2024年2月25日放送 13:00 - 13:05 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
中山果奈 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース・気象情報)
国公立大学 2次試験 前期日程始まる

国公立大学 2次試験 前期日程始まった。文部科学省によると 2次試験の志願者は、全期合わせて42万3260人と2001年以降2番目に少ない。志願倍率の平均は国立大学は3.9倍で去年と同じ。公立大学は5.5倍で0.1ポイント下がった。全体としては4.3倍で去年と同じとなっている。前期日程の合格発表は公立大学が来月1日から。国立大学が来月6日から。

キーワード
文京区(東京)文部科学省東京大学
国民年金「最終納付率」“80%後半目指す”

国民年金「最終納付率」が平成22年度に64.5%だったのが、令和4年度に初めて80%超となった。日本年金機構は“来年度は80%台後半目指す”との中期計画をまとめた地域の実情にあわせた対策や、増加が見込まれる外国人加入者への周知の強化などに取り組む方針。厚生年金保険料の収納については法改正で新たに適用対象となる事業所などへの働きかけを徹底して強化するとしている。

キーワード
厚生年金国民年金日本年金機構
ベルリン国際映画祭「金熊賞」など発表

ベルリン国際映画祭が開催された。最高賞の「金熊賞」にはマティ・ディオップ監督の「ダホメ」が受賞した。フランスの植民地だったアフリカのベナンで略奪された財宝が返還される様子を追った作品。また最も優れたドキュメンタリー映画の賞には、ヨルダン川西岸でイスラエル軍により存続の危機にさらされる村を描いた作品が受賞した。受賞式にはパレスチナ人とイスラエル人の監督がそろって壇上で現地の厳しい状況を訴えた。

キーワード
ダホメベナン(アフリカ)マティ・ディオップヨルダン川第74回ベルリン国際映画祭金熊賞
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.