2023年7月22日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
2時間半SP 泣ける戦国武将ベスト20

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 芦田愛菜 松岡修造 生見愛瑠 
(オープニング)
趣旨説明

平均年齢12歳の歴史大好き博士ちゃんたちが、どの戦国武将が胸アツなのかを決定。胸アツ戦国武将ベスト20を発表する。

オープニング

オープニング映像。

趣旨説明

戦国時代が大好きな博士ちゃん14名が、忠義・友情・夫婦愛 胸が熱くなる泣ける感動エピソードを続々授業。さらに、お城博士ちゃんと松岡修造が初タッグを組み、足軽になりきって大阪城攻めに挑む。

キーワード
大阪城走れメロス
オープニングトーク

芦田愛菜と松岡修造は初共演。お互いの印象について聞かれ、松岡は芦田について「素直な形でクレバーだから全部受け入れられる。良い部分だけを見せないところが素晴らしい」などと話した。

胸アツ戦国武将20 2時間半SP
20位 何度も蘇る不死鳥 「小田氏治」

20位は小田氏治。現在の茨城県に位置する常陸国を治め、北条氏や上杉謙信と攻防を繰り広げていた武将。しかし、教科書にはまったくと言っていいほど登場しない。博士ちゃんたちに選ばれた理由は、戦国最弱と言われるほど何度も城を奪われるがそのたびに絶対に諦めず合計8回も城を奪い返した世にも珍しい戦歴の武将だから。

キーワード
上杉謙信小田原城小田氏治
19位 実は部下想いの最強武将 「武田信玄」

19位は武田信玄。戦国最強ともいわれ、戦績は49勝3敗20分とほぼ負けなし。武田信玄は独裁が当たり前の時代に家臣と話し合う合議制を採用。法律をつくる際、全員が平等だという考えから自分自身も間違ったことをすれば罰しなければいけないという内容を盛り込んだという。

キーワード
東京大学武田信玄甲州法度之次第
18位 No.1ギャップ萌え武将 「織田信長」

18位は織田信長。魔王と恐れられた戦国一ともいわれる戦国武将。延暦寺の焼き討ちや墓石で石段を造らせるなど非道な行いをしてきたのは有名だが、実は優しい一面も持ち合わせていた。

キーワード
木村拓哉織田信長長興寺
17位 超異例!女性武将 「井伊直虎」

17位は井伊直虎。戦国時代では異例中の異例、井伊家の男性が次々と亡くなる中、女性ながら家督を継ぎ一族を守り抜いた。

キーワード
井伊直虎大河ドラマ おんな城主 直虎柴咲コウ龍潭寺

17位は井伊直虎。井伊直虎の熱くて泣ける許嫁との感動秘話を探るべく、歴史・社寺博士の丸山裕加ちゃんが井伊直虎ゆかりの地へ。井伊直親と井伊直虎は許嫁だったが井伊直親の父親が謀反人になってしまい井伊直虎との結婚は破談になってしまった。井伊直虎は井伊直親と結婚はできなかったが、現在お墓が隣同士にある。

キーワード
井伊直虎井伊直親小堀遠州浜松市博物館浜松(静岡)長谷寺龍潭寺

17位は井伊直虎。歴史・社寺博士の丸山裕加ちゃんが井伊直虎ゆかりの地へ。浜松市博物館に所蔵されている「井伊直虎関口氏経連署状」には井伊直虎の花押が残されている。花押は身分の高い男性権力者などが使う手書きのサイン。井伊直虎が男性と渡り合ったこと示す証でもある。

キーワード
井伊直虎浜松市博物館
16位 信長・秀吉も惚れた名将! 「蒲生氏郷」

16位は蒲生氏郷。有名武将ではないかもしれないが、豊臣秀吉から「100万人の大軍を指揮させるなら蒲生氏郷」と言わしめるほどの名将。家臣想いで家臣が入っている風呂の湯加減を蒲生氏郷が調整していたというエピソードもあるという。

キーワード
武田信玄氏郷まつり織田信長蒲生氏郷豊臣秀吉
スタジオトーク

松岡修造は「博士ちゃんが説明しているのを見て、『自分もそういうところを学んでいこう』ってすべてが力になる。歴史を通して自分の人間力が上がる、こんな素晴らしいもの胸アツでしょ!」などとコメントした。

キーワード
大谷吉継
15位 戦国No.1夫婦愛 「山内一豊」

15位は山内一豊。貧しい地方武士ながら三英傑に仕え、土佐24万石の城主にまで上り詰めた名将。山内一豊で胸アツだと思うエピソードを博士ちゃんに尋ねると「妻・千代の内助の功」と答えた。

キーワード
刀剣ワールド財団山内一豊見性院高知城
博士ちゃん劇団 ~戦国No.1夫婦愛編~

博士ちゃん劇団による再現ドラマ。山内一豊の妻・千代は自身の持参金を山内一豊に渡したり、お金をつくるために自身の髪の毛を売ったりしたというエピソードがあるという。

キーワード
山内一豊織田信長見性院
15位 「山内一豊」 戦国No.1夫婦愛

15位は山内一豊。戦国プリンセス博士の諸星天音ちゃんが山内一豊について解説。山内一豊は貧しい下級武士の身分で倹約生活を強いられていた。お米を量ることなどに使う枡をまな板代わりに使っていたという。

キーワード
山内一豊見性院
14位 家臣想いの築城の天才! 「加藤清正」

14位は加藤清正。加藤清正が造った鉄壁の防御を誇る最強の城と称される熊本城。過去に兵糧攻めに遭って食べ物に苦しんだ経験から家臣には絶対につらい思いをさせないという熱い思いで数々の対策を施した難攻不落の城となった。

キーワード
加藤清正熊本城蔚山城の戦い
13位 手紙で倍返し!? 「直江兼続」

13位は直江兼続。主君である上杉家の繁栄のために生涯を尽くし、商業や治水事業など政治分野でも活躍。博士ちゃんによると、直江兼続の胸アツポイントは主君を守るために後の天下人の徳川家康に送った「直江状」だという。

キーワード
上杉景勝半沢直樹大河ドラマ 天地人妻夫木聡徳川家康直江兼続米沢市上杉博物館
博士ちゃん劇団 ~戦国の倍返し編~

博士ちゃん劇団による再現ドラマ。上杉景勝が謀反を起こすのではないかと警告する手紙が徳川家康から送られてきた後、直江兼続は主君を守るため倍返しの手紙を送り返したという。しかし、この「直江状」が関ヶ原の合戦を引き起こしたともいわれている。

キーワード
上杉景勝徳川家康徳川記念財団直江兼続豊臣秀吉関ケ原町歴史民俗学習館関ヶ原の戦い
13位 手紙で倍返し!? 「直江兼続」

13位は直江兼続。直江兼続の兜が「愛」な理由について博士ちゃんが解説。諸説あるが、愛欲を悟りに変える仏様・愛染明王の「愛」から取ったとされていて直江兼続の信念を表しているという。

キーワード
上杉謙信奈良国立博物館愛染明王坐像直江兼続米沢市上杉博物館

13位は直江兼続。直江兼続の兜に書かれた「愛」に倣い、スタジオメンバーも兜にどんな文字を掲げるかを発表。芦田愛菜は「猫」。理由について芦田が「猫が好きだから」と答えると、伊達みきおは「俺、『友』とか書いてんの恥ずかしい」と返した。

キーワード
ultra soul山内一豊直江兼続
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.