2025年2月17日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日

クイズプレゼンバラエティーQさま!!
3時間SP

出演者
優香 大竹一樹(さまぁ~ず) 山崎弘也(アンタッチャブル) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 高山一実 名取裕子 渡辺大 村井美樹 草野満代 石原良純 山西惇 高橋英樹 菊川怜 宇治原史規(ロザン) 伊集院光 カズレーザー(メイプル超合金) 井桁弘恵 浮所飛貴(美 少年) 本多力 大鶴肥満(ママタルト) 東言(QuizKnock) 東問(QuizKnock) 鶴崎修功 
(オープニング)
オープニングクイズ

昭和の超貴重映像この偉人は誰?正解は川端康成。

キーワード
川端康成
席決めクイズ結果発表!

席決めクイズの結果は1位が宇治原、2位石原などの結果となった。

オープニング

オープニング映像。

(暮らしを激変させた昭和のリーダー15人を大発表)
15位 宅配便の生みの親 小倉昌男

15位にランクインしたのはヤマト運輸元社長・小倉昌男。問題は宅配便の普及に欠かせなかったこれは何?正解は電話。続いての問題は80年代に流行した「?宅急便」空欄に入る言葉は何?正解はスキー。などの問題が出題された。

キーワード
およげ!たいやきくんひまわりフィンセント・ファン・ゴッホヤマト運輸ロッキード事件小倉昌男
スタジオトーク

東言が前回が兄が2位だったので今回は僕がと言った。

全員解答連続クイズ
14位 新幹線の父 十河信二

問題は14位の昭和のリーダーが実現させたこれは何?正解は新幹線。続いて新幹線の建設を後押ししたこの人物は誰?

キーワード
十河信二

新幹線の建設を後押ししたこの人物は誰?正解は佐藤栄作。新幹線に乗車したこの人物は誰?正解はエリザベス女王。これで決勝進出枠があと5人となった。

キーワード
エリザベス2世佐藤栄作十河信二
13位

13位の人物に関する問題。昭和58年に誕生!日本人の暮らしを変えたこれは何?

今夜は…

今年で昭和100年・・・節目の豪華大決戦。

13位 ファミコン開発責任者 上村雅之

13位の人物に関する問題。昭和58年に誕生!日本人の暮らしを変えたこれは何?正解はファミリーコンピュータ。13位の人物はファミコン開発責任者・上村雅之。続いての問題はファミコンの普及で広まったこの言葉は何?成果は裏技。

キーワード
ファミリーコンピュータ上村雅之
12位 石油輸入の立役者 出光佐三

12位は石油輸入の立役者・出光佐三。問題は出光佐三が石油を直接輸入したこの国はどこ?正解はイラン。続いての問題は石油コンビナートの絶景が見られるこの都道府県はどこ?正解は山口県。渡辺大が正解して決勝進出決定となった。続いての問題は石油で作られたこれは何?正解はタイヤ。鶴崎が決勝ブロック進出決定となった。

キーワード
イラン出光佐三山口県
席決めクイズ

続いてはBブロックの挑戦。席決めクイズは昭和の貴重映像。この人物は誰?正解は湯川秀樹。

キーワード
湯川秀樹
11位 都市開発のパイオニア 小林一三

11位は小林一三。鉄道を軸とする都市開発のパイオニア。問題は小林一三が開発に携わったこの場所はどこ?

キーワード
小林一三

小林一三が開発に携わったこの場所はどこ?正解は渋谷。続いての問題は小林一三が考案したこれは何?正解は住宅ローン。

キーワード
五島慶太小林一三渋谷(東京)
モザイク問題

昭和の大ヒット商品これは何?

昭和の大ヒット商品これは何?正解は缶コーヒー。

キーワード
上島忠雄
全員解答連続クイズ

昭和に話題になった動物を答えよ。ジャイアントパンダやコアラなどが正解。全員クリアとなり順位の変動はなかった。

キーワード
あらいぐまラスカルアイアイアライグマウーパールーパーエリマキトカゲカルガモグッピーコアラコアラのマーチジャイアントパンダセキセイインコ東山動植物園
10位 コンビニの父 鈴木敏文

10位はセブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文。問題はコンビニでできることを選べ。この問題も全員クリアとなった。

キーワード
セブン&アイ・ホールディングス鈴木敏文長嶋茂雄
9位 国民の所得を倍増させた!池田勇人

問題は日本人の暮らしを変えた昭和のリーダー9位は誰?正解は池田勇人。続いての問題は高度経済成長期に生産が倍増したこれは何?正解はレコード。

キーワード
池田勇人
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.