2024年11月24日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京

チャリ飯旅
8【北九州の絶品ご当地メシ&極上スイーツ食べ尽くしSP】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今回の舞台は福岡・北九州。

キーワード
いわき七浜海道北九州(福岡)西瀬戸自動車道
(チャリ飯旅8)
北九州の絶景&ご当地メシ爆食サイクリング 自転車と関係あるご当地パンとは?

今回のスタート地点は福岡・北九州市。旅をするのは元乃木坂46・伊藤かりん、元AKB48・横山由依。2人が乗る自転車は電動アシスト機能が付いた「Liv ESCAPE R W E+」。前半は中の橋をスタートし、ゴールの河内貯水池を目指す。

キーワード
AKB48Liv ESCAPE R W E+乃木坂46北九州(福岡)河内貯水池

まずは自転車と関係があるパン屋に向かった。やって来たのは「シロヤベーカリー 小倉店」。創業75年、北九州で愛され続ける人気店。戦力外通告を受けた元プロ野球選手が競輪で再起を図る映画「ガチ星」にシロヤベーカリーの「サニーパン」が登場。しっかりとした生地の中に練乳が染み込んでいる人気商品。2人は「サニーパン」を食べ、伊藤かりんはミルクのほのかな甘みがちょうどいい等と話した。

キーワード
ガチ星サニーパンシロヤベーカリー 小倉店北九州(福岡)小倉駅
北九州の絶景&ご当地メシ爆食サイクリング 強力助っ人に会いたい!いざ小倉競輪場へ

続いて向かったのは小倉競輪場。その道中、アイドルが好きになったキッカケについて、伊藤かりんは気づいたらモーニング娘。が好きになっていたと話した。横山由依も生写真を普通に持っていたと話した。小倉競輪場の形は自転車用のヘルメットがモチーフになっているという。小倉競輪場で2人を待っていたのは2017年にデビューした競輪選手・大久保花梨。今年1月に第一子を出産、8月にレース復帰すると見事勝利。育児・レースに奮闘中だという。今夜、「第66回 朝日新聞社杯 競輪祭(GI)」が行われるといい、優勝賞金は4700万円。

キーワード
モーニング娘。三萩野公園久留米競輪場北九州(福岡)小倉競輪場第66回 朝日新聞社杯 競輪祭 GI
北九州の絶景&ご当地メシ爆食サイクリング 【?】さんに朝ごはんを食べてもらおう!

続いて向かったのは北九州のオアシス。その道中、3人は2つの坂を上った。やって来たのは「到津の森公園」。ここには約80種類470頭羽の動物が生活しており、ロバの乗馬などふれあい体験が人気の動物園。3人はヤギやゾウのエサやり体験をした。

キーワード
サリーセイロンゾウゾウさんのおやつヤギヤギのおやつ到津の森公園北九州(福岡)貴船橋
北九州の絶景&ご当地メシ爆食サイクリング 坂を越え喰らうガッツリ飯【?】

続いては八幡のガッツリ系ソウルフードを目指す。その道中、3人は900m続く坂を上った。やって来たのは「八幡のチャンポン本店」。お昼時になると満席になる大人気店。No.1メニュー「八幡のチャンポン」を食べた。国産鶏もも肉の大きなカツがのっているのが特徴。

キーワード
八幡のチャンポン北九州(福岡)高橋みなみ
北九州の絶景&ご当地メシ爆食サイクリング 【?】の先に待つ絶景 河内貯水池へ

続いて向かったのは前半のゴール地点「河内貯水池」。その道中、大久保花梨は高校時代に自転車競技部に入っていて、親に勧められて競輪選手になったと話した。3人は険しい山道を上り、河内貯水池に到着。ここは山々に囲まれたダムで、北九州国定公園に指定されている。水辺は6.4kmのサイクリングロードになっており、秋は紅葉、春は桜が楽しめる。頑張ったご褒美に「お菓子のみずま」で販売されている「ひょうたん最中」を食べた。このモナカは「第66回 朝日新聞社杯競輪祭(GI)」が開催される小倉競輪場でも販売されているという。ここからは後半のコースへ。最終目的地は潜水橋、夕日が見えるという。

キーワード
お菓子のみずまひょうたん最中北九州国定公園北九州(福岡)小倉競輪場河内貯水池潜水橋第66回 朝日新聞社杯 競輪祭 GI
飯塚~直方の絶景&ご当地メシ爆食サイクリング 絶景夕日の前を阻むのが…【?】

