2023年7月11日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日

ニッポン視察団!
今、外国人が押し寄せる「江戸・東京」感動名所ベスト20発表SP!

出演者
田中裕二(爆笑問題) 太田光(爆笑問題) 綾小路きみまろ ウエンツ瑛士 森迫永依 高田純次 いとうあさこ 川島如恵留(Travis Japan) 
超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20
コーナー説明

今、海外から押し寄せる外国人1000人以上に聞きまくった”超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ランキング”を紹介。

20位

超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20 20位は「清澄白河でカフェを巡り歩く」。清澄白河ではアメリカの人気コーヒーショップ ブルーボトルコーヒーが日本一号店を出店。カフェが30軒以上ある。外国人から見た清澄白河のカフェは広々とした開放的な空間が魅力。清澄白河はもともと木材を集めておく木場の倉庫が建ち並ぶ場所で、今はその倉庫をうまく利用したカフェが多く展開されている。

キーワード
The Cream of The Crop Coffee KIYOSUMISIRAKAWA ROASTERじゅん散歩オールプレス・エスプレッソ・東京ロースタリー&カフェタイムアウト東京ブルーボトルコーヒーロンリープラネットTOKYO上野恩賜公園中村中学校・高等学校大阪城天守閣小名木川徳川家康明治神宮外苑梅沢辰也深川江戸資料館清澄庭園清澄白河駅清澄白河(東京)築地(東京)高尾山
19位

超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20 19位は「日本橋で海鮮丼を食べる」。日本橋海鮮丼 つじ半には外国人が殺到している。海鮮丼を食べ進めると、丼の最後を締めるだし茶漬けを提供するサービスを行っている。

キーワード
TikTokぜいたく丼 梅だし茶漬けにんべん 日本橋本店千疋屋総本店 日本橋本店山本海苔店 日本橋本店徳川家康日本橋三越本店日本橋海鮮丼 つじ半日本橋(東京)明石(兵庫)海鮮丼
(オープニング)
オープニング
オープニングトーク

太田光はアニメの聖地である中野ブロードウェイが上位に入っているのではないかと予想した。

キーワード
上野恩賜公園中野ブロードウェイ浅草(東京)風雷神門
超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20
18位

超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20 18位は「井の頭公園の美しい池に安らぐ」。かつて、不法投棄で悪臭が漂う井の頭公園の池。地道な水質改善活動により、外国人が訪れる名所へと変化した。

キーワード
井の頭かいぼり隊井の頭恩賜公園井の頭線徳川家康渋谷駅

超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20 18位は「井の頭公園の美しい池に安らぐ」。外来生物の捕獲作業などを行う池の保全活動は毎週2回行われ、外国人の心も癒やす名所となっている。

キーワード
アメリカザリガニスッポンテナガエビ井の頭かいぼり隊井の頭恩賜公園
17位

超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20 17位は「かっぱ橋道具街でダマスカス包丁を買う」。ダマスカスの由来は中東シリアの地名。かつてダマスカスで生産していた刀剣の模様を包丁に再現している。

キーワード
かっぱ橋道具街かまた刃研社ダマスカス(シリア)
16位

超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20 16位は…。夜の暗い場所に外国人の行列ができていた。

超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20 16位は「東京タワーで地下駐車場から撮影する」。なぜ地下駐車場の場所が外国人に知られているのかというと、東京タワー公式インスタグラムにはSNSに投稿される東京タワーの写真から印象的なものを公式アカウントに再投稿しているが、この地下駐車場からの写真がネットで話題になったからだという。

キーワード
@tokyotower_officialGoogleInstagramTOKYO TOWER日本電波塔
15位

超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20 15位は「思い出横丁でもつ焼きを食べる」。思い出横丁には飲食店が約70軒ある。外国人にとって狭いエリアに店が集まる空間が珍しいという。

キーワード
もつ焼きブレードランナー宝来家思い出横丁新宿ゴールデン街新宿御苑新宿駅新宿(東京)東急歌舞伎町タワー
14位

超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20 14位は「渋谷スカイの屋上に着くまでがすごい」。渋谷スカイは高さ229m。屋上展望空間として日本最大級の広さ。屋上に上がるまでは、人の動きに応じて光の模様が変化したりエレベーターの天面にスピード感のある映像が見られるなどの演出が施されている。

キーワード
SHIBUYA109渋谷店ミヤシタパーク渋谷スカイ渋谷駅前交差点渋谷(東京)

超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20 14位は「渋谷スカイの屋上に着くまでがすごい」。渋谷スカイの屋上につながるエスカレーターでは、神社の境内などにある玉砂利の上を歩く音がするため神聖な気持ちになれる。この演出は弥山展望台からインスピレーションを得たという。

キーワード
宮島広島県弥山弥山展望台渋谷スカイ
13位

超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20 13位は「豊洲でデジタルアートを体感する」。チームラボは2001年に日本で誕生したデジタルアート集団。チームラボプラネッツは裸足で楽しむ作品や横になって鑑賞する作品など体感できるアートを展示している。

キーワード
チームラボチームラボプラネッツ TOKYO DMM.com豊洲(東京)
12位

超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20 12位は「銀座で金魚アートを見る」。銀座三越ではアートアクアリウム美術館 GINZAが昨年オープン。江戸の風情が薫るデザインとなっている。

キーワード
アートアクアリウム美術館 GINZA假屋崎省吾国立国会図書館徳川家康金魚銀座三越銀座(東京)
トーク

シドニーオリンピック競泳で5つの金メダルを獲得したイアン・ソープは「東京には20回くらい行ったと思うけど、スクランブル交差点が素晴らしかった」などと語った。

キーワード
シドニーオリンピックニューヨーク・タイムズ中野ブロードウェイ渋谷駅前交差点渋谷(東京)盛岡(岩手)
世界水泳

世界水泳 福岡の告知。

キーワード
世界水泳選手権(2023年)
11位

超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20 11位は「渋谷PARCOで任天堂グッズを買う」。渋谷PARCOは1973年にオープンし、様々なトレンドやサブカルチャーを発信している。2019年に大規模なリニューアルを終えて生まれ変わった。外国人が殺到するのは国内初のオフィシャルストアNintendo TOKYO。中でもスーパーマリオのグッズが大人気となっている。

キーワード
Nintendo TOKYOスーパーマリオブラザーズゼルダの伝説任天堂大阪国際空港東京国際空港渋谷PARCO渋谷(東京)
10位

超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20 10位は「原宿・竹下通りで柴犬に出会う」。アメリカでは柴犬が人気となっているが高価なんだとか。

キーワード
アメリカ原宿乃豆柴カフェ原宿(東京)柴犬
9位

超最新!いま海外から押し寄せる!外国人がどうしても来たかった江戸・東京名所ベスト20 9位は「渋谷スクランブル交差点で日本の秩序に感動」。外国人から見ると、誰も走らずぶつからないことに驚くという。

キーワード
渋谷駅前交差点
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.