- 出演者
- 鈴木紗理奈 石井亮次 出水麻衣 岡田圭右(ますだおかだ) 石塚元章 古川枝里子 金子恵美 菊地幸夫 沢朋宏
今年最多となる40都道府県に熱中症警戒アラートが発表されている。日米通算250号に王手をかけている大谷翔平選手。
東京スカイツリーより中継。ソラマチひろばの噴水では子供たちがはしゃいでいる様子が映し出され、目の前には縁日もあるため、夏祭り気分が味わえるという。気温は現在38.7℃でオブジェの日陰で休んでいる家族も確認できる。今日の夜は葛飾区で花火大会を予定していて浴衣を着る人が多く見られたとのこと。また堀内果実園から「丸ごとパインとゴールドキウイ」が紹介された。値段は1680円。午前10時から午後7時まで噴水の水は出ているが、この期間中はスカイツリーの点灯に合わせて噴水もライトアップされるという。
竜巻注意情報に関する解説。先程栃木県全域で発生した竜巻注意情報が延長になり、3時20分までは空の変化に注意するよう呼びかけた。竜巻注意情報は1時間限定の情報で、解除するなどは特にないという。延長する場合は1時間毎に発表していく形になるとのこと。また今日は「日本で一番熱かった日」で2018年の今日は熊谷で41.1℃を観測し、今日の熊谷は38℃と予想されている。
熊谷市より中継。雲は出ているものの日差しが強く重苦しい暑さだという。現在の気温は39.7℃・湿度37%と湿気も高いとのこと。暑さ対策として熊谷市名物の「雪くま」が紹介された。雪くまは熊谷のおいしい水を使用しており、氷の削り方に気を遣い、雪のようにふんわりとした食感が特徴のかき氷である。市内では60店舗以上が登録しており、注目を浴びている。そんな中cinnamon cafeにお邪魔し、店の前にはミストが吹いてあるという。店内に入ると「しょうがとシナモンのかき氷」が用意され、ピンクペッパーに20年以上愛されている手づくりのジンジャーエールのシロップがかかっているのが特徴である。値段は750円。味はさっぱりとしていて、スカッとするという。かき氷でありながらスライスした生姜を食べるだけで冷えすぎないかき氷なのがポイントで、年輩の方も来ているとのこと。
気温の傾向に関する解説。沢気象予報士は「本来なら8月上旬が一番暑いと言われている。それが今年の8月はもっと暑くなる」などと話した。現在台風3号と台風4号が発生しており、特に3号は大型で強い台風で明日の正午には石垣島に接近するものとみられている。あすの予想では石垣島の最大風速は45m・瞬間風速は65mと予想されている。60m級の風は樹木の倒木やトラックが横転するレベルの風であるという。石垣島地方気象台は先程、明日から明後日にかけて一部の住家が倒壊する恐れがあるとして、今日のうちに台風の対策が必要と注意を呼びかけている。更に日を追うごとに3号は勢力が弱まってくると予想されているが、南側から湿った空気が流れ込むため太平洋側は雨が降りやすい状態になるとのこと。8月の暑さの予測についてはこのあと詳しくお伝えするという。
夏の必需品、クールコスメが注目されている。@コスメの口コミでのキーワード出現傾向は、5年前と比較して、「暑さ対策」が約3.4倍、「滝汗」が約3.2倍。「マスクフィットクールサンクッション」はロフト全店で1か月で約700個販売、「マスクフィットメイクアップクールフィクサー」は1か月で約2300個販売された。「モイスチャー UVホイップ」は泡で出てくる新感覚日焼け止め。
ドジャース3−2ジャイアンツ。大谷翔平選手はノーヒット。きょうの試合前、ドジャースタジアムでは先着4万人に大谷翔平キャップが配布された。キャップをもらった日本人女性は「しっかり刺繍されていてクオリティが高い」と語っている。
きょうの試合前、ドジャースタジアムの前で先着4万人に「大谷翔平キャップ」が配布された。正面にはバットを構える大谷選手、横には背番号とサイン、チームロゴの刺繍が入っている。ツバの裏には鯉や波が描かれた和風のデザイン。日本時間22日の試合で大谷選手が放った30号ホームランは、ドジャースタジアムの右中間最深部にあるダイソーの看板近くに着弾。試合はスポーツ専門局・ESPNで配信されていたため、ダイソーが全米の注目を浴びることになった。金子恵美は「このホームランで100円玉が何枚動くのか興味がある。」、鈴木紗理奈は「試合によって広告の看板の場所が違うので、綿密に選ばれたのではないか。」などと話した。日本時間8月29日のオリオールズ戦で配布される大谷選手のボブルヘッドは、ダイソーが提供する。
大谷翔平とベーブ・ルースのCMについて古川枝里子が解説。DUNLOPが大谷翔平選手と広告出演契約を締結。大谷選手とベーブルース選手が、時代を超え夢の共演を果たすブランドCM「BABE→SHOHEI編」がきょうから全国で放映される。出演しているベーブルース選手はそっくりさんで、オーディションで選ばれたカリフォルニア州の男性に特殊メイクを施したという。ベーブルースは生涯で714本のホームランを放ったが、1932年のワールドシリーズで打順が周ってくると外野後方を指し示してホームランを放った。1934年は日米野球のために来日し、結果は日本が18戦全敗した。これがきっかけで日本のプロ野球が誕生した。
志摩スペイン村「ペアパスポート」を5組様に視聴者プレゼント。30周年アニバーサリーイベントが開催中。詳しくは志摩スペイン村公式ホームページまで。
北海道にはゴキブリはいないとされるが、北海道民の方からは「Gはいない」とのメッセージが届いた。ちなみに円山公園には日本固有種のヤマトゴキブリが生息している。また札幌ではクロゴキブリなどの目撃情報もあるが、冬をこすのは難しいとみられる。