- 出演者
- 岡田圭右(ますだおかだ)
岡田は熱中症対策のタブレット、虫よけスプレーなどを夏の終わりととともに使い切ると心地よいという。ただ、日焼け止めだけは季節を越してしまうという。
- キーワード
- 粗品
オープニング映像。
「ティーショットで刻む時、3WやUTで気をつける点は何ですか?」という相談が寄せられた。世田谷区のFutako GOLF CLUBで指導を行う森山錬氏は「ゴルフは右手の使い方だけ覚えれば上手くなる」という著作を発表し、レッスン動画がSNSで人気となっている。森山氏は「グリップを短く、スタンスを狭め、ドライバーでレイアップするのも1つの策」と助言した。
遠藤璃乃氏はオリンピック体操で金メダルに輝いた遠藤幸雄氏を祖父に持ち、ドラコン日本一決定戦で優勝を収めた。岡田はベストスコア80をマークしたことがあり、遠藤氏は「スキル面は十分あります。良いイメージを持って臨めば、70台出ると思う」とエールをおくった。さらに箒で掃くように振る練習法を紹介。軸をキープし、体幹を使ったスイングが身につくという。
武市悦宏氏は身長166cmながら、ドラコン大会で348ヤードを記録。「ゴルフダイジェスト」で連載を抱え、レッスン・オブ・ザ・イヤーにも輝いた。武市氏は「3W、UTではなく、使い慣れているはずの7番アイアンをマン振りするべき」と助言。この時、ドライバーを打つようなティーとスタンスで。岡田が試打すると飛距離が落ちてしまい、「俺には無理や」と吐露。
「フライングワークス CP10 ドライバー」を紹介。ドラコン選手として実績を持つ田中宏明氏が開発に携わった、飛距離特化型のドライバーとなっている。大型ヘッドにありがちな、振り遅れによるフェースの開きを激減しているという。詳しくは「テレ東 アトミックゴルフ」で検索。
今回の収録で岡田はスイング時に体軸をキープすることが重要だと再認識したという。
トゥルーロール「ボイスアイ レーザー距離計」を1名様にプレゼント。詳しくは「テレ東 アトミックゴルフ」で検索。
「岡田圭右 ゴルフのノビシロ~」の次回予告。