2023年10月4日放送 16:00 - 16:05 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
星麻琴 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース・気象情報)
ガソリン価格 4週連続値下がり

レギュラーガソリンの小売価格はおととい時点の全国平均で1リットルあたり179.3円となり政府の補助金が拡充されたことを受けて4週連続で値下がりした。ただ、原油価格の高止まり・円安進行により原油の調達コストは上がっていて、補助金への依存が強まっている。経済産業省はあす以降、各地のガソリンスタンドに卸される分から1リットルあたり37.6円の補助金を支給することにしている。

キーワード
石油情報センター経済産業省
長期金利上昇 約10年ぶりの水準

きょうの債券市場で長期金利は一時0.805%まで上昇して約10年ぶりの高い水準となった。アメリカで金融引き締めが長期化するとの見方などから、日本でも長期金利の上昇圧力が高まっている。

キーワード
長期金利
7月の生活保護申請件数↑

7月の生活保護の申請件数は2万2627件で、前年同期比2.8%増加した。前の年の同じ月を上回るのは7か月連続となる。

キーワード
厚生労働省
アルメニアとロシア 亀裂深まる

アルメニア議会はICC加盟に必要なローマ規定を批准した。ICCはプーチン大統領に逮捕状を出していて、加盟すればプーチン大統領が入国の際逮捕・引き渡しの請求に応じる義務を負うことになる。

キーワード
ウラジーミル・プーチン国際刑事裁判所
“日米同盟の重要性 発信強化を”

就任後初めてワシントンを訪れた木原防衛相は日米の安全保障を研究している有識者と意見交換した。この中で木原大臣は「日米同盟の重要性は政府間ではわかっているが国民それぞれが理解しなければならない」と話した。

キーワード
ワシントン(アメリカ)木原稔
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東京株式市場東証株価指数

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.