2025年2月12日放送 16:00 - 16:05 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
角谷直也 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
日本製鉄幹部が渡米 政府側と調整か

買収計画を巡りトランプ大統領は7日、日米首脳会談のあとの共同記者会見で取り引き成立の条件として大規模な投資が必要だとしたうえで今週、日本製鉄の幹部と協議するとしていた。関係者によると日本製鉄の森高弘副会長がきょう午前、米国へと向かったということで大統領との協議を前に政府関係者などと調整を進めるものと見られる。ただ協議の日程は決まっていないということで会社側は米国側から連絡があれば橋本英二会長が現地を訪れて協議する考え。一方、トランプ大統領はUSスチールの株式の過半数を保有することはできないという考えを示している。これまで会社はUSスチールの株式を100%取得して完全子会社化する計画を示してきたが政府とも連携して大統領の真意が計画の修正をどこまで迫るものなのかを確認しながら状況に応じて大規模な投資も含め対応を検討していく構え。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプユナイテッド・ステイツ・スチール・コーポレーション日本製鉄森高弘橋本英二
長期金利 14年ぶりの高水準に

きょうの債券市場、米国のFRB連邦準備制度理事会のパウエル議長が利下げを急ぐ必要はないという考えを示したことを受けて日本の長期金利の代表的な指標となっている10年ものの国債の利回りは1.34%まで上昇し2011年2月以来、14年ぶりの高い水準となっている。

キーワード
ジェローム・パウエル連邦準備制度理事会
いすゞ自動車 “米に新工場建設”

大手トラックメーカーのいすゞ自動車は日本円で430億円相当を投じて米国南部サウスカロライナ州に新たな工場を建設すると発表した。2027年中の稼働を目指し2030年時点で年間5万台のトラック生産を見込んでいる。トランプ政権が現地の雇用や投資を重視する中、日本企業の間で米国への投資の動きがどこまで活発化するか注目される。

キーワード
いすゞ自動車サウスカロライナ州(アメリカ)西区(神奈川)
護衛艦 訓練でオーストラリア派遣

中谷防衛大臣は海上自衛隊のもがみ型の護衛艦1隻を2月17日から4月上旬にかけて訓練のためオーストラリアに派遣すると明らかにした。オーストラリアは新型フリゲート艦の導入計画にあたって共同開発の相手として日本とドイツを最終候補に絞り込んでいて派遣は共同開発に向けて最新鋭の護衛艦の能力をアピールするねらいもあると見られる。

キーワード
もがみ中谷元海上自衛隊
気象情報

気象情報を伝えた。

経済情報
(エンディング)
午後LIVE ニュースーン

このあとは「午後LIVE ニュースーン」。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.