- 出演者
- 若槻千夏 指原莉乃 いとうあさこ アンミカ 藤田ニコル 野々村友紀子 ゆめっち(3時のヒロイン) 森香澄 福田麻貴(3時のヒロイン) かなで(3時のヒロイン) ローラ
今夜のトークィーンズは、“女性が憧れる女性”に人生哲学を学ぶスペシャル。ゲストは、ローラ。かつてCM15本、年間出演番組200本超えとメディアを席巻。そして、現在のInstagramフォロワー数は約890万人と女性から今尚支持され続けるローラ。人気絶頂期だった2015年に突如ロサンゼルスに活動拠点を移転し、今年で10年。空白の10年をテレビで初告白。誰にも言えず悩んだ過去、さらに誰も見たことない“大人なローラ”の人生哲学。
- キーワード
- Instagram
今夜のゲストはローラ。久しぶりのバラエティ出演となるローラから学ぶ、人生哲学。バラエティ絶頂期だった2015年、突如ロサンゼルスに拠点を移してから空白の10年について。LAに行った理由を“自分を愛する旅をしていた”と話すローラ。当時、人気絶頂で充実した生活を送っていたがある日から眠れなくなってしまったと言う、今までにない不安な気持ちが少しずつ湧き始め思いきり笑えない自分がいた、このままではダメだと思いアメリカに飛んだと言う。自分を大切にしないと、周りを大切にできないと話すローラ。
- キーワード
- ALOHA LIVING Inc.
好きだったテレビの仕事が楽しめなくなったことに気づき、自分の心を守るために日本を離れたローラ。売れっ子の立場を手放す時には不安もあったが、何よりも大事なのは自分の心だとわかったと言う。渡米した直後は心がボロボロの状態で、カーテンも閉め切りベッドにこもっていたという。そんな時期を脱却したのは、つらい事があっても自分で選んだ道と言い聞かす考え方だと話す。
10年で明るさを取り戻したローラ、その10年間の中で大恋愛も経験したという。そこから学んだ人生の哲学とは。
10年の海外生活で学んだ、ローラの人生哲学とは。“1人でいいかも”と思って生きてきたと話すローラ、しかし10年間の中で恋愛をし「愛って素晴らしい」と感じたという。その恋愛の中で愛を学びながら、恋愛の中での傷つくことを学んだとのこと。
海外生活の中、大恋愛を経て大人へと成長したローラ。アメリカで「自分を愛する」暮らしを続ける中で、改めて日本文化の美しさに気付かされ、様々な活動をしながら世界に発信しているローラ。さらに、そんな日本文化から人生における新たな考え方にも出会えたという。それは、日本文化は「今」を教えてくれるということ。ストレスや落ち込む気持ちについてなぜなのかと悩んだ際に、禅の本や心についての本などを読んだところ「現代人の90%以上が、今を生きることができていない」と知った。そこで自身も、過去と未来ばかり考えて生きている事に気付いたという。茶道を始めたことで、過去や未来の不安を考えなくなったと話した。
「トークィーンズ」の次回予告。
「FNN Live News α」の番組宣伝。「世界のサイバー人材集結」。
「全力!脱力タイムズ」の番組宣伝。
