2024年6月24日放送 20:25 - 21:54 テレビ朝日

クイズプレゼンバラエティーQさま!!
Qさま!!

出演者
優香 大竹一樹(さまぁ~ず) 山崎弘也(アンタッチャブル) 高山一実 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(スゴいお札の偉人ランキングBEST10)
コーナー説明

お札の肖像になった偉人の中から歴史のプロが「この功績スゴイ!」と思う人物に投票し、ランキングを作った。

キーワード
北里柴三郎津田梅子渋沢栄一福澤諭吉聖徳太子
10位 1946年発行!1円札 二宮尊徳

10位は二宮尊徳。カズレーザーが正解した。二宮金次郎像は幼少期をモデルにしたものだという。実際の1円札がスタジオに現れた。1円札発行開始時は1946年で1円の価値が今とは全然違った。二宮尊徳は質素倹約の考え方で600もの農村復興を手掛けた。「日本が生んだ最大の民主主義者」と海外で評価されていた。続いての問題は二宮金次郎像がある海外の都市はどこ?などの問題が出題された。また像になった人物を答える問題で5人が不正解となった。

キーワード
アントニオ猪木サザエさんジーコルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンロサンゼルス(アメリカ)二宮尊徳二宮金次郎像具志堅用高国民栄誉賞境港市(鳥取)小田原市(神奈川)岩崎弥太郎徳川吉宗愛媛県春日局暴れん坊将軍のテーマ柴又駅正岡子規水木しげる水木しげるロード渥美清瀧廉太郎男はつらいよ織田信長葛飾区(東京)道後温泉駅酒匂川長谷川町子
9位 9日後に発行!新5千円札 津田梅子

9位は津田梅子。中野が正解した。津田梅子は、津田塾大学の前身である女子英塾を創った。津田梅子が研究した生き物や世界の紙幣に描かれた花などの問題が出題された。

キーワード
ナイチンゲール北風と太陽津田塾大学津田梅子舌切雀のお宿 磯部ガーデン
8位 日本の近代化に大きく貢献した政治家

8位の人物についての問題が出題された。

8位 1951年発行!500円札 岩倉具視

8位は岩倉具視。1951年はタクシー初乗りが100円で 物価は今のおよそ8分の1程度だった。500円札の肖像に使われたのは岩倉具視だけである。

キーワード
お~い!竜馬徳川慶喜
7位 1888年発行!5円札など菅原道真

7位は菅原道真。6回紙幣の肖像に採用されている。5円札は未使用だと200万円で取引されることもある。

キーワード
菅原道真
6位1951年発行!50円札 高橋是清

6位は高橋是清。50円札になった人物。

キーワード
高橋是清
5位 9日後に発行!新1000円札 北里柴三郎

5位は北里柴三郎。浮所が正解した。野口英世を育てた人物である。北里柴三郎が作ったものについての問題は出題された。正解は温泉。医学に発見・開発をした人物を答えよなどの問題が出題された。

キーワード
伊東市(静岡)北里柴三郎森鴎外舞姫野口英世
4位 1984年発行!1万円札 福沢諭吉

4位は福沢諭吉。問題は福沢諭吉が愛したこれは何?

キーワード
学問のすゝめ慶應義塾大学福澤諭吉

問題は福沢諭吉が愛したこれは何?正解はビール。

キーワード
福澤諭吉
紙幣の肖像に選ばれる基準

高山が紙幣の肖像に選ばれる基準を紹介した。精密な写真を入手できる、品格のある紙幣に相応しい肖像などが上げられた。

キーワード
財務省ホームページ
4位 1984年発行!1万円札 福沢諭吉
3位 1946年発行!100円札など聖徳太子

3位は聖徳太子。全部で7回お札になっている。聖徳太子にまつわる用語を番号順に2つ答えよ。

キーワード
聖徳太子

3位は聖徳太子。全部で7回お札になっている。聖徳太子にまつわる用語を番号順に2つ答えよ。カズレーザーが正解した。続いては不思議な伝説が残るこの人物は誰?

キーワード
聖徳太子

不思議な伝説が残るこの人物は誰?波岡が正解した。

キーワード
聖徳太子
2位 1963年発行!1000円札 伊藤博文

2位は伊藤博文。問題は空欄に当てはまる言葉は何?カズレーザーが正解した。続いての問題は横顔写真この人物は誰?

キーワード
伊藤博文

の問題は横顔写真この人物は誰?正解は太宰治。

キーワード
伊藤博文太宰治
1位 9日後に発酵!新1万円札 渋沢栄一

1位は渋沢栄一。徳川慶喜に仕え、経済の重要性を理解し明治維新後には民間の鉄道会社を設立するなどした。新紙幣に選ばれた理由は日本の近代化をリードし大きく貢献したからだそう。

キーワード
徳川慶喜渋沢栄一

渋沢栄一が設立に関わった会社・事業を選べ。波岡が間違えドボンした。続いての問題は澁澤倉庫が現在も残る都市はどこ?

キーワード
みずほ銀行東京ガス東京海上日動火災保険東京証券取引所渋沢栄一理化学研究所
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.