- 出演者
- 佐藤真知子 澤井明子
オープニング映像。
アメリカのトランプ政権で政府効率化省のトップに起用された実業家のイーロンマスク氏は3日、海外援助を管轄するUSAID(アメリカ国際開発庁)の閉鎖に着手したことを明らかにした。AP通信によると、トランプ氏も「USAIDは極左が運営」などと述べ、閉鎖に同意している。CNNなどによると、首都ワシントンにあるUSAIDの本部は立ち入りが制限され、職員の大半に自宅待機が命じられているということで、国際的な人道支援への影響が懸念される。
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長とオープンAIのサムアルトマンCEOは、最先端のAIを開発、販売する合弁会社を設立すると発表。ソフトバンクグループ・孫正義会長兼社長は「人類の英知を超えた、何でも聞けば未来のことがわかる。最先端のAI、これを我々は“Cristal”とネーミングしました」とコメント。ソフトバンクグループとオープンAIは、日本の企業向けに最先端のAIを開発、販売するため、合弁会社「SB OpenAI Japan」を設立する。オープンAI・サムアルトマンCEOは「AIが多くのことに対処してくれる。だから将来、人類はもっと興味深いことをするでしょう」とコメント。ソフトバンクグループはまず、年間4500億円をかけて、この最先端AIをグループ各社に導入するという。
森の中で両手を広げカメラを見つめるキャサリン妃 、この写真は息子のルイ王子が撮影したということだ。これは4日の世界対がんデーに併せ公開されたもの。キャサリン妃は病気の先にある全てのものを育むことを忘れないでくださいとがん患者へのメッセージを公開。キャサリン妃は去年9月、がんを公表以降、続けた科学療法を終了。先月寛解状態で公務に復帰。先月、がん治療の専門病院を訪問し、後援者となるなどがん患者へ寄り添う公務も続けている。イギリスメディアは闘病を経てより一層他者を助けようとする姿勢が表れていると報じている。
きのう日本将棋連盟は、去年1年間の「獲得賞金対局料ベスト10」を発表。将棋八大タイトルのうち7つを持つ藤井聡太七冠は1億7556万円で、3年連続1位となった。八冠を達成し統計開始以来、過去最高となったおととしの1億8634万円から約1000万円減となった。2位は藤井七冠からタイトルを奪取した伊藤匠叡王で4364万円。3位は永瀬拓矢九段で3026万円。
「日テレ 気象・防災サイト」の告知。
- キーワード
- 日テレ気象・防災サイト
東京・丸の内の中継映像を背景に気象情報を伝えた。
- キーワード
- 丸の内(東京)