2023年8月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 草薙和輝 潮田玲子 住田紗里 斎藤ちはる 布施宏倖 森千晴 荒井理咲子 
朝イチ!スポーツ&エンタ
井戸田潤 私生活の“もったいない状況”

井戸田潤がプライベートのもったいない状況を明かしたのは医療機器メーカーのイベント。健康について意識していることを聞かれ、「サウナ入って汗かいてビール」だとし、それが健康かどうかはわからないが自身の健康法としていると明かした。また、サウナが好きで数年前にサウナのあるマンションに引っ越したが、あるという安心感があまり行かなくなってしまったと明かした。  

キーワード
スピードワゴン井戸田潤柴田理恵
夏の高校野球 準決勝 仙台育英(宮城)vs神村学園(鹿児島)

夏の高校野球 準決勝仙台育英対神村学園。1点を先制された仙台育英は2回に登藤海優史のタイムリーで同点とした。3回には1アウト3塁の場面で齋藤陽がスクイズで追加点。さらに鈴木拓斗がホームランでリードを広げる。その後は先発の高橋煌稀から湯田統真と去年の優勝を知る2人の継投でピンチをしのぎ、仙台育英は史上7校目の夏連覇に王手をかけた。

キーワード
仙台育英学園高等学校湯田統真登藤海優史神村学園高等部第105回全国高等学校野球選手権記念大会鈴木拓斗阪神甲子園球場高橋煌稀齋藤陽
慶応(神奈川) 107年ぶりのVへ

準決勝進出は103年ぶりの慶応は土浦日大と対戦。慶応は2回、ランナー2塁で小宅雅己がタイムリー2ベースを放ち先制。さえらに6回、大村昊澄のタイムリーで1点を追加。小宅雅己投手はランナーを許しながらも粘りのピッチングで9回118球の完封勝利。慶応は107年ぶりの優勝へあと1つ。仙台育英は2005年の駒大苫小牧以来となる2連覇をめざす。慶応は大正5年以来の優勝をめざす。  

キーワード
仙台育英学園高等学校土浦日本大学高等学校大村昊澄小宅雅己慶應義塾高等学校鈴木拓斗阪神甲子園球場駒澤大学附属苫小牧高等学校
ANN
速報 北朝鮮が「人工衛星」打ち上げ予告

海上保安庁は、北朝鮮から「人工衛星を今月24日から31日の間に打ち上げる」という通報があったと発表した。岸田総理は、情報収集等に万全を期し、アメリカなどと連携し北朝鮮に中止を求めること、不測の事態に備えることを関係省庁に指示した。

キーワード
岸田文雄海上保安庁
きょう午前 関係閣僚会議で決定へ 処理水放出 今月24日開始で最終調整

福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり、政府は今月24日に開始する方向で最終調整に入った。きょう午前関係閣僚会議を開いて正式に決定する。岸田総理大臣は「福島第一原発の廃炉を進めるためには処理水の放出はさけて通れない」としている。

キーワード
ALPS処理水岸田文雄東京電力福島第一原子力発電所
処理水放出に強く反発 中国外務省「極めて身勝手で無責任だ」

処理水の海洋放出を正式決定することに対し、中国外務省は「極めて身勝手で無責任だ」と強く反発した。日中関係筋によると、日本政府は中国側に処理水放出の安全性について説明を試みているが中国側が応じていないという。

キーワード
中華人民共和国外交部北京(中国)汪文斌
アルツハイマー病治療薬 「レカネマブ」国内初承認へ

アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」について厚生労働省の専門部会が使用について了承した。今後正式承認されれば、国内初の治療薬となる。「レカネマブ」はエーザイなどが開発し、軽度の患者向けで年齢関係なく使用可能。治験では、認知機能を27%抑えた上、中度のアルツハイマー病への進行を平均3年ほど遅らせることが確認された。年内には流通が可能になる見込み。

キーワード
アルツハイマー病エーザイレカネマブ加藤勝信厚生労働省
依田司の1分天気
気象情報

関東の気象情報伝えた。

キーワード
六本木(東京)
きょう注目NEWS
注目 「円安」どこ吹く風? エジプト旅行がお得 1泊900円!

