2025年7月4日放送 12:00 - 12:15 NHK総合

ニュース

出演者
利根川真也 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
東海が梅雨明け 各地で猛暑日予想

気象庁は東海地方で梅雨明けしたとみている。これは平年より15日早いものとなっている。鳥取市と富山空港ではすでに35.3℃となっていて、高松市では37度まで気温が上る見込み。北海道では雨雲が発達しているが、東~北日本では大気が不安定であり土砂災害や浸水などに注意が必要となる。

キーワード
中央区(北海道)中央区(大阪)中村(高知)京都市(京都)富山市(富山)富山空港山口市(山口)梅雨気象庁津(三重)甲府市(山梨)米子(鳥取)高松市(香川)鳥取市(鳥取)鹿児島市(鹿児島)
期日前投票始まる 大学・店舗・駅などでも

参院選の期日前投票が始まっている。20日の投票日に投票できない人の為のものとなっていて、原則午前8時半から午後8時まで受け付けている。2003年に期日前投票の制度が導入されていこう利用者が増加しているが、前回の参院選では35.9%・約1961万人が期日前投票を行っていた。今回の選挙では市役所等だけでなく大学や駅構内などにも拠点が設置されている。平日に仕事のある人のために一部期日前投票所では開始時間や終了時間を延長する様子も見られる。

キーワード
中央区(大阪)参議院議員選挙新宿区(東京)総務省
4日から関税率通知へ “1日10か国程度に書簡”

アメリカのトランプ大統領は各国に書簡を送り関税率を通知する考えを示した。書簡は4日以降、1日に10か国程度に送り、20、25、30%などの関税率を示すとしている。トランプ大統領は1日、日本にも書簡を送る意向を明らかにしていて、30%か35%の関税、もしくはわれわれが決定する関税を支払いことになるとし、対日関税の引き上げを示唆している。ベッセント財務長官は3日、日本は現在困難な状況にいる、20日の参院選が合意に向けた国内的な成約になっているとし、今後の交渉の行方を見ていく必要があるとした。相互関税の一時停止の期限が来週9日に迫っている。

キーワード
スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプ参議院議員選挙
向こう3か月のコメ価格 見通し示す指数 下げ幅最大

米穀安定供給確保支援機構は全国180の生産者・卸売業者などにコメ価格・需給の見方などを毎月調査している。結果は100に近づくほどコメ価格水準が前月より高い見方が強いことを示す。先月の結果によると、価格の現状を示す指数は83で前回5月の調査から10ポイント低下した。向こう3か月の価格の見通し指数は35と24ポイント低下。見通しの下げ幅は調査開始以降最大になった。調査した団体は、随意契約による備蓄米が本格的に出回り、価格が下がるという見方が強まったとみている。政府が放出した備蓄米の流通が進む一方、今後はことしの新米も並び始める見通し。

キーワード
米穀安定供給確保支援機構
熊本豪雨から5年で祈り 学校で当時を学ぶ講話も

熊本豪雨から5年。当時氾濫した球磨川の河原には約30人が集まり黙祷した。5年前の熊本豪雨では九州に線状降水帯が発生し、記録的な大雨となった。熊本県内では災害関連死を含めて67人が死亡、2人が行方不明となっている。25人が亡くなった球磨村の学校ではクラスで担任が講話を行った。

キーワード
令和2年7月豪雨球磨川球磨村立球磨清流学園球磨村(熊本)
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京株式市場東証株価指数
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.