2025年7月6日放送 6:00 - 6:10 NHK総合

ニュース

出演者
姫野美南 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
両陛下 きょうからモンゴル訪問

天皇皇后両陛下は国際親善のためきょうから国賓としてモンゴルを訪問される。きょう午前羽田空港を出発、夜頃に午後に首都ウランバートルに到着するる予定だ。期間中の旧ソビエトに疎開し、モンゴルに贈られる現場に家を左側ことができているか。

キーワード
イギリスウフナーギーン・フレルスフウランバートル(モンゴル)ナーダム天皇徳仁東京国際空港皇后雅子
SNSで新党立ち上げの賛否問う

トランプ大統領は4日、重要政策として掲げてきた大規模な減税策を盛り込んだ法案に署名し、成立させた。この法律を批判してきたイーロン・マスク氏はSNSのXに「アメリカ独立記念日は2大政党制から独立したいか問うのに絶好の機会だ。私たちは『アメリカ党』を立ち上げるべきか」と投稿して、新たな政党の立ち上げへの賛否を問うアンケートを実施した。

キーワード
イーロン・マスクイーロン・マスク Xドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)中間選挙共和党政府効率化省
参院選 2025 争点ひとくちメモ 金融政策 さらなる利上げは

参議院選挙の争点などを伝えるシリーズ。今回は金融政策について。日銀は去年3月、賃金と物価の好循環が見通せるようになったとしてマイナス金利政策を解除し、異例の金融緩和を続けてきた黒田前総裁の政策を大きく転換した。政策金利を去年7月には0.25%程度に、今年1月には0.5%程度に引き上げることを決定。今後も賃金の上昇を伴う形で経済と物価が見通しどおりに推移すれば、さらなる利上げを検討する方針。しかし、賃金は伸びているものの、コメの価格高騰など食品を中心に消費者物価の高止まりが続いている。さらに、アメリカのトランプ政権による関税措置で世界経済や国内の景気の先行きは見通しにくく、好調を保ってきた企業業績への影響も懸念されている。次に日銀が利上げをした場合、政策金利は0.75%程度と30年ぶりの高い水準になるとみられている。資産運用では追い風となる一方、家計や企業の金利負担は一段と大きくなるだけに、いつ利上げに踏み切るのか、判断のタイミングが焦点となる。NHKの特設サイト「参議院選挙2025」のQRコードを紹介。

キーワード
マイナス金利政策参議院議員選挙参院選2025 特設サイト政策金利日本銀行

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.