- 出演者
- 今井翔馬
オープニング映像。
EUの執行機関・ヨーロッパ委員会は15日、ハンガリーで開催される各分野の非公式の閣僚会議に今後、ヨーロッパ委員会の事務方の高官を出席させると発表した。閣僚にあたる委員は派遣しないことを明らかにし、事実上、出席者を格下げした形。ハンガリーは今月からEUの議長国を務めているが、オルバン首相は“ロシアとウクライナの和平に向けた取り組み”として5日にロシア、8日に中国を相次いで訪れるなど独自の外交を展開している。これに対しEUのミシェル大統領は“議長国にはEUを代表してロシアに関わる権限はない”と不快感を示すなどEU内から批判が出ていて、ヨーロッパ委員会の措置はこうした批判を踏まえたものとみられる。オルバン首相はロシア寄りの姿勢で知られEU内で不満の声が高まっていたが、今回のヨーロッパ委員会の措置を受けて対立がさらに深まる可能性がある。
中国の首都・北京の国際空港のウェブサイトによると北朝鮮国営のコリョ(高麗)航空はきのう、北京と北朝鮮の首都・ピョンヤンとの間で輸送機として航空便を運航した。北朝鮮は新型コロナウイルスの感染拡大後停止していた中国との間の航空便を去年8月に再開したあと、原則週3回運航しているが、定期便のない月曜日に運航するのは異例。外交関係者によると、国際機関から割り当てられていた子ども向けのワクチンなどの医薬品が搬入されたとみられるという。一方、ピョンヤンに駐在する中国大使館はきのう、FAO(国連食糧農業機関)の屈冬玉事務局長が北朝鮮を訪れていることを明らかにした。国際機関の関係者が新型コロナの感染拡大後、北朝鮮を訪れたことは公式報道などで確認されておらず、中断していた国際機関からの支援を本格的に受け入れ始めるか関心を集めている。
全国の気象情報を伝えた。