2023年8月27日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日

ナニコレ珍百景
山奥なのに!?白いビーチ…美しく青き大河を上ると現れる奇跡の絶景

出演者
名倉潤(ネプチューン) 堀内健(ネプチューン) 原田泰造(ネプチューン) 斎藤ちはる シュウペイ(ぺこぱ) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 王林 
(ナニコレ珍百景)
夏の生き物珍百景セレクション 衝撃と笑いで暑さを吹き飛ばせ!!

引きずられるのが好きな犬や沖縄のダイビング犬、仰向けで水を飲む犬などの夏の生き物珍百景映像を紹介した。

キーワード
ネコ久米島沖縄県

埼玉・杉戸町の民家のシマトネリコの木を紹介した。1本の木だけに大量のカブトムシが集まっており、120匹以上が集まった。

キーワード
カブトムシシマトネリコ杉戸町(埼玉)

「大都会」の歌マネをする東北サファリパークのアシカを紹介した。

キーワード
アシカクリスタルキングヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス二本松市(福島)大都会東北サファリパーク
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ナニコレ珍百景)
見たことない…動物の珍百景 飼い主にもわからない不思議

岸和田市の山下さんからの投稿。飼っている犬の顔の中にもう一つ顔があるように見えた。姑が飼っている犬がハンバーグと喋る動画も紹介した。珍百景に登録決定。

キーワード
岸和田市(大阪)

福岡県の投稿。信号待ちでかわいいポーズをする犬がいるとのことだった。

キーワード
福岡県

信号待ちで前足を上げかわいいポーズをする犬を紹介した。飼い主に聞くと教えたわけでもなく勝手に始めたという。珍百景に登録決定。

キーワード

たまたま見つけた長い珍百景 歴代最高の珍記録になるか!?

岐阜・下呂市の投稿。投稿者の中島さんは工場の裏の林で2m5cmもあるヘビの抜け殻を見つけた。珍百景登録ならず。

キーワード
ヘビ下呂市(岐阜)
子どもの夢が叶った珍記録 きっと誰もが喜ぶアイデア

兵庫・芦屋市の投稿。子どもの落書きを手作業でぬいぐるみにするサービスを紹介した。代表の白石さんは友達の家に行ったときに子どもが描いた自画像をおばあちゃんが刺繍したものが飾ってあったことから着想したという。珍百景に登録決定。

キーワード
エソラワークス
今どきの小学生はすごい珍百景 アナタの時代にこんな子いた?

大阪市の投稿「串かつじゃんじゃん 新世界本店」ではさそりや特大とかげ、わにの手の串も提供している。珍百景は公園で路上ライブをする2人の小学生。ボーカルの小6・半田さんは普段は主に1人で路上ライブをしている。DJの小5・菅さんは小2で全国キッズDJ大会で優勝した。珍百景に登録決定。

キーワード
さそりわにの手串かつじゃんじゃん 新世界本店大阪市(大阪)特大とかげ
今どきのスーパーご長寿珍百景 日本に世界一!?のプレーヤー

札幌市の投稿。98歳の弘さんはバスケ歴87年のプレーヤー。バスケに打ち込むため昭和15年、15歳で師範学校に入学したが戦争で外来スポーツが禁止になった。戦後、中学校の体育の先生になりバスケットボールの指導者になった。現在は札幌ロートルズに所属する日本最高齢のバスケットボール選手と言われている。好物は94歳の奥さんが握るお寿司。珍百景に登録決定。

キーワード
札幌ロートルズ札幌市(北海道)
日本にある大自然の珍百景 こんな場所があったなんて!!

岐阜・八百津町の投稿。投稿者の纐纈さんに山奥の川沿いにある海のようなビーチに案内してもらう。カヤックを3時間漕いで目的地に向かった。途中、かつてレアメタルを採掘していた手掘りなどの穴にも立ち寄った。

キーワード
アオダイショウカモシカ八百津町(岐阜)木曽川

纐纈さんが木曽川にある海のようなビーチに案内してもらった。上流の岩や石が川の流れでけずられ、たまたま溜まってできたものだった。珍百景に登録決定。

キーワード
岐阜県木曽川
気になる投稿内容の珍百景調査 地元の人も30年わからない!?

纐纈さんからもう一つ調査依頼。崖のあちこちに大量の雑誌が吊るされていた。道はないため崖に近づくこともできないにも関わらず、30年ほど前からあるという。地元の船に協力を依頼して近づくと、1年以内の雑誌とわかった。崖付近は漁業組合の許可がないと入れず、山も険しく崖までの道はない。八百津町役場の人もわからず、スタッフが張り込みをしても原因を突き止めることができなかった。

キーワード
八百津町役場
ナニコレ珍百景 採用されると賞金3万円

番組では珍百景を募集中。採用されると賞金3万円。スマホサイトまたは「ナニコレ珍百景」で検索。

キーワード
ナニコレ珍百景ホームページ
日本を元気に!!感動の珍百景 地元に関係する芸能人が調査へ

ネプチューン結成前の泰造、ホリケンと仕事をしていた城田さんから投稿。福島県・双葉町に変わった施設があり、社長から1年間施設ができるまでの撮影依頼があった。施設が完成したため紹介したいという。あばれる君と照英が現地を調査した。上空から見ると「SUPER ZERO」と書いてあり、カフェやショップもあった。岐阜県に本社がある「浅野撚糸」という会社の施設で、浅野社長は震災後経産省から「繊維の復興と一緒に福島の復興を手伝ってください」と言われ被災地を見て回った。町長に「浅野さんはたぶんここを選ばないだろうけど隣の町でもいいから来てください」と言われ、浅野さんは正直な町長に惚れてしまったと話した。2021年に新工場建設を開始し、ことし3月に完成した。工場建設で新たな雇用も生まれた。珍百景に登録決定。

キーワード
SUPER ZERO双葉町(福島)名古屋テレビ放送安八町(岐阜)浅野撚糸経済産業省

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.