- 出演者
- 長嶋一茂 石原良純 高嶋ちさ子 高橋茂雄(サバンナ) 平原綾香 一青窈
オープニング映像。
良純さんが夏に聴きたくなるNo.1ソングは榊原郁恵「夏のお嬢さん」。一同はラジカセが大きければ大きいほど人気だったと当時の思い出話に花を咲かせた。良純さんは車で電柱に激突する事故を起こした際ラジカセだけは死守したことや夏休みに石原軍団と過ごすのが辛かったなどと話した。石原軍団の第2の社歌は「岸壁の母」とのこと。
「工場で作られているモノは何?」と出題。正解は「サーターアンダギー」。
「この双子姉妹の職業は何?」と出題。正解は「消防士」。久保田姉妹が所属しているのは駿東伊豆消防本部。14歳の時に職場体験で消防署に行き女性消防士に憧れたという。2人は救急救命士の資格取得を目指している。クイズに正解した良純さん&ちさ子さんがごほうびグルメ「はらまさ」の「トリュフ土鍋ご飯」を堪能した。
一茂さんが庭で育てる木の写真を紹介。桜の木と聞いていたが、アプリで写真を撮ったら品種が分かるとマネージャーから聞き試してみると梅の木だったという。また玉ねぎと新玉ねぎの違いなどを最近知ったという一茂さん。新玉ねぎは収穫後すぐに出荷、玉ねぎは収穫後乾燥させて出荷したもの。これまで勘違いしていたものについて、一茂さんは「北海道」と「きたかいどう」と読んでいたなどと話しスタジオが凍りついた。
一茂さんは「Turbo」を「ツルボ」、「HAWAII」を「ハワツー」と読み間違えていたなどと明かした。
- キーワード
- ハワイ(アメリカ)
シュークリームが多数派なら食べられるごほうびは「フランス菓子店 ル・クシネ」の「石窯シュー」。シュー生地は国産の発酵バターを使用しアーモンドを乗せてじっくり焼き上げる。焼き立てを食べてほしいという思いから多い時で1日7回焼き立てを提供している。
ソフトクリームが多数派なら食べられるごほうびは「清泉寮」の「清泉寮プレミアムソフトクリーム」。乳牛全体の約0.7%しかいない希少なジャージー牛の牛乳を通常の3倍の量使用。
20代~60代の男女1078人に調査、ソフトクリームvsシュークリームの多数派を当てるクイズ。
オススメの店についてトーク。ミニストップ「北海道ミルクソフト」、デイリークイーン「Chocolate Dipped Cone」、銀座ウエスト「シュークリーム」、銀座コージーコーナー「ジャンボシュークリーム(カスタード)」、珠屋洋菓子店「シュークリーム」の名前があがった。
ソフトクリームvsシュークリームの多数派を当てるクイズ。最終ジャッジ、ちさ子さんはソフトクリームに1000pt、一茂さんはシュークリームに260pt、良純さんはシュークリームに800ptをかけた。正解したらかけたポイントが2倍になる。
ソフトクリームvsシュークリームの多数派を当てるクイズ。結果はソフトクリーム585人、シュークリーム493人で多数派はソフトクリーム。正解したちさ子さんがごほうびの清泉寮ジャージーハット「清泉寮プレミアムソフトクリーム」を堪能した。
楽器初心者のソロ演奏にオススメの名曲を紹介。沢田研二「TOKIO」、西城秀樹「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」、プリンセス プリンセス「M」など。
- キーワード
- DREAMS COME TRUEEvery Little ThingJUDY AND MARYLA・LA・LA LOVE SONGLINDBERGMOver DrivePUFFYTHE JOURNEY 50TH ANNIVERSARY コンサートツアー【Blu-ray】Time goes byTOKIOX JAPANX JAPAN THE LAST LIVE 完全版YOUNG MAN(Y.M.C.A.)YUKIどんなときも。ジャパンミュージックエージェンシーソニー・ミュージックレーベルズテレビ東京ビクターエンタテインメントプリンセス プリンセスユニバーサル ミュージックロマンスの神様中山秀征久保田利伸 with ナオミ・キャンベル亜希今すぐKiss Me史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023 Blu-ray(3枚組)吉村由美君がいるだけで大貫亜美岸谷香広瀬香美徳間ジャパンコミュニケーションズ恋しさと せつなさと 心強さと持田香織日本放送協会未来予想図II松任谷由実柳沢慎吾槇原敬之沢田研二渚にまつわるエトセトラ真夏の夜の夢篠原涼子 with t.komuro米米CLUB紅西城秀樹高橋克典
オープニング映像。
高齢者向け介護施設に勤める幸村さんの幸福時間は竹林の整備。風景を保つために竹を切って間引く。9年前に竹林の持ち主から管理できない土地を買って欲しいと頼まれ購入し始めた。竹を切ることで気分転換や良い運動になっている。仲間は約30人。昨年は地域の子供たちとたけのこを掘った。
私の幸福時間の番組宣伝。