- 出演者
- 山内泉
オープニング映像。
75歳のチャールズ国王はことし1月、ロンドン市内の病院に入院した際にがんが見つかり、医師団の勧めで市民の前に姿を見せての公務を見送り通院しながら治療を受けている。英国王室は26日、医師団が治療の経過が順調だという見方を示していることから「市民の前での公務を再開できる状況になった」としたうえで、国王が今月30日、カミラ王妃とともにがんの治療施設を訪問し医療従事者や患者と面会すると発表した。みずからの治療は今後も続け、公務は医師団の助言を受けながら必要に応じて調整するとしている。チャールズ国王は去年5月にロンドンのウェストミンスター寺院で行われた戴冠式から来月で1年を迎え、6月下旬には日本から天皇皇后両陛下が国賓として公式訪問される方向で準備が進められることも26日に発表された。
山口県下松市でふだんは深夜に行われる鉄道車両の陸上輸送が日中特別に公開された。お披露目されたのは下松市の日立製作所で製造した台湾に出荷する特急車両EMU3000の2両の先頭車両で、1両の長さが21.7メートルある。午前10時、車両を載せた2台の大型トレーラーは1.5キロ余り離れた下松駅に向かって出発した。鉄道車両の輸送は通常、交通に影響のない深夜の時間帯に行われているが、今回は市制施行85周年を記念して特別に公開した。沿道には多くの鉄道ファンが詰めかけ、陸上輸送の様子を撮影していた。この車両は年内に船で台湾に運ばれ、現地で整備や試験走行が行われる予定。
能登半島地震で大きな被害を受けた石川県七尾市の道の駅「能登食祭市場」できょうから地震後初となるイベントが開かれ、魚介類や被災した酒造会社の酒を販売する店など20余りが出店した。会場には多くの客が訪れ、カニ汁や焼きイカを買い求めたり能登かきをその場で焼いて食べたりと、能登の味覚を楽しんでいた。このイベントはあすとあさって、それに来月3日から6日にも開かれる予定。