2025年5月26日放送 22:00 - 22:57 TBS

クレイジージャーニー
☆貴重!深海1000m水中ドローン生物撮影旅&世界の(秘)危険儀式!

出演者
設楽統(バナナマン) 小池栄子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

未知の世界 深海を特殊ドローン撮影
各分野のクレイジーが集結 深海生物を探す旅

国立科学博物館名誉研究員の窪寺恒己は、これまでに15の新種を発見している。伊藤昌平は、 水中ドローン「Tripod Finder」を開発した。釣り師・小塚拓矢は、世界で巨大魚を捕獲している。駿河湾の深海では、250以上の新種が発見されている。

キーワード
Tripod Finderスルガビクニンセンジュナマコタカアシガニテングギンザメニジクラゲミズテングミツバインキウオ国立科学博物館駿河湾
未知の世界 深海を特殊ドローン撮影 幻のシーラカンス探し

南伊豆町の駿河湾で、イカタコ博士・窪寺恒己、釣り師・小塚拓矢、水中ドローン開発者・伊藤昌平が深海生物を捜索する。三人が、興味がある深海生物について語った。水中ドローンを投入し、アズマハナダイやウッカリカサゴやキツネダイを撮影した。シーラカンス撮影に成功した岩田雅光が、シーラカンスが日本にいる可能性について語った。捜索開始から2時間、高級魚のアラのつがいを撮影した。

キーワード
アズマハナダイアラウッカリカサゴキツネダイシーラカンスナガゾエエソメンダコ南伊豆町(静岡)海綿駿河湾
未知の世界 深海を特殊ドローン撮影 貴重生物メンダコ探し

駿河湾の深海で、水中ドローンがカッパクラゲやオワンクラゲやフクロウニやチコダラや群体サルパやヒノマルクラゲや海綿やイソギンチャクモドキを撮影したが、メンダコは見つからなかった。イバラガニが、ウニを食べる映像を紹介。水深500メートルでメンダコを発見したが、水中ドローンがバッテリー切れとなり捕獲に失敗した。

キーワード
イソギンチャクモドキイバラガニウニオワンクラゲカッパクラゲチコダラヒノマルクラゲフクロウニメンダコ海綿群体サルパ駿河湾
未知の世界 深海を特殊ドローン撮影 貴重生物探しの旅

小塚拓矢が釣ったウッカリカサゴを、刺身にして食べた。駿河湾捜索2日目、水中ドローン がユメナマコやカジカを撮影した。

キーワード
アマビエカジカシーラカンスナガゾエエソメンダコユメナマコ駿河湾
未知の世界 深海を特殊ドローン撮影 メンダコ&ナガヅエエソ探し

駿河湾の深海で、水中ドローンがアカギンザメと寄生生物を撮影した。メンダコを発見し、採集に成功した。ナガヅエエソは見つからなかった。採集したメンダコは、新江ノ島水族館で展示された。

キーワード
アカギンザメナガゾエエソメンダコ新江ノ島水族館駿河湾
呪物研究家・田中俊行
コーナーオープニング

丸山ゴンザレス・佐藤健寿・田中俊行がスタジオに登場した。3人が、世界の不思議な儀式を撮影する。

カメラ初潜入!ブードゥー教最も危険な儀式

田中俊行が、ベナン共和国の水上都市・ガンビエを訪れた。ガンビエの家は高床式で、住民はボートで移動する。

キーワード
ガンビエ(ベナン)ブードゥー教
ブードゥー教 戦士の精霊コクを憑依させる危険な儀式

田中俊行がベナン共和国・ガンビエで、戦士の精霊・コクを憑依させる儀式を取材。コクが憑依した男性らが、壁にぶつかったり川に飛び込んだり、ガラス瓶を頭で割った。儀式では、憑依している人を制御しなければならない。

キーワード
ガンビエ(ベナン)ブードゥー教

田中俊行がベナン共和国・ガンビエで、戦士の精霊・コクを憑依させる儀式を取材。コクが憑依した男性らが、自分のカラダをナイフで切り刻んだ。

キーワード
ガンビエ(ベナン)ブードゥー教
(エンディング)
次回予告

「クレイジージャーニー」の次回予告。

TVer・U-NEXT

TVer・U-NEXTで配信。

キーワード
TVerU-NEXT
(番組宣伝)
NEWS23

NEWS23の番組宣伝。大関・大の里、史上最速で横綱へ。

キーワード
大の里

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.