2025年8月18日放送 12:00 - 12:15 NHK総合

ニュース

出演者
合原明子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
今夜までに台風に発達か 今後の情報に注意を

沖縄県宮古島の南南東の海上には熱帯低気圧があり今夜までに台風に発達すると予想されている。今後の情報に注意が必要とした。

キーワード
台風宮古島沖縄県
“ウクライナとロシア大統領の直接対話の環境整備が重要”

ウクライナゼレンスキー大統領がアメリカトランプ大統領が18日に会談を行う。ゼレンスキー大統領は17日ワシントンに到着したと明らかにし18日はホワイトハウスを訪れトランプ大統領と会談を行う。ヨーロッパ首脳も参加予定でウクライナの立場についてトランプ大統領に理解を求めるとみられる。会談ではウクライナが再び攻撃されないために求めている安全の保証や領土の境界線の問題などが主な議題となるとみられている。安全の保証を巡ってウィトコフ特使はウクライナにNATOと似たような形で提供する用意がありロシア側も同意したとしている。これについてルビオ国務長官は17日出演のテレビで18日の会談で詳細を議論したい考えを明らかにした上で「ゼレンスキー大統領とプーチン大統領が同じ場所に着席し戦争を終わらせる最終合意に達することができるよう十分に前進しなければならない」と述べゼレンスキー大統領とプーチン大統領が直接対話するための環境整備が重要との認識を示した。またトランプ大統領は17日SNSでロシアが一方的に併合したクリミアについて取り戻すことはできない、NATOにウクライナが加盟することもできないとしてゼレンスキー大統領の譲歩が必要と主張した。

キーワード
ウラジーミル・プーチンクリミア(ウクライナ)スティーブ・ウィトコフドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスマルコ・ルビオロシア国防省ワシントン(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー北大西洋条約機構
日経平均株価 史上最高値更新 一時400円以上↑

東京株式市場では先週史上最高値の更新が続いた日経平均株価、きょうも一時400円以上値上がりして4万3700円を上回り取引時間中の史上最高値の更新した。午前の日経平均株価終値は先週末の終値より379円53銭高い4万3757円84銭だった。株価上昇は先週末に発表の米小売業の売上高の内容から消費堅調との見方が広がったほか、日本でもGDP伸び率が市場予想を上回ったことで国内経済が底堅いとして投資家の安心感に繋がったためとみられる。市場関係者は半導体関連の銘柄など一部売り注文もあるが投資家の間で史上最高値更新への期待が高いほか海外投資家を中心にして日本株が割安として買い注文が広がった、一方株価の急上昇には過熱感も指摘されていて上昇がいつまで続くか注目されているとした。

キーワード
兜町(東京)国内総生産日経平均株価東京株式市場東京証券取引所東証株価指数
TICAD あさって開幕 会場周辺で警戒強化

TICAD開幕を前に横浜市の会場周辺では不審物の一斉検索が行われた。警察と第3管区海上保安本部のダイバー30人あまりが会場に面した海で不審物などがないか確認。アフリカの開発などがテーマのTICADは3年に1度日本政府が主導で開く国際会議で明後日から3日間の日程で開催される。 

キーワード
みなとみらい(神奈川)アフリカ開発会議横浜市(神奈川)横浜港第3管区海上保安本部
大谷 ダルビッシュ 今シーズン初対戦は…

パドレスとドジャースの試合。ダルビッシュ有投手と大谷翔平選手が今シーズン初対戦となった。第1打席に大谷はヒット。ドジャースは打線がつながり、1回に4点を先制する。2回の第2打席はレフトフライ。その後、同点となった8回、ベッツがホームランを放ちこれが決勝点となった。ドジャースは同一カード3連勝でゲーム差を2とした。  

キーワード
サンディエゴ・パドレスダルビッシュ有ムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平
経済情報
(エンディング)
エンディング

エンディング。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.