2023年12月1日放送 10:05 - 10:45 NHK総合

キャッチ!世界のトップニュース
アメリカ ウクライナ

出演者
望月麻美 マイケル・マカティア 中川栞 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れて出演者が挨拶した。

@nyc

金曜日は@nyc。マイケルさんは、すっかりクリスマス気分になったニューヨークだが、AIの世界に激震が走っていると伝えた。

キーワード
クリスマスニューヨーク(アメリカ)人工知能
@nyc
スタジオトーク

OpenAIのCEOサム・アルトマン氏が先々週解雇された。しかし数日後にはCEOに復帰した。AI開発の世界にはAIを不安視する慎重派と、どんどん開発して利益を追求する推進派がいるが、慎重派であるOpenAIの取締役会と、推進派のアルトマン氏側が対立してこのような事態になったと言われていると、マイケル・マカティアが解説した。

キーワード
OpenAIサム・アルトマン人工知能
荘厳!エンジェル・ツリー

ニューヨークのメトロポリタン美術館で毎年開かれているクリスマス特別展。天使たちが飾られたクリスマスツリーが登場。「エンジェル・ツリー」とも呼ばれていて、天使の人形は18世紀のイタリア・ナポリで作られた第一級の美術品。こうした人形は美術館の近所に住んでいたロレッタ・ハワードさんが買い集めたものだそう。学芸員のウルフラム・カップさんは「この飾りつけは世界唯一のものです。クリスマスツリーとキリスト降誕の物語を組み合わせるのは、寄付してくれたロレッタさんのアイデアです」などと明かした。

キーワード
クリスマスジミー・カーターメトロポリタン美術館ロレッタ・ハワード
スタジオトーク

メトロポリタン美術館で飾られている「エンジェル・ツリー」を振り返ってトーク。学芸員のウルフラム・カップさんから頂いたツリーを飾るアドバイスとしてマイケル・マカティアは、「飾りすぎないで飾ること」だと明かした。

キーワード
ウルフラム・カップクリスマスメトロポリタン美術館ロレッタ・ハワード
(ニュース)
ノートルダム大聖堂のせん塔 再び姿を現す

4年前の大規模火災からの再建工事が進められているフランス・パリのノートルダム大聖堂で、焼け落ちた高さ96mのせん塔の再建もほとんど完了して以前の美しい姿を取り戻しつつある。せん塔は数ミリ単位の調整が幾度も行われ、建築家 ヴィオレ・ル・デュクの作品に限りなく近づくように細部までこだわり抜かれて再建されている。次は鉛の覆いと金属の装飾を施し、来年には工事の足場が取り除かれる。

キーワード
ウジェーヌ・エマニュエル・ヴィオレ・ル・デュクセーヌ川ノートルダム大聖堂パリ(フランス)
(エンディング)
次回は

来週月曜日の特集は中国の世代で変わる飲酒文化を紹介する。

キーワード
杭州(中国)
”日本風の町”が人気 中国

中国・杭州では雑誌などの撮影に使用されていた日本風の町が人気で、SNSで話題となり観光地化した。中国人に人気の北海道に似せ、空には人工雪が舞い、地面には塩が積もっている。多い日には1000人以上が訪れる。この人工雪は今年2月まで降る予定。

キーワード
北海道杭州(中国)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.