2024年3月7日放送 12:20 - 12:45 NHK総合

サラメシ
シーズン12(28)「まるごと!サラメシ海外特派員SP」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(サラメシ)
まるごと!!サラメシ海外特派員

嘉山正太さんはメキシコ在住15年目、妻・エリカ・ルセーロ・ラソ・ヒメネスさんは刺繍アーティストだという。嘉山正太さんは撮影コーディネーターを務め、現場での通訳などを担当する他、自前の撮影機材を揃え、カメラマンやディレクターを任されることもあるそう。嘉山正太さんは日本食材店を訪れ、食材を購入した。料理が趣味だという嘉山正太さんはとうもろこしの炊き込みご飯、干物などをつくり、松花堂弁当を完成させた。サボテンのきんぴらなどメキシコ食材たっぷりのお弁当を紹介した。嘉山正太さんが妻と結婚したのは9年前、メキシコの大雑把な文化に困惑することも多かったという。

キーワード
サボテンメキシコ世界入りにくい居酒屋

光森健二さんは地中海の面した中東の国・レバノンに住む。レバノンには内戦の影響で今でも48万人もの何難民がキャンプで暮らす。光森健二さんは期限付きで医師としてレバノンに派遣、医療活動を行っている。光森健二さんのサラメシは現地で親しまれているというファストフード、マヌーシュを紹介。光森健二さんは塩味がきいてちょっとシャリシャリした歯ごたえがザーターにあっておいしいなどと話した。

キーワード
ザーターレバノン

観光送迎ドライバーの西修美さんはアメリカ在住30年、ロサンゼルスは6年後の2028年にオリンピックが開催されるなどと話す。次男・裕太郎さんは佐賀バルーナーズの現役バスケ選手だという。西修美さんは大学卒業後、大手旅行代理店に21年勤務、海外赴任地だったロサンゼルスで7年前にドライバーとて独立したという。西修美さんはレドンドビーチ近くの市場では新鮮な魚をオーダーしてその場で蒸したり焼いたりして食べられるなどと話す。西修美さんのサラメシフィッシュタコ(白身魚フライのタコス)を紹介。なかなか時間の読めない仕事、西修美さんはこれがゆっくり食べられるのがたまのご褒美かつ、至福の時間だという。

キーワード
ランチョ・パロス・ベルデス(アメリカ)レドンドビーチロサンゼルスオリンピックロサンゼルス(アメリカ)佐賀バルーナーズ西裕太郎
みんなのサラメシ

アメリカ・TONYさんの「単身赴任弁当」、山形県・チーズちくわさんの「アメリカの姉と弁当交換日記」、タイ・たかひろさんから「タイ工場の社員食堂」、ベトナム・ハノイ夫さん「暑っいハノイの熱っいランチ」などを紹介。シンガポール・ローカルフード大好きさんはバジルやミントが入ったお茶を野菜やナッツが上に載ったご飯にかけて食べるサンダーティーライスを紹介した。

キーワード
アメリカカタールサンダーティーライスシンガポールタイベトナム山形県
まるごと!!サラメシ海外特派員

イタリア在住4年目だという金田恵司・洋子夫妻、金田恵司さんは開発者としての経験を生かし、光ファイバーなどの製造会社に勤める。今回の撮影を会社仲間に話したところ思いの外盛り上がり、撮影はフランチェスが担当することになったそう。ブレーシアは国内有数の工業地帯で機械工業や製鉄業がさかん。子育てを終え夫婦2人きりの海外生活で楽しい日々を過ごしているそう。洋子夫妻のサラメシ、洋子さんの手作り弁当を紹介した。

キーワード
ブレーシア(イタリア)
(番組宣伝)
NHKスペシャル

NHKスペシャルの番組宣伝。

大河ドラマ 光る君へ

大河ドラマ 光る君への番組宣伝。

推し押し4K

グレートヒマラヤトレイル、沈没船クエスト、ユーミンストーリーズの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.