2023年10月1日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日

ナニコレ珍百景
すぐそこに天然記念物!!民家に野生動物SP&“29の資格”女子高生

出演者
名倉潤(ネプチューン) 堀内健(ネプチューン) 原田泰造(ネプチューン) 斎藤ちはる SHELLY 礼二(中川家) 剛(中川家) 
(ナニコレ珍百景)
民家に来る野生動物の珍百景 まさかの生き物たちが出現!!

民家に来る野生動物の珍百景。三重・松阪市の民家のすぐ裏には野生の白いタヌキがいる。長野市の民家では主人が「コンちゃん」と呼ぶだけで山から野生のキツネが来る。鳥取市の民家で飼われている犬のもとには野生のサルが遊びに来る。鹿児島・枕崎市の牛舎には牛と遊ぶイノシシの赤ちゃんがいる。長野・上田市の民家にはアナグマがあらわれ、作業小屋にある冷蔵庫の中にあるリンゴを食べる。岡山市の民家にはアオサギが決まった時期に毎日やってくる。

キーワード
アオサギアナグマイノシシキツネサルタヌキリンゴ上田市(長野)岡山市(岡山)松阪市(三重)枕崎市(鹿児島)長野市(長野)鳥取市(鳥取)
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。ゲストは中川家とSHELLY。

(ナニコレ珍百景)
民家に来る野生動物の珍百景 まさかの生き物たちが出現!!

岐阜・加茂郡の山奥にある民家から見える岩場には特別天然記念物のニホンカモシカの家族がいる。専門家は山奥にいたニホンカモシカがやってきて生活している状態だと思うと話した。珍百景に登録決定。

キーワード
ニホンカモシカ加茂郡(岐阜)東京農工大学大学院鶏ちゃん
目指せ!!ナニコレ珍記録 これまでの記録を超えるか!?

長さ2m5cmの切れていないヘビの抜け殻を投稿した岐阜県の中島さんは「同じ投稿があったら長さ対決で3回くらいは勝てる」と話していた。放送後、岡山市の長谷川さんから投稿された抜け殻は1m93cmだった。続いては愛媛・鬼北町の末広さんたちが見つけた抜け殻。

キーワード
ヘビ岐阜県岡山市(岡山)鬼北町(愛媛)

末広さんたちが見つけたヘビの抜け殻は2m14cmで記録更新となった。

キーワード
ヘビ
実は珍百景の宝庫!!熊本県 投稿も多くまとめてご紹介!!

熊本の珍百景を紹介。熊本市の上通アーケードには立食い鰻専門店「銀シャリ うなぎ」がある。サラリーマンが多い地域で、ランチタイムに早く食べれるようにとオープンした。泰造が宿泊した「湯らっくす」にある最深171センチの水風呂はボタンを押すと上から天然水が落ちてくる。宇城市役所ではeスポーツを無料で体験できる。熊本には移動式のオーダーメイドスーツ店もある。購入条件をクリアすれば九州と山口まで無料で訪問してくれる。牧野皮膚科医院は建物と内装で1億円かかった豪華な皮膚科。理事長は患者の待ち時間を美しいものにしたいと話した。珍百景登録ならず。

キーワード
UNCLOST 熊本うな重 松サウナと天然温泉 湯らっくす上通アーケード街宇城市役所宇城市(熊本)熊本市(熊本)牧野皮膚科医院銀シャリうなぎ
集まることで衝撃の珍百景 アナタは共感できますか?

福岡・直方市の投稿。小1の涼介くんは旧型のレトロ扇風機を集めている。お出かけの時も扇風機を持ち歩いている。最初はスーパーの室外機が好きです見続けていたという。夢は扇風機開発者。珍百景に登録決定。

キーワード
TOSHIBA F-113G直方市(福岡)

静岡市の小八重さんの家にはいろんな形や顔を彫った石のコレクションがあり、部屋は石だらけだった。奥さんは人が捨てたものを拾ってくると話した。小八重さんは「石は黙って話を聞いてくれる」と話した。珍百景登録ならず。

キーワード
静岡市(静岡)
集まることで衝撃の珍百景 これならきっと自慢できる!

名古屋市の金城学院に通う高2の宇井さんは宅建や秘書検定など29の資格を持っている。コロナ禍で暇だった3年で取得した。基本は参考書を読んで勉強している。30個目に挑戦しているのは気象予報士。

キーワード
SARSコロナウイルス2内藤剛志名古屋市(愛知)金城学院中学校・高等学校
日本でここだけ!?学校の珍百景 高校生の商品も作り方もスーパー

岐阜・恵那市の恵那農業高等学校では校内に商品の販売所があり、生徒が作ったジャムや収穫した野菜などを販売している。花の品種改良も生徒がしており、年間で約1600万円売り上げる。高校で作る商品の売上トータルは3000万円。ダム湖に作った畑で空芯菜を水耕栽培している。アオコを吸収する成分があり、栽培と水の浄化を同時に行っている。取り組みが認められ、国土交通大臣賞を受賞した。珍百景に登録決定。

キーワード
国土交通大臣賞国土交通省岐阜県立恵那農業高等学校恵那市(岐阜)空芯菜
秋の行楽シーズン 宿の珍百景 泊まってみたいと思うかな?

津市の中伊勢温泉郷にある「涼風荘」は、鉱石を採掘していた洞窟を有効活用して食事スペースにしている。温泉も洞窟の中にある。

キーワード
伊勢海老残酷焼き津市(三重)涼風荘
秋の行楽シーズン 宿の珍百景 利用してみたいと思いますか?

長野・飯田市の投稿。このあたりは人口1万あたりの焼肉店の数が日本一。市街地から車で1時間の山奥には江戸時代の民家で当時の生活を体験できる場所がある。電話かネットで申請し、郵送で利用者名簿を提出。当日に市街地で手続きし、カギを受け取る。自力で民家に移動し、使えるのは建物と敷地だけ。集団移住で人がいなくなったかつての宿場町「大平宿」で、原生活体験の場として復活した。珍百景に登録ならず。

キーワード
南信州畜産物ブランド推進協議会大平宿飯田市(長野)
ナニコレ珍百景 採用されると賞金3万円

番組では珍百景を募集中。採用されると賞金3万円。スマホサイトまたは「ナニコレ珍百景」で検索。

キーワード
ナニコレ珍百景ホームページ
好きな人だけがわかる珍百景 マニア芸能人も大ハシャギ!!

横浜市の現役の鉄道員・田代さんは住んでいるアパートのリビングで鉄道の車両を再現し、友人たちと家の中でリアルな電車ごっこをしている。鉄道マニアの徳永ゆうきとダーリンハニー吉川が田代さんのアパートを訪問し、一緒に電車ごっこをした。運動ハンドルは3Dプリンターで自作したもの。本物の備品はオークションや販売会で購入した。珍百景に登録決定。

キーワード
京浜急行電鉄東京メトロ千代田線横浜市(神奈川)福岡県鉄道唱歌

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.