- 出演者
- 長田庄平(チョコレートプラネット) 松尾駿(チョコレートプラネット) 大島美幸(森三中) ゆめっち(3時のヒロイン) 荒川(エルフ) かなで(3時のヒロイン) あいなぷぅ(パーパー) 薄幸(納言) 薪子(梵天) えびちゃん(マリーマリー) はる(エルフ)
(オープニング)
今夜は…
今回は相撲を取らなくなった世代の女相撲大会。
オープニング
オープニング映像。
相撲を取らなくなった世代の女相撲大会
相撲を取らなくなった世代の女相撲大会
数々の相撲を取ってきた大島は、現代の女芸人が相撲を取らないのは深刻な問題であり、相撲は体と体のぶつかり合いではなく心と心のぶつかり合いであり、取れるなら今すぐにでも取りたいなどと語った。相撲を取ったことのない女芸人たちが登場。薪子らは地下女芸人の相撲大会で一度だけ相撲したことがあって優勝したためかなでいがい眼中にないなどと各々に意気込みを語った。相撲を取らなくなった世代の女相撲大会 一番目は薄幸とはるが対決し、はるが勝利した。
- キーワード
- こがけん
相撲を取らなくなった世代の女相撲大会 二番目はゆめっちと薪子が対決し、ゆめっちが勝利した。
相撲を取らなくなった世代の女相撲大会 三番目はあいなぷぅと荒川が対決し、荒川が勝利した。
相撲を取らなくなった世代の女相撲大会 四番目はかなでとえびちゃんが対決し、かなでが勝利した。
相撲を取らなくなった世代の女相撲大会 五番目ははるとゆめっちが対決し、ゆめっちが勝利した。
相撲を取らなくなった世代の女相撲大会 六番目は荒川とかなでが対決し、かなでが勝利した。
相撲を取らなくなった世代の女相撲大会 決勝戦はゆめっちとかなでが対決。
配信情報
相撲を取らなくなった世代の女相撲大会
相撲を取らなくなった世代の女相撲大会 決勝戦はゆめっちとかなでが対決。かなでが勝利し優勝した。かなでは世代交代するために大島と対決したいと申し込んだ。相撲を取らなくなった世代の女相撲大会 八番目として大島とかなでが対決。かなでが勝利し、世代交代を達成した。
(エンディング)
次回予告
チョコプランナーの番組宣伝。
(番組宣伝)
有吉クイズ
有吉クイズの番組宣伝。