円安が進み、海外旅行に行きにくくなっている今、お得に旅行できると注目されているのがエジプト。昨日航空各社はお盆期間の利用実績を発表。全日空・日本航空ともに国際線の旅客数は2019年の約7割にとどまることがわかった。その一因となっているのが円安。こうした中、お得に旅行できると注目されているのがエジプト。ピラミッドが3つも見えるホテルはシャワーやトイレがついた個室で1泊900円で宿泊できるという。ピラミッドの入場料も約1700円でピラミッドエリア内に入ることができるという。エジプト名物のコシャリは約150円で食べられるという。 

キーワード
エジプトコシャリ全日本空輸円安日本航空東京国際空港
注目 ピラミッド景観1泊900円!エジプト旅行が断然お得!

今エジプトでは、エジプトポンドが急激な円高になっており、円の価値が60%以上上昇しているので、お得に旅行できる観光地になっているとのこと。実際にエジプトを旅行した人によると、物価が安くてホテルや食事など豪華に楽しめるという。ただ一部危険な地域もあるため、渡航時は外務省海外安全HPを確認するよう呼びかけた。

キーワード
エジプトシナイ半島シワ・オアシスピラミッドリビア外務省 海外安全ホームページ
祝 化粧品販売 60年超 100歳女性販売員 ギネス認定

100歳134日の「最高齢の女性ビューティーアドバイサー」として、堀野智子さんがギネス世界記録に認定された。堀野さんは37歳の時に化粧品業界に入り、そこから60年以上経った今でも現役の化粧品販売員として活動している。元気の秘訣としては「毎日を楽しく過ごす」などと語った。

キーワード
ギネス世界記録堀野智子福島市(福島)
SPORTS
奥原希望 けが乗り越え笑顔の勝利

昨日開幕した世界バドミントン デンマーク2023。度重なるケガの影響から3大会ぶりの出場となる奥原希望が女子シングルスに登場。第1ゲームはラリー戦となったが相手を前後に揺さぶり得点を決める。第1ゲームを奪うと続くゲームも相手を圧倒。ストレートで2回戦進出を決めた。  

キーワード
グエン・ティエンミン世界バドミントン選手権大会 2023奥原希望第23回世界バドミントン選手権大会
奥原希望 五輪レースへ遅れて参入

世界バドミントンの舞台に奥原選手が戻ってきた。昨日の試合は球回しも早く良かったなどと潮田玲子がコメント。  

キーワード
世界バドミントン選手権大会 2023奥原希望
仙台育英×神村学園

仙台育英対神村学園。仙台育英は1点を先制された2回、登藤海優史がタイムリーを放ち同点とした。3回には、齋藤陽がスクイズで追加点。その後1点を追加し、鈴木拓斗がホームラン。仙台育英が6対2で勝利し決勝進出を決めた。

キーワード
仙台育英学園高等学校登藤海優史神村学園高等部第105回全国高等学校野球選手権記念大会鈴木拓斗阪神甲子園球場齋藤陽
慶応×土浦日大

慶応対土浦日大。慶応の先発は2年生の小宅雅己。打線は2回、2アウト2塁の場面で小宅がタイムリーを放ち先制。小宅のモットーは「必笑」でピンチで笑っていた方が周囲も楽になるというもの。最大のピンチは8回に訪れた。2アウト1・2塁で打率4割超えの太刀川幸輝が打席に立ったがフライを打たせて取った。小宅は公式戦自身初となる完封勝利とした。チームを103年ぶりの決勝進出に導いた。仙台育英は史上7校目の夏連覇をめざし、慶応は107年ぶりの優勝を目指し明日戦う。

キーワード
土浦日本大学高等学校太刀川幸輝小宅雅己慶應義塾高等学校神村学園高等部阪神甲子園球場
依田司の気show予報
今度の日曜まで!大人気サマステ!

テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER STATION会場から中継。今週金曜日にFIBAバスケットボールワールドカップ2023が開幕する。バスケを応援する番組「バスケ☆FIVE」のブースではデジタルシュート体験ができる。2人で対戦することも出来る。60点以上獲得すると、ウインターカップ2023の応援クリアファイルがもらえる。本日限定で「グッド!モーニングを観た」と言えばこのクリアファイルをプレゼント。

キーワード
FIBAバスケットボールワールドカップ2023ウィンターカップ応援クリアファイルウインターカップ2023 令和5年度第76回全国高等学校バスケットボール選手権大会グッド!モーニンググッド!モーニング 公式ホームページサマチケテレビ朝日テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER STATIONバスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜六本木(東京)熱中症
けさ知っておきたい!NEWS
24日にも放出へ

福島第一原発の処理水の海洋放出の時期をめぐって、政府と漁業関係者らの協議が最終局面を迎えた。政府は「漁業者側の理解は進みつつある」と判断し、24日に処理水の放出を開始する方向で最終調整している。きょう午前関係閣僚会議で正式決定する方針。来月から福島県沖で底引き網漁が解禁することを考慮し、今月中の放出開始に踏み切る見通し。

キーワード
ALPS処理水全国漁業協同組合連合会坂本雅信岸田文雄福島県福島第一原子力発電所総理大臣官邸
「衛星」発射予告

海上保安庁は、先程北朝鮮から人工衛星を打ち上げる通報があったと発表した。打ち上げの予告期間は明後日から31日の間とのこと。岸田総理は情報収集・分析に万全を期すことや発射中止を求めること。不測の事態に備えて万全の態勢を取ることを関係省庁に指示したという。

キーワード
北朝鮮岸田文雄朝鮮中央通信海上保安庁
復活 親子丼を販売

吉野家が明後日から10月中旬までの期間限定で親子丼を復活させると発表した。価格は並盛が547円。大盛が734円で、いずれも去年より110円高い値段になっている。各店舗で材料がなくなり次第販売を終了するとのこと。

キーワード
吉野家吉野家公式ウェブサイト親子丼鳥インフルエンザ
けさ知っておきたい!NEWS検定
アルツハイマー病新薬承認へ 効果は?

きのう厚生労働省の専門部会で治療薬レカネマブの国内での使用が了承された。エーザイとアメリカの医薬品大手が共同開発し世界初のアルツハイマー病治療薬で先月アメリカでは承認された。加藤大臣が承認すると国内初に治療薬となる。アルツハイマー病は認知症の原因の1つとされ国内認知症患者の数は2025年で推定700万人にのぼるという。これまでは症状を和らげるものはあったが神経細胞の減少や脳委縮を抑える薬はなく、開発にも携わった新潟大学脳研究所池内教授によると神経細胞の破壊を防ぎ病気の進行を遅らせる効果が期待でき画期的なものだと話した。アルツハイマー病の原因物質アミロイドβが脳内に蓄積に脳神経細胞を攻撃破壊して人気機能が低下するがレカネマブは除去し進行を遅らせるということ。臨床試験の結果では症状悪化を27%抑制し進行を平均3年遅らせることがわかった。対象は早期アルツハイマー病患者のみで課題となっているが日本では推計500万人いる。点滴2週間に1回を1年半投与するがアメリカでは年間約380万円、日本では200~300万程度で保険などを使うと3割負担で60~90万円くらいとのことで需要が上がり製造コストが下がれば数年後には価格が下がる可能性もあるということ。副作用は脳出血や脳の腫れが報告されている。エーザイによると承認されれば年内に流通が可能ということ。

キーワード
アミロイドβアルツハイマー病エーザイレカネマブ加藤勝信厚生労働省新潟大学脳研究所池内健脳の腫れ脳出血認知症
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.