- 出演者
- 蛯原哲 杉江勇次 梅澤廉 伊藤遼 なえなの 鷲見玲奈 国本梨紗 水谷隼 田崎さくら
&TEAMが2nd ALBUM「雪明かり(Yukiakari)」の発売記念点灯式を開催。ファン約2000人が熱狂した。アルバムは発売初日からオリコンデイリーアルバムランキングで3日連続1位。2日間でアルバムセールス約47万枚を記録。JOは「日本でトップになる」などとコメントした。
ゴスペラーズがきょうでメジャーデビュー30周年を迎えた。堺雅人主演の記念ミュージックビデオを公開した。ゴスペラーズと堺は学生時代からの友人。早稲田大学演劇サークルで一緒だったという。貴重な共演シーンもあった。
松平健芸能活動50周年記念煌めこうセニョリータ ビバ!マツケンPOP−UP SHOP&CAFE in Tree Villageが開催中で東京スカイツリー特設ステージでマツケンサンバ2をサプライズ披露した。期間限定ショップではアクリルスタンド、缶バッジなどを販売している。松平さんは「アイドルになった感じでやらせてもらっている」などとコメントした。
NiziUが昨日スヌーピーが登場するコミック「PEANUTS」誕生75周年を記念するスペシャルビデオ「Buddy Buddy」のメイキング映像を公開。
東急プラザ銀座屋上「物語フル銀座の冬の夜」トークショーに波瑠が登場。銀座をイメージした文字が投影されるアート空間が広がっていた。銀座の思い出は?銀座エリアまで母と映画を見にくるのが定番で休日の過ごし方だった。
映画「フロントライン」(2025年6月公開)の特別映像が解禁。映画は日本初の新型コロナ集団感染が発生したダイヤモンドプリンセスで何が起こっていたかを描いた事実に基づく物語。窪塚洋介は医師役。小栗旬との共演はドラマ「GTO」以来26年ぶり。小栗旬からのオファーで共演が実現。
東京・上野東照宮で映画「聖☆おにいさんTHE MOVIE〜ホーリーメンVS悪魔軍団〜」神々による神頼み大ヒット祈願が行われ、松山ケンイチ、染谷将太、山田孝之、福田雄一監督が登場した。豪華な俳優陣が話題。なえなのが松山ケンイチ、染谷将太が直撃。メタメタにしてきた俳優は賀来賢人でほどんとアドリブだったという。年末年始のリアルバカンスは?染谷は「毎年必ず蕎麦を打っている」。松山は「スキー場に行きたい。あとは柿の種。寒い所で食べると最高」など話した。
クリスマス需要で骨付きもも肉・むね肉など仕入れ値上昇。農林水産省によると東京都・国産鶏肉(もも肉)の卸売り価格:去年12月14日:707円→今月13日:744円。価格が上がった理由:物価高で牛肉よりも低価格な鶏肉に人気が集中。国産鶏肉の価格は年末にかけてさらに上がる見込み、年明け1月ごろからゆるやかに下がる。
新しいパスポート・来年3月24日の申請受け付け分から発給され顔写真ページがプラスチック素材になりレーザーで印刷→偽造対策が大幅に強化。偽造対策の一環で印刷拠点も国立印刷局に集中。申請から交付までのめどが1週間程度から2週間程度に延長。
帰省や旅行などで留守にしがちな年末年始。注意が必要なのは防犯対策。空き巣が付けたマーキングに注意。防犯アナリスト・桜井礼子さんによると「写真を撮って警察に通報・指示待って消す」という。
- キーワード
- 桜井礼子
「ユネスコ」によると2025年以降VHSなど磁気テープの映像は二度と再生できなくなる可能性が高いという。国立映像アーカイブ主任研究員・冨田美香さんは「一番大きい理由は再生デッキが作られていない壊れていく」と話した。大切な思い出映像をDVD・デジタルファイル化し保存する人が増加。
ダビングコピー革命を取材。40代女性が母親に見せたいという天国の愛犬のビデオ映像を紹介。女性は大型犬なのでビビってしまいかわいがってあげられなかったのを後悔していることなどを思い出したので映像を見られて良かったなどと話した。
男性は約30年前、仕事でニューヨークに駐在。その頃、録画した8ミリビデオテープ。その内1本に結婚式の映像が。11年前に亡くなった父の元気な姿もあった。父の声が蘇る。
長年使っていなかったガラケーを再起動させ、思い出の写真と再会するイベント会場。8年前から日本各地で開かれ、既に約2万人が参加している人気イベント。先週、東京の品川で行われ、2日間密着。女性は14年前の思い出がの残るガラケーを持ってきた。女性は「EXILEのATSUSHIとの写真が入っているかな」とコメント。17年前にナイジェリア出身と結婚した女性。特殊な機器を使って再起動に挑戦。
放課後カルテの番組宣伝。
ナイジェリア人の夫が14年前にEXILEのATSUSHIと撮影した写真を探しに来た女性は「感謝しかない」とコメント。両親を相次いで亡くした女性、家に2人の写真はほぼない。そこで両親が元気な頃に使っていたガラケーの中から探しにきた。スタッフの手を借りながら探す。さらに見つけたのは両親だけの写真3枚。女性と3人で最後に行った沖縄旅行の写真。
けさ4時、映画「ライオンキング:ムファサ」特別動画解禁。主人公のムファサの弟、タカを演じているTravis Japanの松田元太が役名のタカつながりということで、タカアンドトシ・タカ、トシと即席漫才に挑戦。
松平健、芸能活動50周年を記念した期間限定イベントが開催中でマツケンサンバ2をサプライズ歌唱。期間限定ショップではアクリルスタンドや缶バッジなど、アイドルさながらのラインナップ。
フィギュアスケート全日本選手権初日。北京五輪・男子シングル銀・鍵山優真が首位。
フィギュアスケート全日本選手権。女子は世界ジュニア2連覇の16歳、島田麻央が2位。