橋から落とす方法が。
あざとくて何が悪いの?秘密の大あざとフェスが、EXシアター 六本木で4月22日に開催される。
次にフィギュアへ。橋渡し台は平行に設置された2本のバーに景品がのっているクレーンゲーム。景品を横向きにして橋の間に落とす横ハメという技があるというが五十嵐さんは巧みな技で商品をゲットした。
ヤマトイオリはカヌチュロというカヌレをチュロスにしたスイーツを紹介した。シロはヨアボというフルーツやチョコレートをヨーグルトにのせたスイーツを紹介した。
ガリベンチャーVの次回予告。
エンディング映像。VOLTACTIONの「TAKE ACTION」のMVが流れた。