2023年9月10日放送 22:00 - 23:00 テレビ朝日

サンデーステーション

出演者
小木逸平 太田昌克 佐々木一真 渡辺瑠海 田原萌々 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像の後、出演者が挨拶。

(ニュース)
金総書記×プーチン氏会談へ 厳戒態勢の街も コロナ後初の首脳会談 狙いは?

ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記が、ウラジオストクで開催中の東方経済フォーラムで会談するとみられている。国境近くのハサンは厳戒態勢で、駅に赤い絨毯が敷かれている。実現すれば4年ぶりの首脳会談。北朝鮮はロシアに対し、原子力潜水艦の先端技術に加え、食糧支援を求める可能性がある。北朝鮮では農耕などに使う牛を殺して売った罪に問われた9人が公開処刑された。食糧難で餓死者が例年の3倍になると推定される。咸興市でも多くの餓死者が出て、強盗などの凶悪犯罪が増えている。コロナ以降、個人の経済活動を厳しく制限したことが食糧難の原因とみられる。

キーワード
ウラジオストク(ロシア)ウラジーミル・プーチンキム・ジュエキム・ジョンウンドミトリー・ペスコフニューヨーク・タイムズハサン駅ハサン(ロシア)ラジオ・フリー・アジア丹東(中国)労農赤衛隊台風6号咸興市(北朝鮮)咸興駅大韓民国国家情報院恵山市(北朝鮮)朝鮮中央テレビ東方経済フォーラム2023聯合ニュース
北朝鮮と立場逆転?ロシアが軍事支援”懇願”か 金正恩氏×プーチン氏「4年ぶり会談」は/北朝鮮「核攻撃潜水艦」お披露目も性能誇張?”海軍近代化”でプーチン氏 支援は/「古い砲弾」と引き換えに どこまで譲歩?北朝鮮の”見返り要求”プーチン氏の「回答」は/潜水艦から「核の奇襲」実現なら日本も標的に?北朝鮮への”技術供与”止める手立ては

金正恩総書記はプーチン大統領と4年ぶりに会談するとみられる。前回の会談で、プーチン大統領は金総書記を冷遇したが、今回はロシアが頭を下げて北朝鮮に武器の支援を求める状況。北朝鮮は戦術核攻撃潜水艦を公開したが、正常に運用できる姿ではない。支援をにおわせる裏で、実際の支援内容を駆け引きするという。北朝鮮は見返りに、潜水艦、軍事偵察衛星、核兵器を含む武器開発などの技術を要求する可能性がある。

キーワード
ウラジオストク(ロシア)ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウングラグ・ネットセルゲイ・ショイグ平壌(北朝鮮)防衛省
インバウンドが急回復 コロナ前に迫る勢い 人気スポットに変化 銀座や浅草ではなく・・・

渋谷のMIYASHITA PARKで盆ダンスのイベントが開かれた。中には外国人観光客の姿も。渋谷では100年に1度の大規模再開発が進んでいる。インバウンドの訪問先として渋谷が都内で1位となった。訪日外国人は2カ月連続で200万人超。コロナ前の水準を上回っている。松乃鮨の4代目店主は外国人観光客を英語でおもてなし。日本の食文化を伝える築地ツアーや寿司握り体験も実施している。アメリカからの観光客は、今回の旅行で重視したのは日本ならではの体験だと話した。豊島区の工房では金継ぎ体験が行われている。富裕層向けの体験ツアーを企画する旅行会社によると、客単価1000万円近いツアーもあるという。鳥取県は中国の富裕層を呼び込むための体験ツアーを主催している。中国人観光客の旅行ルートは地方へシフトしつつあり、鳥取県も定期便再開を目指している。しかし上海の旅行会社では処理水放出後、日本旅行の予約数が10分の1に減ったという。

キーワード
MIYASHITA PARKTOKYO LUXEY八頭町(鳥取)品川区(東京)岩美町(鳥取)広島空港新潟空港日本政府観光局明石家松乃鮨渋谷(東京)砂の美術館豊島区(東京)鳥取砂丘
「早ければ13日に」岸田総理が内閣改造を表明 茂木氏・麻生氏留任で調整・・・主要閣僚の刷新は?

岸田総理大臣はあす早朝に帰国後与党幹部などと会談し人事に着手する。茂木幹事長は留任の方向で調整していて本人に意向を踏まえ最終判断する方針である。また麻生副総裁の留任や萩生田政調会長の留任も含め要職での起用を調整している。

キーワード
インド岸田文雄自由民主党茂木敏充萩生田光一麻生太郎
(スポーツニュース)
速報 ラグビーW杯 日本 初戦勝利 「Our Team」で新たな歴史を

日本対チリの試合。前半41分にA.ファカタヴァが2つ目のトライを決めるなどした。試合は42対12でチリが勝利した。

キーワード
アマト・ファカタヴァジョネ・ナイカブラスタジアム・ド・トゥールーズラグビーワールドカップ2023リーチマイケル松島幸太朗流大秩父宮ラグビー場稲垣啓太
ロッテ×オリックス ロッテ・佐々木朗希 復帰登板で豪速球 同学年 ロッテ・宮城大弥も快投

ロッテ対オリックスの試合。宮城大弥は変化球を低めにあつめ8回をヒット1本に抑えた。試合は2対0でオリックスが勝利した。

キーワード
ZOZOマリンスタジアムオリックス・バファローズ佐々木朗希千葉ロッテマリーンズ宮城大弥森友哉
阪神×広島 阪神 満塁の好機で代打・糸原 優勝M7きょうも減らせるか!?

阪神対広島の試合。8回に糸原健斗がタイムリーヒットを打った。試合は5対1で広島が勝利した。

キーワード
広島東洋カープ糸原健斗阪神タイガース阪神甲子園球場
ドイツ×日本 強豪相手に日本ゴールラッシュ!伊東が!上田が!浅野が!田中が!

ドイツ対日本の試合。前半22分に上田綺世がゴールを決めた。試合は4対1で日本が勝利した。

キーワード
2022 FIFAワールドカップドイツフォルクスワーゲン・アレーナ上田綺世久保建英伊東純也冨安健洋浅野拓磨田中碧菅原由勢鎌田大地
スポーツの神様は誰にほほえむ?日曜恒例「スポ神」
(気象情報)
気象情報

全国の天気予報と大雪山旭岳ロープウェイの草紅葉の写真を紹介した。

キーワード
北海道大雪山旭岳ロープウェイ草紅葉
(エンディング)
エンディングトーク

内閣改造と自民党役員人事についてトーク。太田氏は「来月からインボイス制度がはじまって場合によってはマイナンバーのように社会問題化しかねないそうなると年末来年春どんどん解散のチャンスがなくなってくから総理が先手を打つんじゃないかそういう解説をしてましたね」などと話した。

(番組宣伝)
何曜日に生まれたの

何曜日に生まれたのの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.