後半戦の舞台は飯塚市。新飯塚駅をスタートし、ゴールの潜水橋を目指す。潜水橋から夕日を見ることが最終目標だが、日没まで残り2時間44分。伊藤かりんと横山由依はお尻が痛くなってきたため、大久保花梨から痛みを緩和する乗り方を教えてもらった。道中には九州唯一のオートレース場「飯塚オートレース場」などがあった。大久保花梨は「高知競輪場」と相性がいいと話し、以前3連勝した。

キーワード
新飯塚駅潜水橋直方(福岡)飯塚オートレース場飯塚市民公園運動広場飯塚(福岡)高知競輪場
飯塚~直方の絶景&ご当地メシ爆食サイクリング 映え~な建物の【?】店

3人が立ち寄ったのは創作いなりの店「うまいなり」、建物は芸術的でピンク色。店主・其田寿枝さんの夫・マサジさんは現代アート作家。店前には作品が屋外アートとして展示され、映えスポットになっている。3人は「6種類セット」を注文。大久保花梨は「ツナとコーンのマヨネーズ和え」、伊藤かりんは「ゴマ風味の人参しりしり」、横山由依は「ウインナーと酢飯」を食べた。最後にアートをバックに写真を撮った。

キーワード
6種類セットうまいなりそのだ正治直方(福岡)飯塚(福岡)
飯塚~直方の絶景&ご当地メシ爆食サイクリング 卵たっぷりの【?】で糖分補給

続いては卵たっぷりの絶品スイーツを目指す。やって来たのは「たまごん工房」、自慢の一品は「たまごんぷりん」。新聞の企画「一度は食べたい取り寄せプリン」で全国9位に輝いた人気スイーツ。社長・畠中五恵子さんは卵の味がメインで卵の味がそのまま現れているから濃厚だと話した。たまごん工房は養鶏場も営んでおり、新鮮な卵も販売している。

キーワード
NIKKEIプラス1たまごんぷりんたまごん工房直方(福岡)飯塚(福岡)
飯塚~直方の絶景&ご当地メシ爆食サイクリング 特産品【?】を狩りにいこうぜ!

続いては福岡県特産・激甘フルーツを目指す。伊藤かりんがサイクリングで聞きたい曲は乃木坂46「走れ!Bicycle」、横山由依はゆず「夏色」。3人がやって来たのは果樹園「ラ・ピアンタジョーネ」。ここでは福岡県の特産品「とよみつひめ」というイチジクを狩ることができる。

キーワード
とよみつひめゆずラ・ピアンタジョーネ乃木坂46夏色直方(福岡)走れ!Bicycle飯塚(福岡)
飯塚~直方の絶景&ご当地メシ爆食サイクリング 特産品イチジクを狩りにいこうぜ!

福岡県の特産品イチジクを狩りに来た3人。熊谷洋さんの妻・友紀子さんにイチジクのジャムを作ってもらった。そのジャムをシロヤベーカリーのバターロールにはさんで食べた。熊谷洋さんは5年前までサラリーマンをしていた。転勤先の福岡で出会ったイチジクに感動し、農園を始めたという。

キーワード
イチジクシロヤベーカリー 小倉店バターロール直方(福岡)飯塚(福岡)
飯塚~直方の絶景&ご当地メシ爆食サイクリング 潜水橋からの夕日の絶景に間に合うか!?

続いてはゴールの潜水橋を目指す。道中で綺麗な夕日を見ることができた。結局、日没には間に合わなかった。

キーワード
直方(福岡)飯塚(福岡)
世界中から厳選!奇跡の瞬間アワード 第66回朝日新聞社杯競輪祭GI
福岡 小倉競輪場

小倉競輪場から中継。今年最後のGIとなる「第66回朝日新聞社杯競輪祭GI」の決勝まであと4時間を切った。中野浩一は先行しそうな選手は4番・寺崎か7番・犬伏だと話した。特に注目している選手は昨年のグランプリチャンピオン・松浦。もう一人の注目選手は脇本だという。

キーワード
寺崎浩平小倉競輪場小倉(福岡)松浦悠士犬伏湧也第66回 朝日新聞社杯 競輪祭 GI脇本雄太

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.